dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

創価三世です。
先日親(池田大作により洗脳済)とク創価学会の座談会に参加してきました。
動画を撮影してYoutubeにアップしているのですが個人を特定されたりしますか?
できるだけ早めに〆切ます

A 回答 (3件)

大学と大学院では社会学、心理学と学び、宗教関係も精通していますので、専門家として回答致します。



会長の側近、学会の顧問弁護士、公明党の委員長といった学会の身内だけでなく、石原元都知事、亀井静香といった有名な政治家は、創価学会には諜報部(スパイ活動をしている部署)があり、いわゆるストーカーのようなことを公然と行っていると、はっきりと口を揃えて述べています。
ドコモの通話盗聴とヤフーBBの個人情報漏洩事件がもっとも有名ではないでしょうか。
同時に、山口組系暴力団と数十年のつきあいがあったとの告発、警告しています。
会長も「近所にどのような住民がいて、どのようなことをしているのか注視せよ」といい、監視体制を強化していますので。

以上のことから、アップはおすすめできませんが、最低限、誰が行ったかがわからないようにするべきだったでしょう。
    • good
    • 0

学会二世です。



顔だけ隠せばいいのに。
この、ろくでもない洗脳世界の実態を、一般人に見てもらういい機会だと思いますよ。

この地区の誰かがYouTubeをよく見ていたら、何か言われますが・・・
ケツの穴の小さい奴だ!と、笑い飛ばして相手にしないでください。

私たちは、誹謗中傷を栄養にして増殖するゾンビです。
真っ向から対抗するには、かなりのエネルギーが必要です。

この映像のように、おかしい実態を世間の人たちにたれながして、一般人にあきれてもらうのが一番良いと思います。
    • good
    • 0

具体的にどこの地区の座談会か分かってしまいますから、個人の特定はもちろん


その地区ではちょっとした騒ぎになるかも知れません。
質問者様の位置も素性も明らかになるわけですからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!