
ハンドメイドでアクセサリーを作っていて、某サイトでオーダーが入りました。
その相手についてです。
まず、挨拶をしない。一方的に"こうしてほしい"という要求を送ってきた。
材料費をいただいているので、振込を依頼したが、2回期限を守ってくれず、お詫びもなく自分の都合で振り込んだ後にいつ出来上がるかと催促あり。
完成して写真を送ると、まずお礼じゃないですか?
挨拶もお礼もなく、もっとこうしてほしい、ここはもっとこうしてもらえませんか?という要求のみ。
"こういうことでしょうか?"と聞き返すと、"そうです"のみ。
取引なので、こちらはそれなりに対応。要求通りに希望の箇所を変更して写真を送ると(当然こちらは、お待たせしました、等の文言をつけてます)
"そこだけじゃなくて全体の写真送ってください"のみ返信あり。
"それでは"や"お手数ですが"などの枕言葉は一切なく、"ならそうしてください"というような言葉遣い。
また続けて、今度は、最初に出来ないと言った部分を変えて欲しいと要求されたので、はじめに出来ないと伝えた旨返信すると、"大丈夫なんで変更してください"と・・・。
今この段階です。
これって非常識だとしか思えないのですが、いかがでしょうか?業者(私)と客として割り切って対応すべきか?
個人的には説教をしたいですが、無駄にストレスが増えるのでしてません。
また、この状況、どのように回避すべきだと思いますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
人間としての礼節を問題にしているのですね。
確かに無礼で非常識です。
でも、振込の件は問題ですが、仕事に関する部分は無茶苦茶なことを言っているわけではありません。
すでに仕事を引き受け、途中まで作業をしていますから、このまま納品まで付き合うしかないと思います。
で、二度と引き受けない。
ここで説教をしても仕事とは何の関係もないでしょう。
また「態度が気に入らないから、もう仕事はしません」ということになれば契約不履行になりかねません。
仕事となれば色んな客がいますよ。
ま、今回はグッと堪えた方が良いと思いますけどね。
アドバイスありがとうございます。
仕事に対する関する部分は無茶苦茶なことを言っているわけではないとのことですが、最初に無理と言ったことに対して"私は大丈夫なのでやってください"と要求されても、無茶苦茶なことを言っていないでしょうか?
本人がいいと言うならやりますが、使いづらくなるのです。その旨の説明はしてますが・・・。手元に届いてからもクレームを付けられそうです。ちなみにクレームをつけられた場合は対応すべきだと思いますか?
No.3
- 回答日時:
No.2です。
いやいや、今回のお相手は非常識な方だと思いますよ。質問者さんの礼儀の感覚の方が人として正しいと思います。
No.2で書かせて頂いたのは、あくまで対応についてです。
腹の立つ相手に一言言ってやりたいという気持ちは分かりますが、言ったら言ったで後に後悔する事もあるでしょうし、言わなかったら言わなかったで後に言ってやればよかったと後悔する事もあるでしょう。
ただ、言わなかった場合は自分の心の中だけに後悔が残る可能性がありますが、言ってしまった場合は自分の心の中の後悔と、言われた側の心に傷が残る可能性がありますから、自分の心は自分でどうにか出来ても、相手の心はこちらからはどうにも出来ませんから、一言物申したりはしない方が良いかなと思った次第です。
質問者さんの現在の感覚が死ぬまで同じであるなら、相手に一言物申しても後悔する事はないのでしょうが、その保証はないという事です。
一度放った言葉は取り返せないという事です。
私は過去にオークションの取引相手に立腹し、説教やクレームとまではいきませんが、少しチクリと言ってしまった事があったのですが、今となってはその対応は大人気なかったと少し後悔しています。
何か行動して後に後悔するかは人によりますし、質問者さんがどうしてもお相手に一言物申したいのであれば、それも良いかも知れません。
質問者さんが後にそれをどう思うかについては、私にはわからないです。
説教をしたほうがいいかどうかは質問事項ではありません。だとしても、世の中、腹がたつことがあっても相手が傷つくからと、自分の思ったことは言わずに、自分だけがモヤモヤしておけばいいなんて考え方理解できません。気分を害しているのはこちらですので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
職場で全然しゃべらない人
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
入社2日目の今日、会社を体調不...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
休日にクライアントにメールを...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
会社支給のPCを破損、、、
おすすめ情報