dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性の方、LINEなどで女性から食事に誘われ、行く気が無かった場合、なんと返事しますか?

①そうだね(^^)と返事して、行かない
②LINEを無視する
③とりあえず行く
④その他あれば教えて下さい

シチュエーションとしては、まだ一度も二人でプライベートでは遊んだことがない同僚です。

A 回答 (11件中1~10件)

①です。

2人だけど思ったら何人もついてきたと、友達は怒っていた。その上におごらすつもり。払わなかったよ。知らないやつの払えるかと言ってました。
    • good
    • 1

そうやね!また行こうかと返事して終わりですかね。



その後いつ空いてるか聞かれたら、ちょっと最近忙しくてなかなか予定が空かないと返します。

それでも行こうと言われれば何人かで行く方向に持っていきます。
    • good
    • 0

そうだね、考えておくよ〜〜つて言います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
そのニュアンスだと多分相手もわかりますよね、やはり皆さん、そのような言い回しをして相手に悟らせるのですね。

お礼日時:2016/09/30 16:50

shut0325です。

お礼見ました。

あなたのケースを見ましたが、彼はあなたと食事に行くのは嫌だとは思っていない、、つまり、行く気はある。という風に感じます。

お断りする線で行きたいなら、「前もって分かる時はあるよ!」なんて話は出しません。

したり顔で「残念ながら、、、いつ時間が取れるか全然分からないからねぇ」と言うような感じの答えをすると思います。

今回の件で良かったの思うのは、そこで諦めずに「ではそれが分かったら教えて下さい」としたことろだと思います。

あとは、「待ってます」といわれていたとしても、実際に時間が取れそうなタイミングがわかったとしてもなかなか自分から言いだしにくい、、という人もいると思います。

なので、言い出しやすい状況を整えることが大事だと思います。
LINEで最低限でもいいのでつながりを持っておくとか、再度都合について尋ねるとか(「良さげな見せ見つけた」という話題を出してからの「今度行きましょうよ」→「そう言えば、都合はどんな感じ?」という流れ。1~2週間に1回くらいそういう感じにしたらいいかなと)

「まだ一度もない」と「一回だけどある」は大きな違いがありますし、やはり1回目に漕ぎ着けるまでが勝負(?)だと思います。

相手が自分のことをどう思っているか? 乗り気なのか? なんていう細かい事はあまり気にしないで、一回目を実現することに注力した方が良いと思います。そしてそれを楽しむと、、他のことは後からついてくるものですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

改めてのご丁寧なアドバイス、本当にありがとうございます!!
相手がshut0325さんが仰る通りの男性なら、一緒にお食事に行ける可能性はまだあるのですね(>_<)
そして相手から連絡出来ないパターンがある、というのも実は私が彼に対して感じていた点でしたので、いただいたアドバイスがとても有難いです!

もしちゃんと実現したら、仰る通りに、色々考えずに楽しめたらと思います。

まずは実現出来るようにしたいですが(;_;)

お礼日時:2016/09/30 16:49

日時指定されてないなら


「そうだね、時間できたらそのうち行こうね」
って感じかな。

日時指定されていたら
「ごめん、その日はちょっと無理だわ」
って感じ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
うーん、なるほど。
ハッキリ予定が決まってない場合は、行きたくないとは言わない、と…
参考になります(;_;)

お礼日時:2016/09/29 11:34

シチュエーションとして、どういう風に誘ったか、、も欲しかったですね。


それでも結構違ったりするので。

条件として、自分は、よっぽど嫌な人での誘いじゃない限り応じます。
特に行きたくない、、とは思いにくいタイプです。

なので、基本的に③になると思います。

よっぽど嫌いな人からの誘いの場合、断ることになりますが、
A:漠然とした誘い「今度~~へ行きたいですね」というようなものは、「そうですね」とか「予定があった時にはね」という感じで返答します。①になりますかね。

B:具体的な誘い「明日、~~へ行きませんか?」というようなモノの場合は、「ん、辞めとく」とはっきり断ります。

理由を聞かれたり、食い下がられる(日にち変更等)場合は、「二人きりで、そういうのはちょっと、、」と言う風に答えるでしょうね。

仮に別の同僚女性と二人きりで言ったりすることがある事実が周知されていても、そう答えます。

さすがに『「あなたと二人きりで」が嫌』 とは言えませんので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます、更には詳細に教えてくださってありがたいです!
誘った際のシチュエーションですが、同僚と言ってもお互い普段あまり顔を合わせる機会がなく、住んでる場所も遠い為、次に会う時に食事をしましょうと誘ったら、①の返事がきました。
しかし具体的にお互い日にちの目処が立たないので、こんな調子で日にち決められないよね?と私が訊いたところ、前もって分かる時はあるよ!との返事。
ではそれが分かったら教えて下さい、待ってます、と私から言って今は終わりました。

いただいたご回答を見る限りだと、行きたくない訳では無いのかなあ、と希望もありますし、会ったら必ずずっと傍にいて話しかけてくれたり、普段の私のLINEにも必ず返してくれるのですが、自信が持てなくて…(;_;)

お礼日時:2016/09/29 11:32

「暇になったらね。

」と言う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
そのお返事でも、誘った側は察しがつきますよね。

お礼日時:2016/09/29 11:22

「その日は都合が悪いので」


と言ってお茶を濁します。
はっきり行きたくないというのも角が立つし、めんどくさいので察してくれ、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
皆さん、最初から相手に分かるようにお返事されるのですね。

お礼日時:2016/09/29 11:19

NO2に賛成。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
やっぱり最初から行きたくないニュアンスを出されるのですね。

お礼日時:2016/09/29 11:17

その日は都合が悪いと断る→次回も断る→あきらめる。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
初めからそう言われたら、誘った側も分かりますよね。

お礼日時:2016/09/29 11:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!