電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、ドコモの通信網を利用した格安SIMでAndroidのスマホを使っていますが、一日に何度も4Gと3Gが切り替わり、その都度15秒から酷いときは2分ほどモバイル通信ができなくなります。

機内モードのオンとオフを行えば電波が回復するという話を聞いたので試しても反応無しで、いつも自然に回復するのを待っていました。

しかし昨日のこと、普段は充電を長持ちさせるため位置情報をオフで使っていますが、カーナビアプリを使うため位置情報をオンにしてそのまま忘れていたら、4Gと3Gが切り替わっても電波の回復を待つことがないことに気がつき、試しにモバイル通信が途切れたときにいったん位置情報をオンにしたらすぐに電波が回復しました。

位置情報を有効にしていることと、モバイル通信の安定は関係があるのでしようか?

A 回答 (2件)

> 位置情報のオンですぐに電波が回復するのは偶然なんですね。


偶然というより その機種(ファームウェア)固有の仕様だと考えられます

作り込みが浅い雑多な仕様だと

「GPS機能」のOFF/ONを検知すると

プリセットされている通信状態に書き換えるのが

外国人の良く書くロジックですから

他の機種では起こらない現象と考えてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あらら〜そうなんですか〜
そういうことなら、自然に電波回復を待つより意識して位置情報をオンにしてやればいい機種ということで使えばいいですよね。

お礼日時:2016/10/05 14:17

> 位置情報を有効にしていることと、モバイル通信の安定は関係があるのでしようか?


全く関係ありません

その問題の原因は単純に

「端末に実装されてる通信帯域(バンド)がdocomo網に偏重してないから」

という物理的な問題が原因と考えられます

利用している端末の「型番 仕様 スペック」を半角スペースを置いて並べ

google検索してみてください

実装されている通信規格とバンドがdocomo網で利用される

ソレと合致して無い事がハッキリと分かる筈です

参考までにdocomo網で現在利用される規格と帯域を列挙しておきます

3G:W-CDMA(UMTS)
(1):2.1GHz帯
(3):1.8GHz帯
(6):800MHz帯 注:(19)が無ければ機能しません
(19):800MHz帯 注:(6)が無ければ機能しません

4G:LTE(FDD)
(1):2.1GHz帯
(3):1.8GHz帯
(19):800MHz帯
(21):1.5GHz帯
(28):700MHz帯
4G:LTE(TD)
(42):3.5GHz帯

以上、参考にして下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
位置情報のオンですぐに電波が回復するのは偶然なんですね。

お礼日時:2016/10/05 14:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!