
No.17ベストアンサー
- 回答日時:
明確なルール等は忘れてしまったのですが、ふと思い出したものに「ポコペン」、「ろくむし」という遊び。
気になって調べてみましたが、ポコペンはローカルなものだったのでしょうか!?
http://matome.naver.jp/odai/2139608940065034101
ろくむしはホント時間を忘れて遊んだなあ。
http://45web.net/rokumusi.htm
No.22
- 回答日時:
No.21
- 回答日時:
50年以上前の遊びです
陣地取り(釘さし)
地面に釘を投げて、刺さった点を結んで、相手より多くの
陣地(面積)をとる遊びです。
ポン
牛乳の蓋を重ねた2枚か、1枚だったか置いて、手のひらを
軽く膨らせて、蓋の上をいきよいよく叩いて、一気に引き上げる。
これで、蓋がひっくり返ったら、蓋がもらえる遊びです。
その他に、型屋の粘土ざいく。
型屋の粘土遊びは、お城や熊や、鬼などの木型を買って
その木型を使って粘土で色をつけて作品を作って
型屋に持って行き、ポイントをもらって、ポイントが貯まると
更に、上級の型がもらえるんですが、ポイント貯まってくると
型屋はいなくなってしまう事が多かったです
それと紙芝居や型抜きなど
あと、ベーゴマもよくやりました
No.19
- 回答日時:
♪・・・朋さんがほしい!
さいしょはぐー!ジャンケン●●●

この回答へのお礼
お礼日時:2016/10/10 13:49
回答ありがとうございます。相談しましょ、そうしましょ、のあとは、あっかんべーしていました。ほとんど同じような遊び方をしていました。トモサン、はあげないけどね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遊ぶのに集合時間何時がいいと...
-
統合失調症。
-
いろんな人に遊びに誘われる人...
-
手遊び「おちゃらか」の終わり方
-
男子高校生です。全く恋愛感情...
-
(昔の差別用語を含みますが)...
-
遊びたいけど頑張る気力がない...
-
口の両端に指を入れて左右に引...
-
遊びと遊びじゃない の定義って...
-
フランス語で「追いかけっこ」...
-
マッチングアプリのタップルっ...
-
かくれんぼする人この指とまれ♪
-
三輪車を裏返して石焼き芋ーー...
-
31日に友達と遊ぶんですが 本当...
-
休日は何をしていますか〜❓ 土...
-
おはいりという遊びを知ってい...
-
高尚な遊び
-
スマートボール覚えてますか?
-
女性の方は遊び(ダーツ・ビリ...
-
中国語「歓迎来我家玩。」ー>...
おすすめ情報
昔、マルダスケ、という外遊びを総勢20人ぐらいで遊びました。遊び方をご存じの人は、教えてくださいね。
私は花びらを集めて水に溶かして、いろんな色水を作る遊びもしましたよ。あとは土で、お団子を作っていました。ではベストアンサーを決めさせてくださいね。今までありがとうございました。