dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三輪車を裏返して車輪の中に石ころを入れてペダルをぐるぐる回して「石焼き芋ーーー!」って遊んでいました。
同じ方、いますか?

何故石焼き芋なのでしょう?

A 回答 (3件)

東京ですが、昭和30~40年代の子供なら三輪車の石焼き芋遊びをやった事あるのでは。



石を使う身近な職業は「石焼き芋屋」さんしか無い時代でしたからね。今で言う職業遊びだったと思います。

もう少し経つと「カキ氷屋」さん遊びになりましたね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

おおっやはり。昭和の遊びはなんか懐かしく感じられて癒されます。
ありがとうございました!

お礼日時:2014/03/12 04:17

三輪車でやりましたね。


途中から石をどこまで飛ばせるか?に
変わってた気がしますw

たぶん、歌の響きがいいからでしょう。
「い~しや~~き芋~ お芋!」 懐かしいw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冬になると石焼き芋屋さんの歌が聞こえてきてめちゃくちゃ郷愁を感じます。
三輪車遊び思い出しちゃってね。懐かし。
ありがとうございました!

お礼日時:2014/03/12 04:19

 ポン菓子屋は、やりました。


 ガ~ラガ~ラガ~ラガ~ラガ~ラガ~ラ…と言いながらペダル回して…デカい声で「ドンッ!」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ポン菓子屋とは初耳です。(^^;)))
面白いね!関西以西はかき氷屋さんみたいですよ。
ポン菓子屋さんは何処の地域なのでしょうか?

お礼日時:2014/03/11 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!