
こんにちは、
昨日、某幼稚園児(年長組)と「しりとり」遊びをしたジジィです。そこで感じた疑問なのですが、
小生が子供の頃は、しりとりの最初の5つは、「しりとり」→「りす」→「すいか」→「かもめ」→「めだか」と続けるのが暗黙の了解だったのですが、これは、ごく限られた地域のごく限られた時代の事なのでしょうか?
皆様の地域や時代は、こんな暗黙の了解は無かったのでしょうか?、それとも違う言葉や、もっと長い暗黙の了解みたいのがあったのでしょうか?
くだらない質問で恐縮ですが、出だしの実例を紹介していただければ幸いです。

No.19
- 回答日時:
「西日本の海沿いでは?」というコメントがありましたので福岡市から回答します。
ちなみに29です。しりとりが「しりとり」から始まった記憶はありませんが、しりとりを開始する単語といえば「りんご」。
とにもかくにも「リンゴ、ゴリラ、ラッパ」。あとはバラバラでした。
実際は、「じゃあ○○から」ということで始めていましたので、「リンゴ、ゴリラ、ラッパ」はあくまでステレオタイプというか、「遠足のおやつは?」「バナナ~(笑)」(誰も持ってこないにもかかわらず)程度の、イメージにおけるしりとり像みたいなものなのですが。
思い出深いエピソードが一つ。
私の父は大正生まれ。幼稚園に入る前、父から教わったしりとり(?)は
「スズメ、メジロ」
で始まっていました。
幼稚園で、先生が「さあみんなで、(園児と声をあわせて)すずめ!めだか!からす!」
とやったのですが、
一人だけ「すずめ!めじっ!?(まわりがめだかと言っているのに気付き、焦る四歳児)」
まさか、そのあとに「ロシヤ」が来るなんてことはとても言えず、
真っ赤になってひたすら口をもごもごさせて誤魔化してました。
小生の子供の頃は、リンゴとミカンしか果物が無かったので、(遠足のバナナと、風邪をひいた時の桃の缶詰は別として...)東日本は「リンゴ」で、西日本は「ミカン」が主流と勝手に思い込んでおりました。
でも、よく考えると「ミカン」はしりとりには出ちゃいけないですね。
でも、「メジロ」はいいなあ、大正時代の自然を感じます。「しりとり」→「りす」→「すいか」→「かもめ」→「メジロ」を「日本標準」にする運動でも始めましょうか(笑)。ロシア政府も賛成してくれるかな?米国政府はメジロの次は「ロサンジェルスにしろ!」とクレームをつけるかな? 回答感謝、御父上に宜しく。

No.17
- 回答日時:
俺は転々と引越しをしてるのですが、名古屋に一番長く住んでいたので名古屋とします
「しりとり」→「りんご」→「ゴリラ」→「ラッパ」→「パセリ」
だったような…。
そういえば昔、「しりとり」→「りんご」→「ゴリラ」→「ラッパ」→「パセリ」→」→「りんご」→「ゴリラ」→「ラッパ」→「パセリ」…、
と、永遠に続けていた記憶があります。まぁ単語は1回きりしか言えないんですけれどねw
今、ふと思ったのですが、「必ず実物を持参するしりとり」があったら面白いのでは? 「リンゴ」や「らっぱ」、「パセリ」は何とかなるけど、「ゴリラ」は持参する人いないだろうなあ~。
(文章がお礼になっていなくてスイマセン。回答感謝)
No.16
- 回答日時:
こんばんわ!私は関西圏に住んでいます。
私もNo3の方と同じく「しりとりはじめ」から始まってました。
しかも一文字に一人ずつ人を指していって、「め」に当たった子から始めるというのが普通でした。(わかりますかね?)
「しりとりはじめ」→「めだか」→「からす」→「すいか」…が多かったように思います。
ちなみにうちの弟は「り」で終わる言葉でまわすのが得意で、私は必死で「リモコン付きテレビ」とか答えてました。
嫌な性格ですよね。笑
わかります。(「だ」「れ」「に」「し」「よ」「う」「か」「な」と同じですね)
ところで、昔は「リモコン」なんか無くて、箒の柄でテレビのスイッチを押したものですが、最近は何でもリモコン付きなので負けなくなったのでは?(「リモコン付きパソコン」は負けだけど) 回答感謝。
No.15
- 回答日時:
広島出身、1970年代生まれ
しりとり→リンゴ→ゴリラ→ラッパ→パンツ→つくえ
...からそれぞれのオリジナリティーが始まるのです。中には病気の名前をやけに使う子供(友達)がいて
(い:胃潰瘍、も:盲腸、など)しりとりやりながら子供心になんだか暗~い気分になったことがありました。
あの子は医者にでもなったんだろうか。
「机」の次は「鉛筆」のような気がします。
ところで、御友人の件ですが、「肺炎」も「脂肪性肥満」も「日本脳炎」も「癌」も、負けですから、きっとそれを克服できる良い医師になっていると思います。回答感謝!!。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 『暗黙の了解』って実際には全然『暗黙の了解』じゃないですよね? 例:「ソフトバンクグループは半年以上 7 2022/09/29 22:26
- 離婚 あなたなら離婚しますか? 16 2021/12/16 14:57
- ストレス 日本は、「暗黙の了解」が多くストレス社会ですね? 4 2023/07/04 15:24
- 日本語 過ぎ去った日々を か(彼)の日々という言い方はおかしいでしょうか。その2 6 2021/11/06 21:50
- テニス テニスについて 2 2021/12/09 12:39
- アイドル・グラビアアイドル ジャニーズ今 めちゃくちゃ ヤバい状況ですよね。 暗黙の了解で権力で守られてきた ジャニーズですが。 1 2023/05/17 22:04
- その他(住宅・住まい) なぜ日本は目障りな高層マンション群が乱立するのですか? 8 2021/12/01 03:01
- 片思い・告白 高校生恋愛 1 2021/12/14 21:13
- 幼稚園・保育所・保育園 来年度、おそらくPTA 会長に選出されそうです。(少人数幼稚園の上に、自分以外の方は、全員下に小さい 6 2021/12/17 10:31
- その他(悩み相談・人生相談) 相続手続きで困っています。 5 2021/11/22 11:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今海外旅行行くなら
食べ歩き
-
あなたが人に言われて一番感動した・嬉しかった・感心した言葉は?
失恋・別れ
-
歯医者さんでの治療中の時の目線
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
-
4
あなたは★石鹸派?ボディソープ派?
【※閲覧専用】アンケート
-
5
夏休みの宿題をしないで学校に行ったら、どうなる?
【※閲覧専用】アンケート
-
6
台風時、鉢や花台などどのように対策されていますか?
ガーデニング・家庭菜園
-
7
皆さんはプラス思考とマイナス思考どっちですか?
【※閲覧専用】アンケート
-
8
一人暮らしで 食費を月13000円で抑えようと思ったらどういった買い物したら良いですか?
食費
-
9
あなたは宝くじで大金当たっても人生狂わない自信ありますか???
くじ・懸賞
-
10
I love you" をかっこよく翻訳してみてください"
みんな教えて!
-
11
もし1000万円手に入ったら?
その他(家計・生活費)
-
12
片思いを成功させるにはどうすればいいですか?
片思い・告白
-
13
この人頭いいなと思ったエピソード
みんな教えて!
-
14
都道府県穴埋めゲーム
みんな教えて!
-
15
誕生日にもらった意外なもの
みんな教えて!
-
16
10億円当たったら、どの位大きさの豪邸を建てたいですか?
一戸建て
-
17
準・究極の選択
みんな教えて!
-
18
1つだけ過去を変えられるとしたら?
みんな教えて!
-
19
【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
みんな教えて!
-
20
最近、いつ泣きましたか?
みんな教えて!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遊ぶのに集合時間何時がいいと...
-
「動詞意向形と思う」について...
-
あそびましょ~♪
-
鬼ヶ島へのお供・・・あなたな...
-
【夜の遊び】京都の芸者遊びと...
-
だるまさんが転んだ
-
遊びから学んだこと・・・
-
遊んでたっていう時の「遊び」...
-
子供の頃の外遊びの名前と内容
-
口の両端に指を入れて左右に引...
-
遊びと遊びじゃない の定義って...
-
いろんな人に遊びに誘われる人...
-
遊びたいけど頑張る気力がない...
-
おはいりという遊びを知ってい...
-
「おにごっこ」って好きですか...
-
高尚な遊び
-
結局、このサイトは遊びサイト...
-
あなたの子どもの頃した「一人...
-
桃太郎が鬼ヶ島に鬼退治に行っ...
-
『札駅(サツエキ)』 という...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遊ぶのに集合時間何時がいいと...
-
いろんな人に遊びに誘われる人...
-
手遊び「おちゃらか」の終わり方
-
かくれんぼする人この指とまれ♪
-
口の両端に指を入れて左右に引...
-
「遊びに来て」と「遊びに行く...
-
フランス語で「追いかけっこ」...
-
三輪車を裏返して石焼き芋ーー...
-
遊びに行った家が寒かったら、...
-
高尚な遊び
-
「ぼんさんが屁をこいた」「臭...
-
『いちりとせ』って?
-
おはいりという遊びを知ってい...
-
鬼ヶ島へのお供・・・あなたな...
-
31日に友達と遊ぶんですが 本当...
-
20代でいっぱい遊んだ経験って...
-
遊びたいけど頑張る気力がない...
-
ビンゴの所要時間
-
男同士の遊び
-
遊び上手になりたい! 私(20代...
おすすめ情報