

昨日夕方iphone7を購入して3時間後ぐらいにカラオケに行った際、受付に置き忘れたみたいで、
10分も経たないうちに気づいて戻りましたがありませんでした。恐らくその後に来た誰かにとられたのではと考えております。
警察にもそれは話したのですが従業員に防犯カメラで確認はできないか尋ねたところ、防犯カメラには従業員側のレジ部分を基本的に写っていて私が置き忘れたと思われる台の部分は一段下がっていて写ってないとのことで防犯カメラの確認自体できませんでした。そして確実に取られたと断言できない場合は紛失届けとしか受け取れないみたいで紛失届しかだせませんでした。
そこで気になったことがあり教えていただきたいのですが、私が受付をした直後から数分の間に受付に来た人が誰なのかは防犯カメラを見れば分かると思うのですがそれすらも確実に取られたと断言できなければ警察には動いてもらえないものなのでしょうか?極端に言えば従業員と直後に来た何名かの利用客の持ち物を調べれば出てくるのではと考えたのですがそれはできなかったのでしょうか?
携帯番号の回線はすぐ停止したのですが、そのほかにもしておくべきことはあるでしょうか?
まだ購入してすぐだったので情報は何も入ってない状態でパスコードもかけてないですし、twitterとinstgramのみログインしてるだけでほぼまっさらの状態ですので盗難であればもう帰ってこないのは確実ですよね?...
また新しく購入する際にはどういった形でiphoneを購入すればいいのでしょうか?あいにく紛失保証には入ってなかったので2台分支払いをするという形ですか?
いくつか質問していて文章にまとまりがなくすみません。
ただ、自分の知識が浅はかなせいで疑問が多々あるのでよければ教えてください。
もうiphone7は返ってこないものだと思っていますが疑問だけ取り除けないともやもやしたままですのでよろしくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
まずはApple IDのパスワード変更しましょう。
所持品検査は職務質問の一環として行われます。
仮に何名かの利用客の中に犯人がいても、職務質問を拒否されたら持ち物検査が出来ません。
かといって「カラオケ店の受付に来た」だけ令状を請求しても認められないのは理解出来ると思います。
残念ながらiphoneがカメラに映っていないと、強制的に出来ることは何も無いのです。
シリアルナンバーが分かるなら紛失届を出しておきましょう。
届けを出しておけば犯人が転売したとき遺失物等横領罪が適用されます。
何もしないよりはマシだと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
>受付に置き忘れたみたいで、
この時点で自分で把握していないので盗難と言えなくなります。
確実にしまってあった物が無くなったなら盗難と言えますが、自分で置き忘れたならば紛失でしかありません。
今回は通常の機種変更という形を取るしかありません。
紛失した端末代金は割引きが無くなる状態で定価を払う必要がありますから、同じ2台でも、負担は違いますよ。
保証はAppleCareではなく、紛失盗難水没にも対応しているキャリア保証が良いですよ。
防水になったとはいえ、iPhone7は完全防水ではありませんしね。
無くなったiPhoneは残念ですが出てこないです。
初期化されたら終わりですからね。
ただ、きちんと処理すれば無くしたiPhoneは赤ロムになりますから、SIMを入れても盗んだ相手は使えません。
iPodTouchと変わらなくなりますから、悔しいですが、それだけが慰めでしょう。
No.1
- 回答日時:
≫確実に取られたと断言できない場合は紛失届けとしか受け取れないみたいで紛失届しかだせませんでした。
そんなアホな…。警察側が盗難事件で処理するのをめんどくさがったとしか思えません。
iPhoneの再購入には、ショップに相談するのが確実だと思います。費用は実質3台分でしょうか。紛失した分の割賦の割引が効かなくなるので。24回払いは変わりません。
下取りに出してなければ、端末戻せば費用の負担は減りますが…。実質0円も行政処分で販売はないでしょうし、しんどいですね。
友達のiPhoneから、iPhoneを探すで場所を特定するという手もありますが…電源切られてたり、フォーマットされてると見つからないかも。
主さんの、もやもやの解消される事を祈ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneを初期化したら同期して...
-
スマホのSIMカードを抜いたら、...
-
ニュージーランドでケータイ
-
Clipboxのデータ移行について
-
カカオトークのことで質問です...
-
同じAppleIDを2台の端末(どちら...
-
スマホの右下の最初に戻る矢印...
-
iPhone が使いづらいです iPhon...
-
モバイルバッテリーで100%充電...
-
Androidスマホを充電さしても一...
-
アンドロイドのAQUOSの多分内カ...
-
メールアイコンが消えた出し方...
-
最近、AndroidのYouTubeアプリ...
-
androidの電池マークについて
-
ネットワーク利用制限について...
-
最近のスマホは端末のサイズが...
-
スマホの画面に出てくる充電中...
-
テザリング って、ずっとつけっ...
-
古い携帯(Android)に電源を入れ...
-
Wi-Fiを使わないアプリはありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneを初期化したら同期して...
-
カカオトークのことで質問です...
-
スマホのSIMカードを抜いたら、...
-
iPhone が使いづらいです iPhon...
-
スマホの右下の最初に戻る矢印...
-
Apple IDやLINEについて。 iPho...
-
iPhoneのIMEIについて
-
iPhoneを探すで複数のデバイス...
-
モバイルSuica
-
iphoneを起動すると「メッセー...
-
iPhone14Proをスボンのポケット...
-
今度スマホを買い換えるのです...
-
自分の端末自体に現れたQRコー...
-
iPhoneからいきなり曲が消える...
-
Android (AQUOS Rなどの今年の...
-
Apple Musicって月980円とかで...
-
昔使ってた端末にSIMカードをさ...
-
コントロールセンターの左上に...
-
iPhone7、au を使っています。 ...
-
iPhone7でもYouTube Premiumに...
おすすめ情報