
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
以下のNEC121wareの説明を参考にして、ファイルの関連付けを手直ししてみてください。
4.までは共通でそれ以下はエクセルのアプリケーションになります。https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re …
ありがとうございました。「プログラムの関連付けを設定します」という画面でエクセルの拡張子が関連付けされているのですが、なぜか「xlsx」の拡張子だけがチェックが外れていました。(なぜだか不明)そこにチェックを入れて関連付けをした後、既存の「xlsx」ファイルをクリックすると立ち上がりました。ありがとうございました。助かりました。
No.3
- 回答日時:
記入ミスだけなら無視してください
「xslx」ではなく「xlsx」ですよね
No.1
- 回答日時:
これでは??
恐らく保存の時に「Excel 97-2003 ブック』を選択していないかも。。
上記だと普通に読み書きできます。
現在の保存形式のファイルだとご質問内容通りです。m(_ _)m
エクセル2013で作成し、日ごろ使っていた拡張子が「xlsx」のファイルをいつものようにダブルクリックして開こうとしたら、「このファイルの形式を認識できません。」と出ていつものように開くことができません。つい昨日にWin10のバージョンアップがあってから開くことができなくなりました。おかしな現象だと思っております。よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel に貼り付けた図形が、保...
-
xlsファイルの開き方(excel無...
-
ワードに貼られたエクセルのリ...
-
エクセルで「ページレイアウト...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
メールでCADデータが送られまし...
-
アクセス98のデータを200...
-
何も表示されないPowerPointフ...
-
jpg画像ファイルをJTrimで開けない
-
ワードの拡張子で
-
Outlookでメールが送信できない。
-
至急!教えてください!!「Mic...
-
It works! が表示されるという...
-
office起動時に設定画面が表示...
-
HPからWord文書が開けない
-
EXCELを起動したとき120%の表...
-
3Dmark2000がほしい!!
-
EXCELで保存する際に、必ず別名...
-
ID Manager の操作...
-
エクセルの起動時にbook1を開き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel に貼り付けた図形が、保...
-
アクセスVBAで既に開いているエ...
-
ロータス1-2-3のファイルをエ...
-
[大至急!]ExcelSheetFreeの使...
-
エクセルの表示サイズ変更(画...
-
エクセル関数のHyperLinkでの警告
-
エクセルはシートに関数が入る...
-
Excelファイルをコピー不可にす...
-
EMBEDについて
-
VBAについての質問です。 エク...
-
WordにExcelワークシ...
-
エクセル、編集中でロックされ...
-
エクセルが勝手に開く
-
EXCELので作成した表をビルダー...
-
ワードに貼られたエクセルのリ...
-
ファイル名の末尾に文字を追加...
-
VBA 新規ファイルを元ファイル...
-
無料エクセル→PC版エクセル
-
エクセルに入力されたアンケー...
-
エクセルVBA 他のファイルから...
おすすめ情報