
ACCESS2003 または ACCESS2010です。
複数の人が同一テーブルを更新する可能性があるとき、
例えば、自分のパソコンで あるレコードを画面に表示し
そこに何らかの入力操作を行った瞬間に (フォームを利用してます)
そのレコードがロックされた状態になる と理解しているのですが、
このとき、
いま自分のパソコンがレコードの更新中(レコードをロック状態にしている)か
どうかを知るには どうすればいいでしょうか。
同時に、レコードの更新操作が終了したかどうかも知りたいです。
目的は、「レコードをロック状態にしたまま、席を離れないでください」
という注意を促したいためです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんなのはどうでしょうか?
まずフォームにラベルを作成して
メッセージを表示させる場所を作る。
フォームのデータ入力をするコントロールの更新後処理(AfterUpdate)で
このラベルの標題(Caption)に「レコードをロック状態にしたまま、席を離れないでください」
とメッセージを表示させる。
フォームの更新後処理(Form_AfterUpdate)でラベルの標題(Caption)のメッセージを消す。
y504様
素晴らしいアイディアを、ありがとうございました。
感激です。
逆に言うと、ACCESS自体にはこういう機能が
ないということなんですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- その他(データベース) 更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま 1 2022/09/21 11:44
- Access(アクセス) アクセスの更新クエリでカレントレコードのみ更新したい 1 2022/06/02 23:32
- Access(アクセス) accessについて(超初心者です) 1 2023/02/11 11:18
- Excel(エクセル) エクセル テーブル機能の不明点 2 2022/04/14 14:10
- Access(アクセス) Access IF文でテーブルに存在しない場合の処理について 2 2022/10/10 18:09
- Visual Basic(VBA) access count数を変数に格納 2 2022/03/30 19:21
- Access(アクセス) Accessのクエリの結果を、既存のエクセルに追加したい 2 2022/07/31 22:44
- Visual Basic(VBA) ExcelからAccessのテーブルに書き込む時に時間がかかる 1 2022/10/14 20:38
- PHP クエリObjectをforeachで回す時に、次のレコードへ移動せずに次のレコードを取得したい 2 2022/07/28 15:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
accessのロック
その他(データベース)
-
ACCESS 複数のフォームから同一テーブル参照
Access(アクセス)
-
レコードを保存するコード アクセスvba
その他(Microsoft Office)
-
-
4
「○○○.ldb」のAccess レコード ロック情報←このファイルが消えません
その他(データベース)
-
5
ACCESSで開いているユーザーの特定方法
Access(アクセス)
-
6
アクセスVBAのMe!と[ ]
Access(アクセス)
-
7
Access レコードロックについて教えてください
その他(Microsoft Office)
-
8
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
-
9
Access 最後のレコードに到達するまでループ処理を行う方法
Access(アクセス)
-
10
AccessのDAOでフィールド名を配列に格納して・・・
Visual Basic(VBA)
-
11
ACCESSテーブルを RecordSet以外で1レコードづつ読む方法
Visual Basic(VBA)
-
12
ACCESSで値を代入できないとは?
Visual Basic(VBA)
-
13
アクセスのマクロ
Visual Basic(VBA)
-
14
エラー(型が一致しません。)の対処方法
Visual Basic(VBA)
-
15
Access終了時の最適化が失敗?
その他(データベース)
-
16
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
17
ACCESS DCOUNTの抽出条件について
Access(アクセス)
-
18
ACCESS VBA ウィンドウを閉じる
Visual Basic(VBA)
-
19
アクセスで数値型のフィールドにNullをいれたい
その他(データベース)
-
20
【アクセス】「ほかのユーザー」を調べる方法
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ACCESS 複数のフォームから同一...
-
アクセスVBAについて
-
Accessフォームで詳細内の任意...
-
AccessのRefresh・Requery・Rep...
-
ACCESSフォーム入力後の確定
-
アクセエスのレコードの更新をV...
-
accessでオートナンバーを使わ...
-
access2010 特定文字を含むレコ...
-
ACCESSのカレントレコードを、w...
-
Accessで経過日付に応じて色を...
-
Access 指定したレコードへ移動
-
ファイルメーカーのレコード複...
-
MSAccess ロック状態かどうかを...
-
エクセルで、抽出したデータだ...
-
access サブフォームにリストを...
-
Access サブフォームでの選択行...
-
ACCESSでVBAから選択クエリの抽...
-
PDFファイル/抽出許可され...
-
前のレコードの値を自動で入れたい
-
Access 複数フォームを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ACCESS 複数のフォームから同一...
-
Accessフォームで詳細内の任意...
-
Accessでレコードの複製
-
accessでオートナンバーを使わ...
-
ACCESSフォーム入力後の確定
-
AccessのRefresh・Requery・Rep...
-
Accessで経過日付に応じて色を...
-
access の 最終レコードの判定...
-
MSAccess ロック状態かどうかを...
-
アクセエスのレコードの更新をV...
-
MS.Access でサブフォーム付の...
-
Accessの「Form_AfterUpd...
-
DoCmd.SearchForRecord が動か...
-
ファイルメーカーProでレコード...
-
Access 指定したレコードへ移動
-
ACCESS 単票形式フォームの新...
-
ファイルメーカーで重複してイ...
-
ファイルメーカーのレコード複...
-
AccessVBA フィルタとカレント...
-
アクセスで複数レコードを1レ...
おすすめ情報