dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Mac Book Pro Retina 13インチ(今年初めに購入)を使用しています。
<2.7Ghz デュアルコアIntel Core i5,3MB L3キャッシュ
 8GBの1866MHz LPDDR3 SDRAM 搭載
 128GBのフラッシュストレージ>

Final Cut Proで作成した6~7分程度のムービー(画像がたくさん貼りつけてある
結婚式で流す用のムービー)を作成しました。

DVDに焼こうとして、アイ・オ―・データ機器のSuper Multi Driveを購入し、
(こちらです。↓
http://www.iodata.jp/product/storage/dvd/dvrp-ut …

maxellのデータ用DVD-R(記憶容量片面4.7GB)をセットしてデータを移そうと
したのですが、

一瞬開始したようにしても、パーセンテージのゲージが66%で止まるし、
ドライブのDVDが回っている音(ウィーンというような音)もしないし、ドライブの
ランプも光らないです。
ただ、ドライブとPCを繋ぐと、繋いだ瞬間はウィーンとDVDは回って認識はしています。

違うDVDで試したりするなどしたのですが、やはりできませんでした。

どうしたら良いのか途方に暮れてしまい、投稿させて頂きました。
PCに詳しくなく、初歩的な質問をしているのかもしれませんが、
時間もあまりないので、ご回答お待ちしております。

必要な情報があればおっしゃって頂ければ追記します。

質問者からの補足コメント

  • コメントありがとうございますm(_ _)m
    アプリを使ってるわけではなく、Final Cut Pro Xの〔共有〕からDVDを選んで、データを移行しようとしてます。
    焼いている最中で止まってしまいます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/10/20 09:57
  • 会場のDVDプレーヤーで放映する予定です。もしくはPCを持ち込むことも可能そうですが、原則は会場のプレーヤーです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/10/20 13:10
  • イメージファイルを作成してから、他のアプリで焼くとこまではやってみましたが、再生するとスローモーションのようになって遅い状態になってしまいます。
    PCではなく、自宅にあるDVDプレーヤーで再生しようとしたら、再生すらできない状態でした。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/10/20 13:12

A 回答 (3件)

連投すいません。


Final Cut Proでイメージファイルを作成してから、他のアプリで焼いてもダメですか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

作成されたDVDは当日はどのように放映されるのですか?


会場のDVDプレイヤーですか?
それとも会場にPCがあるのでしょうか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

DVDに焼いてる最中に66%で止まってしまうのでしょうか?


そうであれば焼いているアプリは何ですか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!