dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows10(windows7からの自動アップグレード)を使用していますが、デスクトップ画面にあった画面(複数のインターネットショートカットやゴミ箱etc)が画像添付のように変わってしまいました。
元に戻すにはどうしたらよいのか教えてください。

「デスクトップ画面が変わってしまいました」の質問画像

A 回答 (4件)

Win7からの移行だと、


無理をせずにまずは使いやすい環境設定をされてはどうでしょうか?
「デスクトップ画面が変わってしまいました」の回答画像4
    • good
    • 0

スタート画面の下にデスクトップ画面が隠れています。


なので、これを消すには、左角のMSアイコンをタップすればよい。KBでも消すことはできます。似たようなマークのキーがあります。
    • good
    • 1

設定 > 個人用設定 > 画像(好きな画像を選択)

    • good
    • 0

タブレットモードに設定しているのでしょう。


タスクバー右端の通知アイコンをクリックし、表示されたメニューから「タブレットモード」をクリックしてタブレットモードを解除してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の質問と同じような質問があり、解除を試みようとしたところOFFになっていていろいろと自分なりに解除を試みてみましたが失敗でした。
ところが「タスクバー右端の通知アイコンをクリックして解除(試みたのは違うところでした)」で元に戻りました。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/10/19 15:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!