![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
個人でやってる小さな病院(正確には医院って言うんでしょうか)での話なんですが、病院で診察を終えたら、私は医者に「ありがとうございました」と言って診察室を出ます。
そして受付前で会計を待ち会計を済ませるわけですが、その会計を済ませた時になんて言えばいいのかわかりません。
私は20台半ばに指しかかろうとしている、世間から見ればいい大人なんでしょうが、なにしろ一般常識がないもので^^;、特に言葉遣いなどに苦しんでます。。
おじさんおばさんは「お世話様でしたー」なんて言いますし、適切だと思うんですが、どうしても私には「お世話様でしたー」とは言えないんです(なんとなくなんですがどうしても言えないんです)。
なので私は医者に対する時と同様「ありがとうございました」というんですが、ちょっとおかしくありませんか?
先日会計の際お金が足りず^^;、後日病院へ行って会計だけ済ませた時も「ありがとうございました」と言ったのですが、「あーなんか違うな」と感じました。
病院で「お世話様でした」に代わる、言いやすくそれでいて適切な言葉遣いを教えてください。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_06.png?08b1c8b)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そんなに悩まれることないと思います。
何も言わずに立ち去るよりまともです。
私は病院でも美容院でも「ありがとうございました」です。
スーパーで買い物しても「ありがとうございました」
考えるより自然に「ありがとうございました」が出てきます。
ちょっと、手間を迷惑をかけたかなと思ったら「お世話になりました」「お手間を取らせて申しわけありませんでした」です。
あなたの気持ちは十分伝わってますよ。
「お世話になりました」。これいいですね!
やっぱりありがとうございましたは、スッと出てしまいますよね。感謝の気持ちが伝わればOKですよね^^
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_16.png?08b1c8b)
No.5
- 回答日時:
私は会計の時は自分から「ありがとうございました。
」とは言いません。会計の人がお金を受け取って「お大事に~ありがとうございました。」と言ってくれて初めて「ありがとう」と私はニッコと笑います。これには理由があります。患者は客です。しかし特にお年寄りなんですが、必要以上に哀れなぐらい、先生だけじゃなく会計にまでぺこぺこしてるのを見ると嫌になります。 良い病院は患者がお金を払ったら、ありがとうだけじゃなくて、必ずお大事にして下さいねと優しくいたわるのが常識です。患者の知的意識が良い病院をつくるのです。 宝くじ売り場だって「当たりますように!」って言ってくれるもんね。
確かにお年寄りの人は必要以上にぺこぺこしているかもしれませんね。
無言で立ち去るよりは良いかもしれませんが、「ありがとう」の一言くらいがちょうどいいのかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
「ありがとうございました」でもいいと思いますが、私は「お世話になりました」と言うこともあります。
(質問者さんと年齢は1~2歳上かな?)
参考までに。
「お世話になりました」良いですねー。是非今度使ってみたいです。
多分私が「お世話様でした」が言えないのは「様」と言う言葉に少し「??」と言う気持ちがあるからかもしれません。アドバイスありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
>病院で「お世話様でした」に代わる、言いやすくそれでいて適切な言葉遣いを教えてください。
これですが、ありがとうございましたで良いと思います。ありがとうでもいいでしょう。私の場合は、簡単に「どうも」だけで済ませてしまいます。
言葉よりも気持ちが伝わることが大事だと思います。
例えはちょっと違うのですが、患者さんに対しては「お大事に」というのが普通ですが、先日、薬局へ処方箋を持って言ったときに思わず耳を疑ったことがありました。
それは、薬をもらって会計を済ませてから、薬剤師が「ありがとうございました。」とコンビニの店員みたいに調子良く、また来てくださいのような言い方をしていたのです。
大学出で国家資格を取得した、人の命に関わる責任ある仕事の薬剤師とは思えない常識ない言葉使いを聞いて、薬は間違っていないだろうなと一瞬不安になってしまいました。言葉使いは難しいものです。
そうですね、薬局や病院へ行って「いらっしゃいませ」とか言われたとしたら絶対二度とそこには行かないですよね^^;
言葉遣いに多少差が出ても伝えようとする気持ちが同じであれば良いみたいですね!
No.2
- 回答日時:
>私は医者に対する時と同様「ありがとうございました」というんですが、ちょっとおかしくありませんか?
おかしくないですよ。
病院の大小にかかわらず、私も「ありがとうございました」と言って帰ってきます。
他の方のそういう声も耳にします。
>先日会計の際お金が足りず^^;、後日病院へ行って会計だけ済ませた時も「ありがとうございました」と言ったのですが、「あーなんか違うな」と感じました。
私は、この場合も「ありがとうございました」が一番適切だと思いますよ。
もしくは「ご迷惑をおかけしました」でしょうか。
どちらにしても間違いではないと思います。
だまって何も言わずに帰っていく人のほうが、よほど常識が無いと思いますよ。
充分常識的ですよ!!
ありがとうございます常識的といっていただいて^^
下の方同様「ありがとうございました」は素直にOKなんですね。ホーッ^^としました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 本日会社の健康診断が病院でありました。 健診を終え、自分が病院内から出ようとしたとき、偶然にも先程ま 2 2023/04/06 22:02
- 病院・検査 大学病院の外来をかかりつけ医にする方法…症状が安定した後も継続して受診できる人とできない人の差は何? 6 2023/03/04 12:15
- 病院・検査 顎関節症について 私は小さい頃から受け口です。 社会人になって3年経つのでずっとしたいと思ってた治療 2 2023/03/21 12:39
- 病院・検査 内科診察の際の常識/非常識を教えて下さい。 先日、友人の結婚式に参列した帰りに腹痛を患い、 翌日の仕 3 2022/07/10 05:46
- 医療 どこの病院で手術を受けるか迷っています。 2 2023/05/10 21:50
- 出産 産院選び 1 2022/09/02 16:55
- 会社・職場 来年30歳になる無職男 5 2022/10/05 23:29
- 病院・検査 良い病院の探し方を教えて下さい。 内科を受診したいです。 インターネットで探しているのですが、どうも 7 2022/04/30 19:50
- 医学 身内に医者がおり、彼が言うには医者の世界で開業医は最も格下なのだそうです。(これは旧帝大の話です) 3 2022/08/08 09:21
- 健康保険 国民健康保険から社会健康保険へ 企業側は病院、診療科まで把握できるのか教えてください。 5 2023/02/06 18:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
県証紙の勘定科目
-
Excelのマクロの開発はソ...
-
クラブチームの会計が正しくさ...
-
出張の旅行保険の仕訳
-
経済的実態・便益など会計用語...
-
監督コーチの遠征費について教...
-
町内会 会計証憑(領収書)の保...
-
自治会会計での領収書紛失
-
会計報告の『増減欄』について...
-
ご会計ですか それともお会計で...
-
一会計につきというのは並び直...
-
質問です。 2人で回転寿司に行...
-
JV決算について
-
スポーツ少年団
-
収支決算書の各科目の比較増減...
-
社員旅行の積立金、預金口座の...
-
基金というのは一般会計でも特...
-
会計単位って??
-
部活動の会計
-
standard margin
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
県証紙の勘定科目
-
質問です。 2人で回転寿司に行...
-
一会計につきというのは並び直...
-
クラブチームの会計が正しくさ...
-
会計報告の『増減欄』について...
-
出張の旅行保険の仕訳
-
経済的実態・便益など会計用語...
-
町内会 会計証憑(領収書)の保...
-
監督コーチの遠征費について教...
-
Excelのマクロの開発はソ...
-
スポーツ少年団
-
部活で会計の仕事やることにな...
-
飲食店の支払い(個別の会計)
-
収支決算書の各科目の比較増減...
-
部活動の会計
-
需要費?需用費?
-
飲食店で個別会計をお断りする...
-
自治会会計での領収書紛失
-
ご会計ですか それともお会計で...
-
トロフィー代5万円は交際費でし...
おすすめ情報