dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

チケットキャンプでチケット代金別途の商品を落札し、ローソンで料金を支払い、チケットを発券しました。
チケットには『要身分証明』と記載されていますが名前など一切印刷されていません。
この場合本人確認はどのように行われるのでしょうか?

申し込み時の名義が記載されないチケットは、よくありますか?

また、ロッピーで表示された名義と、レジでサインした名前(自分の)が違うといけなかったでしょうか?

本当に行きたいライブだったので、仕組みを理解しないままチケットキャンプを利用したのですが、購入後に調べると不安になり質問させていただきました。

分かりづらい文章&愚問で申し訳ないですが、回答よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

年齢制限のあるライブだったら、身分証明書で年齢を確認することがあります。


この場合は、譲ってもらったチケットでも、年齢さえクリアできていれば問題ありません。
    • good
    • 0

どういったライブでしょうか?


年齢制限のあるライブでは、身分証明書で年齢を確認して入場となります。
この場合は、年齢をクリアしていれば、譲ってもらったチケットでも入れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます。
成人していますので、年齢の件では
クリアできていると思います、、
少し不安が取れました!
ありがとうございます!!

お礼日時:2016/10/27 22:20

身分証が必要な時は、要注意ですよ。


もしかしたら、入れないパターンかも知れないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

回答ありがとうございます。
記名無しの一般チケットでも
要身分証明書と記載されている場合
身分証と何を照らし合わせる
のでしょうか??
チケットに出品者の方の情報が
バーコードなどで印刷されているのでしょうか(>_<)

お礼日時:2016/10/27 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!