dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1999年の冬に生まれに、コンプレックスがあります・・・( ´・ω・`) もうすぐ17になる、高2女子です。

(1900年代生まれの方、もしも気を悪くされたらすみません)

最近よく、TVなどの話題に
『昭和と平成の違い』
みたいなのがあります。

私は平成10年代生まれなので、今は全く
気後れや話題に乗れないetc……は、ありません。

しかし、今後10年20年。

「えっ!?1000年代なんですかwww」

と、言われそうです・・・。

実際に学校でも、クラスメイト達は何か先生方と意見が食い違うと
(髪型や、学校イベントetc……)

「やっぱり・・・昭和の考えだよねw
今に適応出来てない。」

「アナログwww」

などなど、飛び交います。

将来、きっと私も

「これだから、1000年代はwww」

こう言われるんだな・・・と
悲しくなります。

あと1ヵ月ちょい!遅く生まれてれば!!
と、悔やんでしまいます。

占いでも、誕生日入力の時に1000年代を選ばなくてはならず、辛いです。

本当にどうでもいい事だと思ってはいます。
しかし、今の私にとっては 意外に大きなコンプレックスです・・・。


気持ちの切り換え方などについて、アドバイスよろしくお願いします
(*・ω・)*_ _)ペコリ

A 回答 (5件)

質問者の方は、1999年の12月生まれなのでしょうか。


私は1月生まれのため、12月生まれの方を、羨ましいと思うことがあります。
それは、約1ヶ月の差で、早生まれにならずに済んだという点です。
私のように早生まれの者は、たとえば学校ではクラスの中で少数派ですし(ただし、中学1年の時だけは、なぜか早生まれも多かった)また年少になるために、何かとコンプレックスを感じるものです。
「あと1ヶ月ちょい遅く生まれていれば」というのは、全くの逆で、あなたは早生まれにならずに済んだ、幸せ者なのです。
ここ数年、年末に衆議院の解散総選挙が行われることが多いようですが、もし、来年末に総選挙が実施されるとすれば、来年12月には満18歳になられるあなたには、(誕生日にもよりますが)選挙権が与えられますが、もし2000年の1月生まれになっていれば、選挙権が与えられずに、1ヶ月ちょっとの差で、悔しい思いをすることになります。
あなたような悩みは、早生まれの者からすれば、実にぜいたくな悩みです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど・・・(´。✪ω✪。`)
ありがとうございます

お礼日時:2016/11/07 18:01

ん?先生の方が年上な気がしますが

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/11/07 18:02

新人類…知ってますか?


考え方や感じ方が違うからこいつらに何言っても無駄、こいつら宇宙人だから日本語通じねぇぞ、と笑われたのが俺達40代後半の世代。

その新人類世代が今、世の中の中心で活躍してるんですよ。
至らないとこもあるけどね。

あなたも今、なんと言われようが自信持って生きてりゃ気にならないようになりますよ。

先生方は自分達も学生の時、自分達も間違っていたことに気がついたから、あなた達にも間違いに気がついてほしくて言ってるんだとおもいますよ。
大人になってから気がつくと恥ずかしいですからね。

その点あなたは考えてるから気がつくのも早そうな気がしますよ。
ちなみに1000年代で区切られたら、あなたは織田信長や坂本龍馬…など世の中を変えた偉人と同じくくりに入るんですよ。

2000年なんてたかだか16年世の中変えるくらいの偉人はそんなそんないません。
ちょっと大げさですけどね。

その時その時で考え方や受けとめ方を変えて周りのその他大勢の言ってることや、やってることに流されないような行動力や判断力をみにつけましょう。

周りにいる友達もいずれ大人になれば気がつくし、先生方に反抗してるのはある意味正常ですね。

気にせず、自分は自分くらいで胸を張って生きましょう♪
心の中で(私は私だぁっ!スイッチON!!)と言いながら(ガチャッ!)ってレバーを握って前に倒してスイッチ入れるイメージでスパッと気持ち切り替えましょう♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい!
ありがとうございます

お礼日時:2016/11/07 18:02

私の話をします 息子は 平成生まれ 息子のすぐ上の先輩は昭和生まれです


息子はすぐ上の先輩を慕ってます

今 息子と同年代の人と一緒に働いてます 親子みたいな年齢差だけど
自分の持っているノウハウを伝える事で 案外仲良くやってます
”おやじ” って言われる事もあるけど ため口も 慕ってくれていると思えば楽しいです

年の差は 誰にもどうしょうもありません

その昔 私もそうでした あなたの気持ちは良くわかります
でも きっと大丈夫ですよ そのうち どうでもよい事だって気がつきます
    • good
    • 1

もうすぐ年号も変わりそうだし、「これだから平成生まれは」って言われるようになる日も遠くないと思いますよ。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

ですねw
ありがとうございます

お礼日時:2016/11/07 18:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!