ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと

僕も友人も隣に客が来られるのはとても嫌ですが、
隣に客が来る率は2割ほどです。

特定の友人と行く時はお互いに閑散期の平日に休みを取り旅行にいきます。
飛行機もそんな感じですね。

今年も5月のゴールデンウィーク明けにアメリカの方に旅行に行きました。
飛行機がガラガラで、エコノミーで真ん中の席もガラガラで友人と一緒に1列占領しました(良いっていわれたので)
で5席ぐらい使って寝てました。

旅行も昨年の11月から新幹線、特急は1度も隣はきませんね(いつも平日に休みをとります)
昨年の11月に北海道行った先も
東京~新青森の新幹線は3人席を1人(友人も前の席で3人席で1人)
新青森~函館、函館~札幌間も同じく2人席を1人で使えました。

帰りの飛行機も3人席を1人で。

6月終わりにも今度は一人で北海道にいきましたが、同じく
東京~新函館北斗まで3人席を1人でずっと使えました(乗る寸前に
3人席で誰も客が指定とってない所を買いました)、新函館北斗~札幌までも2人席を1人で使いました、帰りもエアドウ便で3人席をこの時も1人で使えましたね。

ライナーなども乗車率は6割ぐらいが多いので、運が悪い時以外は2人席を1人で使えます。
80席あり45,6人ぐらいの客なので30席ぐらいは2人席を1人でつかって、残りの10席が相席みたいになってます。

土日はしりませんが、平日は10時以降は自分の乗ってない特急電車などをホームなどからみても、だいたい隣に客がこない程度の乗車率に思うのですが。

「JRの特急やライナーは30%ぐらい乗車率」の質問画像

A 回答 (4件)

鉄道事業者は、列車毎に原価計算なんかしません。


グロスの収支計算です。

ちなみに、誰でも隣の席も占有できれば望ましい。
が、ある意味、旅客のエゴです。
新幹線の指定席ですら、着席しようとしたら明らかに嫌な顔をする人も居ます。
嫌な顔をされると、こちらも不愉快。
そう言う事も一度は考えてみましょう。
    • good
    • 0

あえて混雑する日や時間を外してるんだからそんなもんでしょ。


その時期なら旅行ツアーも最安値の設定ですね。
(空気運ぶよりも、捨て値でもいいから乗ってもらったほうがありがたい時期)

コンビニだって24時間営業してても常に客が来るわけでもないし。
それでも定期的に走らせることによって(コンビニの場合は常に開いてることによって)
トータルでは黒字になる。

年末年始の最ピーク時に乗ってみてから同じ質問してみたら?
    • good
    • 0

>30%ぐらい乗車率があれば赤字にはならないですか



30%ぐらいの乗車率では赤字でしょうが、他の満員の通勤電車と合わせて黒字。
ちなみに新幹線グリーン車に平日乗ると一両に自分だけ1人と言うことも多いです。
    • good
    • 0

3人掛けの席を1人で占有して喜ぶとは変わってますね。


一人掛けの座席スペースでは落ち着けないということは余程のおデブさんなのでしょうか?

鉄道とは違って、旅客機の場合は飛行中の重量バランスを考えてコンテナや乗客の座席位置が決まります。
空いているからといってどこでも自由に移動できるわけがないですよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!