dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドロハンクロスってどちらかと言えばなんちゃってロードみたいなものなので
迫真で速く走ろうと励むものではないと思うのですよ。
だから着ている服もカジュアルなもので
ピチピチの本格派のロードのコスチュームまでは着ていません。
当然ですがビンディングペダルも要らないと思います。

逆に
ドロハンクロスにピチピチのコスチュームを着たうえビンディングペダルだと
可笑しくて嘲笑されるのではないでしょうか。

A 回答 (3件)

ペダリングに高効率を求めるからビンディングペダルが存在し、快適性を求めるからジャージやパンツがあるのであって、ファッションのためにあるのではない。


ライダーが要求する性能を満たし、他人に迷惑または法を犯してないならばなんら問題ない。

貴方もクロスバイクをドロハン化した時にファッション性だけで改造したのではないならば、他人がどうこう言おうが気にはならないはず。
なぜなら用途に合わせた改造を施して要求特性を最適化したことを説き、ニワカなライダーを論破する事ができるから。

逆にファッション性だけで改造を施したのならば、どこまでいっても永遠にロードバイクとはならないバイクの有用性を説き、他人を卑下し相対的に優位に見せたい様はあまりも滑稽に映る。

結論。
深く考える事をせず、他人の、それも植え付けられた価値観に踊らされる必要が?
そこまで他人が気になるのは何故だろう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
ファッション性だけではないのですよ。
でもあんまり速く走ろうという気も無いのですよ。

それではあんまり本格的ではない
こういうものを付けてみようかと思います。
http://d.hatena.ne.jp/briareos156/20160105/p1
安いし。
なんちゃってロードにはちょうどいいですね。

お礼日時:2016/11/01 14:21

個人の好みですが、有っても良いと思います。


私は往復20Kmの通勤にクロスバイクを使っていますが、SPDペダル(半面SPD,半面フラットのペダル)着用です。
工程のほぼ半分が河川敷のサイクリングロードであること、信号待ち等で右足ペダルを探すのが面倒なことからこのようにしています。
通勤にはほとんど使わないですが、歩くのが楽なようにロードバイクもSPDです。そしてシューズは雨冬用1足、夏用2足で済ましてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
それではあんまり本格的ではない
こういうものを付けてみようかと思います。
http://d.hatena.ne.jp/briareos156/20160105/p1
安いし。

お礼日時:2016/11/01 14:15

服装は自由で良いと思います。


シューズも、スピードとパワーにこだわらなければ、スニーカーで十分だと思います。

自分は、ロードでも5,6Km程度だとスニーカーだし、10Kmぐらいだとチノパンにビンディングシューズで乗っています。

近郊を走るなら、カジュアルな服装で乗る方がおしゃれに見えると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
わかりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/11/01 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!