
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「特定の文書を開いた時」 ということでいいんですよね?
(というか、VBA だと結局そうなってしまうんだけど)
簡単な方法は、ThisDocument モジュールの Document オブジェクトの Open イベントにコードを書く。
その文書を開いた時に実行されます。
「どの文書を開いても」 というのを VBA で行うにはかなり難易度が上がります。
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/office/ …
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/office/ …
Document オブジェクトの Open イベント記述で手動マクロで実行は出来ました、ありがとうございました。
しかしながら、ファイルを開いたときに自動で実行させるのには、もっと勉強が必要なようで頂いたアドレスで色々試してみましたが、上手くいきませんでした。
publisherのVBAはWEB上でも語っている方もあまり見なく
私にとってもハードルが高いようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 BitLocker回復キーを知りたいのですが、手順を教えて下さい。 2 2023/03/16 14:21
- gooポイント gooポイントをdポイントに交換できない。 3 2022/04/22 20:39
- HTML・CSS アコーディオンメニューが思うように動作しません。 1 2023/08/20 16:48
- Visual Basic(VBA) VBA 複数のブックに同じ列を表示させる方法 2 2022/07/20 23:49
- Excel(エクセル) アンケート集計用VBAについて教えて下さい。 約100人にアンケート内容が入ったExcelファイルを 1 2022/07/27 13:12
- Windows 10 言語バーが非表示になってしまう 2 2022/07/13 14:37
- マウス・キーボード 不良表示キー(キーボード) 3 2022/04/27 10:53
- HTML・CSS スマホ表示用のwebページ、style.cssでは表の中の文字 font-size は指定できない? 1 2023/03/27 18:57
- Excel(エクセル) MSさん、シッカリしてよ~んッ! 3 2023/01/30 13:15
- Illustrator(イラストレーター) ペイントでサイズを小さくする 5 2023/06/17 10:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
Wordの差込印刷でNextRecordを...
-
「Docu Works」と「PDF」の違い...
-
USBメモリーに入れたWord文書、...
-
Microsoft Wordの比較機能で、...
-
Wordでページ指定し、メールで...
-
複数のWord文書の共通個所の書...
-
WORD作成の文書。開くPCによっ...
-
提出受ける文書の「作成日時」...
-
ワードで新旧対照表を作成
-
ワードで文字が表示されない
-
23歳女です。 転職後2ヶ月です...
-
ワード レイアウトの崩れ
-
PDFをwordに変換する方法
-
ワード新規作成画面が白紙じゃ...
-
Wordの文書をメール送信
-
LINEの文書で「いいや」を使う...
-
差し込み印刷でデータが重複
-
読み込めない形式のファイルです
-
前回終了した位置から再開
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
Wordの差込印刷でNextRecordを...
-
「Docu Works」と「PDF」の違い...
-
WORDで作成した文書を、編集・...
-
ワードの表、別文書からコピペ...
-
複数のWord文書の共通個所の書...
-
USBメモリーに入れたWord文書、...
-
FQAかFAQか?
-
ワードで新旧対照表を作成
-
AcrobatでPDFにフリーハンドで...
-
Wordでページ指定し、メールで...
-
「リンク貼り付け」で、リンク...
-
印刷プロパティの給紙は自動だ...
-
文字がグレーで表示される
-
提出受ける文書の「作成日時」...
-
正式な文書で使ってよいでしょうか
-
ワードの限界ページや容量はど...
-
【word2003 excel2003】差し込...
-
Wordのページ数が勝手に増えて...
-
wordの保存するときの文書の種...
おすすめ情報
調べてましたら'View.Zoom プロパティを使用して100%表示にする
VBAは出来手動で実行も確認出来ましたが
Sub Zoom()
ActiveDocument.ActiveView.Zoom = 100
End Sub
ページを開いた後に上記を実行させるプログラムが分りません
アクセスで言うなら「 DoCmd.OpenForm」の様な物
フォームでは無くページだと思いますが調べが付きません