重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

よく出て来るのですが、小さなガラスのグラスで焼酎をグイッ!って飲むシーンがありますよね
私は炭酸などで割って飲んだりしますが、結構原液だと強いですよね
いったい何度くらいなんでしょうか?

A 回答 (2件)

韓国には仕事でよく行きますが、必ず焼酎が出てきます。


一気に飲むんです。度数は25°だったと思います。
日本でも真露がありますが、韓国のは本場物で少し味と度数が違います。割ったりしません。
飲み屋では、一緒に牛乳やなんかも出てきたり、足元に小さなバケツみたいな(ちょうどワインを冷やす物のような)物が用意され、余り飲めない時はこっそりさせてもらえます。人の上下関係が厳しい国なので目上の人からのお酌は絶対に飲まないといけません。また、女性にお酌を要求してもいけません。女性は、旦那か父親ぐらいしかお酌しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり焼酎ですか、ビールを飲むシーンもたまに出てきますが、圧倒的に焼酎ですよね それも小ビンに入っているんですよね
そうそう、クイッ!と一気に飲んで、カーッ=3 って感じです。度数が強そうに飲んでいます。
本場のは味が違うんですかぁ 韓国には1度だけ行った事がありますが、焼酎を飲んだ記憶が無いんです。残念~

女性にはお酌を要求してはいけないんですか、自主的にするのはいいのでしょうか?日本では「気がきかない」って言われそうですが、フランスに行った時にやはり女性がお酌をするのは「娼婦」だけだって言うのを聞きましたが、同じアジアで、お酌に感しての習慣が違うのは、新しい発見です。色々と楽しい情報ありがとうございました。 

お礼日時:2004/08/03 13:20

このサイトが判り易いと思います。


旅の恋人-kimuno travel

参考URL:http://www.kimuno.com/food/FOOD.HTM
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
HP見てきました。そうそう、こう言うグリーンのビンが多いですよねぇ 25度ですか。。。私は20度の焼酎(日本製ですが)を更に割っているので、原液で飲むのは結構きついですよね  でも、興味深々今度飲んで見たいです 

お礼日時:2004/08/03 13:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!