
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんにちわ!
使用機器などの情報が一切わからないので、何が原因かはこちらでは特定できませんが、以下のURLのを試してみると良いと思います。
http://pc.thejuraku.com/?p=1465
方法は複数ありますが、一つ一つ試してみましょう。
1.使用しているインターネット関連の機器を一つ一つ再起動する。
モデム・ルーター・スイッチングハブ・パソコン(スマホならスマホの再起動)
2.WindowsからであればDNSを空にする。
コマンドプロンプトから
ipconfig /flushdns
その後、Windowsの再起動。
3.GoogleのパブリックDNSを使用してみる(Windows・Mac・スマホ共通)
使用機器によってDNSの変更は別々なので割愛しますが、
優先DNSサーバー:8.8.8.8
代替DNSサーバー:8.8.4.4
を設定。
4.デスクトップやノートパソコンでルーターに直接有線接続してみる。
以上を行ってもダメな場合は、モデムかルーターなどインターネット回線に直接つながっている機器のLEDランプを見てみましょう。
どれか赤色になっていたり普通とは違う感じ、点灯ではなく点滅や、色が違う、赤、オレンジ、黄色、緑など説明書をみて確認。
詳しくは上記URLを見てみましょう。
たま~に、ずっと電源入れっぱなしのモデムやルーターがストレスで死んでいるので、再起動してリフレッシュさせてあげると問題が起こりにくくなりますよ!家事と子育ても息抜きが大事なのと一緒!
No.4
- 回答日時:
①インターネット接続の設定で、「IPアドレスを自動的に取得する」になっていない場合、自動取得にすることで解決します。
②インターネット申し込み時にプロバイダから指定されたDNSサーバのアドレスがあれば設定します。
③ブロードバンドルータなどを使用してインターネットにつないている場合、例えば、パソコンのIPアドレスを 192.168.100.10 と設定している場合、DNSサーバのアドレスを 192.168.100.1 (最後を1にする)と指定することで、つながる場合があります。
Windows10の場合、
コントロール パネル\ネットワークとインターネット\ネットワーク接続
⇒ローカルエリア接続⇒プロパティ
⇒インターネットプロトコルバージョン4(TCP/IP)⇒プロパティ
から設定します。
うまくつながればよいのですが・・・。
No.3
- 回答日時:
とりあえず他のDNSサーバーを指定すれば良いと思います。
DNSサーバーを変えたくない…ということでしたら、IPアドレスを直接指定することでアクセスができます。
一時しのぎですが、これでも何とかなりますよ。
プロバイダがDNSサーバーを提供しているのであればプロバイダに相談しましょう。
No.1
- 回答日時:
DNSサーバを変更している
google dns等のオープンDNSを利用するのも一つの手
また、ISPにDNSサーバが正常にやっているか確認してください。
ルータにPPPのランプがついているとインターネットに接続しているよ
単純にネットに接続出来ているが、DNSサーバが見つからないだけでページにアクセス出来ないだけ
単純に相手のサーバがダウンしている場合もあるかもしれない。
ただ、エラーにより異なる
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー Webページに繋がるまでの流れについての質問です。 2 2023/03/19 23:15
- システム URLがクリックや入力されてから、ブラウザに画面が表示されるまでの間にDNSサーバーは経由されないの 2 2022/06/24 01:15
- その他(インターネット接続・インフラ) 有線LANでGoogleサイトのみ接続できません 2 2022/06/10 09:14
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) ニンテンドーswitchのネットが突然繋がらなくなったので、DNS設定を自動から手動に変更するとネッ 1 2023/05/25 05:48
- CPU・メモリ・マザーボード CSGOの最低FPSを上げたいのですが 1 2022/09/10 17:53
- サーバー dnsサーバーについての質問です。 「1.1.1.1」というのを使いたいのですが、これって専用アプリ 5 2022/03/26 23:11
- サーバー ネットワーク内のDNSについて 1 2022/12/11 11:13
- VPN DNS「8.8.8.8」とは何なのでしょうか? 固定 IP アドレスで光回線の代わりに使えますか? 4 2022/10/17 16:30
- プロバイダー・ISP ネットが 繋がりにくい 2 2022/11/22 11:56
- ネットワーク DNSサーバーとWebサーバーについて 4 2023/03/21 19:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ひかり電話解約してからインタ...
-
インターネットできなくするには?
-
Aterm WG1200HS4 IPV6 設定
-
パソコン一台だけインターネッ...
-
ぷららのインターネット設定は...
-
インターネットにつながらない
-
2重ルータでVPN接続
-
wi-fiルーターが設定出来ません...
-
ドコモ光接続完了後のプロバイダ...
-
64kの地域で32k通信しか...
-
無線LANにつながらない
-
IPアドレスを固定するとpingが...
-
自宅のwifiのIPアドレスが実際...
-
フリーメール
-
大学のwi-fiに規制がかかってい...
-
なぜ LAN CABLEは 同じなので...
-
プロバイダにはどのくらい接続...
-
ゴメンなさい!!教えて下さい!!
-
********@r8.dion.ne.jp
-
超初心者です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン一台だけインターネッ...
-
2重ルータでVPN接続
-
インターネットできなくするには?
-
Aterm WG1200HS4 IPV6 設定
-
1台だけネットにつなげないよ...
-
IPアドレスを固定するとpingが...
-
インターネットに接続させない...
-
ひかり電話ルーターで無線LAN接...
-
インターネットとVPNを一つのプ...
-
DNSサーバーに問題が有る可能性...
-
RWINの最適値がわからない
-
172.1.1.1 は誰のIPアドレスな...
-
自分で設置したネットワークカ...
-
ルータのリース情報って何ですか
-
ひかり電話解約してからインタ...
-
NTTのPR400KIのPPPが消灯状態で...
-
NEC製コムスターズ・ネロ(パー...
-
プラネックスのネットワークカ...
-
FTPサーバに無線LANを介して接...
-
フレッツ光で正しいIPアドレス...
おすすめ情報