dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おいは20代。私の姉の子供です。三月に大学入学のために名古屋から東京に出て来ました。

私は30代後半。離婚歴が一回あります。今は独身です。

昔から仲が良かったのですが、再会して、ますます、お互いに好きになり、この夏からセックスをするようになりました。

月に一回は一泊で海に行ったり、ゴルフに行ったりして遊んでいます。

おいと叔母なので結婚はできません。だから、結婚はしないけど、一生、一緒に暮らして行こうと話し合っています。

問題は周囲の反対です。周囲は皆反対です。

どうしたらいいでしょう。

A 回答 (6件)

それは仕方が無いと思います。




「叔母が甥っ子に手ぇ出した」と言われるであろうことは、
質問者さんもある程度わかっていたと思いますし、
実際、そう見られてしまうのは諦める他ないと思います。


また、質問者さんは1度ご結婚されていて、
それなりに、経験もあるからこそまだいいと思うのですが、

20代で大学に入ったばかりの甥っ子さんの気持ちが、
今後、いろんな経験をして、いろんな人と出会って行くと共に変わって行く可能性も高いですし、
今、「一生一緒に…」と言ってたり、思ってたとしても、
本当にその気持ちが変わらずにいられるかどうかも、
冷静に考えると、微妙な気がします…。
(こんなこと言ってすみません…)


また、質問者さんのお姉さんの立場になってみると、
自分の子供が、自分の妹と……と考えると、正直嫌だと思います。

生理的に受け付けないような感覚に近いんじゃないかな…と。
考えたくないと思いますし、到底、その関係を認めたいとは思えないと思います。



それを周囲に、理解して欲しい…というのは、ちょっと図々しいかな…とも思います。


その関係を継続して行こうというのであれば、
それは自分たちの責任という事で、
多少の苦労は受入れて我慢するのがスジじゃないでしょうか…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/11/14 21:18

やりたければ、親戚・知人のまったくいない場所で、暮らすことです。

しかし、いづれ、20歳近い年上女、捨てられる運命です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/16 20:01

愚問



意味わからん?
くだらないってこと。
人に聞くような事ではない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうござあいます。

お礼日時:2016/11/16 20:01

愚問。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答能力が欠如しているの?

お礼日時:2016/11/14 23:43

長続きはしないでしょうが、息を潜めて 暮らして行くしかないですね。


精々 飽きられないようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/11/14 21:08

与えられた役割を誠実にするだけだと思います。


とにかく正直に話すことを心がけたほうが良いと思います。すぐにわかってしまうような嘘は相手をさらに傷つけてしまうのではないでしょうか。
いい方向に向かうといいですね。

『私がこれまで思い悩んだことのうち、98パーセントは取り越し苦労だった。 - マーク・トウェイン』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的外れな回答だな。

お礼日時:2016/11/14 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A