dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中2(14歳)です。真面目な話です。
私には23歳差の姉(長女)と22歳差の姉(次女)がいます。
甥っ子3人、姪っ子1人います。
あるネットサイトに書かれてあったのですが、「30代前後になると甥っ子や姪っ子の誕生を経験」と書かれてありました。
私には2歳上の甥っ子がいます。
高校1年生です。
という事は、私が生まれる二年前に甥っ子が誕生した事になります。
自分より上の甥っ子を、甥っ子と言えるのでしょうか?
他にも2歳下の甥っ子、3歳下の姪っ子、6歳下の甥っ子がいます。
自分と歳が近い甥っ子や姪っ子が居ることは珍しいことなのですか??

私は歳が離れている姉達が居るのは嬉しいです!!甥っ子や姪っ子が居るのも嬉しいです!!
なかなか会えないのは寂しいですが……

やっぱり甥っ子や姪っ子がいると「おばさん」になってしまうんですよね。
私はまだ中2ですが、クラスの人や担任におばさんなんだねーっ言われます。
確かにおばさんだけど、なんかムカつきます。こういう場合はどうしたらいいですか??

本当の話です。回答お願いします。

A 回答 (4件)

私は中3の時に甥っ子が生まれました。


現在は甥っ子1人、姪っ子2人の叔母さんです(^^)

中学の時もおばさんになったんだーとか言われてたけど、逆に、そうなの!叔母ちゃんになった!って感じで特にイラッとはしなかったです。
年齢的に自分より上で、なかなか表現難しいけど……(・_・;)

私は去年結婚し、歳上の義理の弟がいます。
旦那の弟さんですが、私からしても続柄、義弟で弟なんですよねー(笑)
続柄は弟だけど、特に弟と思ったことはないです。
歳上だし、頼りがいのあるお兄さん、旦那の弟さんっていう感じしかしないです(笑)

同じように、歳が上ならそう思わなくて当然です!
だけど、あくまで続柄、甥っ子・姪っ子なんですよ。
    • good
    • 2

サザエさんの ワカメと たらちゃんの関係ですね



 それに気づかれて ワカメちゃんと呼ばれてたりしなくて良かったじゃないですか。
   冗談とわかってても そっちのほうがイラッとしますよねきっと。
    • good
    • 1

普通にある話しですね。

おじさんにあたる人が歳が2つしか違わなく兄弟のように育っても続柄は叔父と甥っ子になる知り合いも居ますよ。気にしないことですね。
    • good
    • 2

続柄だと甥は甥ですし、叔母は叔母です。


年齢は関係ないです。

おばさんと呼ばせるかどうかは別の話です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています