dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日病院に行った時
駐車場に自分達が降りる方は余裕を持たして駐車して
駐車した後後ろのスライドドアを、
開ける時人が居ないか確認してから
居ないからと開けたら丁度開けた時にか
隣の車の方が戻ってこられて
ドアを、開けていたみたいで
スライドのドアがぶつかったと言われて
けどぶつかった音がしなかったので
逆に、テンパって取り敢えずすみません
言ってしまったのですが
相手の方の車には
結構大きめの長い線が入っていて
自分の車見るまもなく保険入ってますよね?
取り敢えずもお、わからないので
番号教えて言われたので教えて
相手の方の番号もおしえてもらって
相手の方はじゃ連絡まってます
といって警察も呼ばずさっさと
帰って行かれました。
その後車の傷が、どこか探したのですが
前に出来たきずは有りましたが
相手の車の傷より遥かに下で
何故相手の車はあんな傷が酷いのに自分の車は
傷が無いのか凄く不思議で
取り敢えず電話しようと電話したのですが
教えて頂いた番号が違い違う人が出て
LINEの方に友達かもで相手の方らしいアカウントが
入って居ました

こおゆ場合完全にこちらが悪いのでしょうか?
まずドアがぶつかって音がしない
相手に傷があってもこちらには無いとゆうことはありえることなのでしょうか?

A 回答 (5件)

>ドアがぶつかって音がしない


 スライドドアを開ける時って「それなりの音」がするから、
 隣のクルマがドアを開けたところに、スライドドアを開ければ
 スライドドアのフチが相手ドアをなぞるように引っ掻いても
「接触音」に気が付かないかも知れない。

>相手に傷があってもこちらには無いとゆうことはありえることなのでしょうか?
 スライドドアのフチなりモールなりを引きずれば
「有り得る」かな。

普通に考えれば「難癖を付けた、詐欺」に思える。

自分一人で解決しようとせず、
信頼出来る身内と一緒に警察に行って、
相手のこと、状況を話し
相手が連絡をしてきたら「警察署で会う」ことにすれば良いのでは。
    • good
    • 0

新しい手口の当たり屋みたいなのじゃないですか?


警察呼びますね‼と言ったらきっと態度変えてさっさと帰って行ったのでは?
    • good
    • 0

>相手の方の車には結構大きめの長い線が入っていて


スライドドアと通常の開閉式のドアが、例えぶつかったとしても
長い線の傷など、物理的にありえない!
ましてや、長い線になるには、相手のドアをスライドドアで押して
閉めなければならない。
正直いいがかりです。

いずれにしても、警察の介入・保険屋さんに相談ですね
保険屋さんにがみれば、そんなのは、簡単に見破ってくれます。
    • good
    • 0

後から警察に言っても事故証明は出してくれないよ。


事故調書はとってくれるけど、警察内の文書だから表には出ないからあんま意味ない。
事故証明が出ないってことは、事故の証拠がないってことだから、保険会社が保険金支払ってくれない場合がある。
まあ、だいたいは応じてくれるけどね。

ちなみに相手はあなたの連絡先とか知っているの?
あなただけが相手の連絡先知っているの?
いずれにしても相手の連絡先が間違っていたんなら、相手からの連絡を待つしかないよね。

>こおゆ場合完全にこちらが悪いのでしょうか?
まあ状況的に確認不足でスライドドア開けたあなたの過失が大きいね。
でもさ、あなたのスライドドアがぶつかって、相手の車に線が入るって、よく考えるとおかしいよね。

>相手に傷があってもこちらには無いとゆうことはありえることなのでしょうか?
うん、あるよ。
傷がないって言うか、気づかない程度の傷ってこと。

酷くないとは言え交通事故なわけで、警察呼ぶ義務あるんだからちゃんと呼ばなかったのが悔やまれるね。
    • good
    • 0

先ずは警察に相談 その後保険会社に経緯を 


警察の判断で事故届を出すか相談です
あとは 何もしない ほっておく
相手からの連絡があった場合 
事故を警察に届けました 保険会社から保険が降りると思います警察で手続きして下さい

こちらからは一切連絡はしないことです。
保険会社には こんなことがありました こうゆうふうにしました 保険が円滑に進むためです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!