dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わたしの周りでは男か女どちらかが浮気すると大体どっちも浮気するようになっているのですがあれはなぜなのでしょうか?やはり浮気するようになるのは相手に満足してないからでしょうか?

A 回答 (8件)

前出の人も言っていますが



一言で似た者同士
類友で学歴ではなくて
教養が無いのでしょうね。

もし大好きな相手が
浮気したとしたら

その人の心を盗られたのが
嫌か
その人の身体を盗られたのが
嫌か

と聞くと大体の男性は身体と
答え
大体の女性は心と答えます。

この質問は言い当て妙ですね。

つまり男性は女性の身体
女性は男性の心が
気になるのです。

初めは人間の脳の錯覚で
恋をしたと思い込みますが
大体の人はその脳状態が
3ヶ月だそうですよ。

思い当たりませんか?
初めは楽しかったのに  と。

後は付き合っても結婚しても
3ヶ月後の脳味噌しかありませんからね。

これだけ仕事スタイルや
結婚スタイル
子供を生まないスタイル と
多岐な道に進むと もしかしたら男女間は新しいスタイルを確立した方が言いです。

そうすれば子供にまで害は
行きません。
浮気がバレて事件だ裁判だと
あるならば

初めから子供はいらない組

10年ごとに他者と結婚約束

とか認められる法整備でも
しないとね。

他に異性を求めていい休みとか。

その為に経済も発展するでしょう。

離婚時に於ける契約不履行で
弁護士同士に任せるとかね。

まさか~世も末だわ。
    • good
    • 0

似た者同士だからでしょうね。

類は友を呼ぶ。
恋愛に真面目な人は、同じく真面目な相手を恋人にします。チャラオ は、チャラ子を選びます。だからね、貴方が、素敵な彼氏を希望するならば、貴方が素敵な女性に成るのよ、世の法則です。
    • good
    • 0

「どちらかが浮気すると大体どっちも浮気するようになっているのですがあれはなぜなのでしょうか?」


→空いた心を埋めようとするのです。
寂しさ、孤独は誰でも辛いものです。

「やはり浮気するようになるのは相手に満足してないからでしょうか?」
→そうでしょうね。
でも、お互いに満足するというのは、とても難しいものです。
常に相手のためにだけ生きてるわけにはいきませんからね。
    • good
    • 0

みな、浮気したいのです。



それを色々理由をつけて我慢しています。

だからどちらかが浮気をすると、こっちも浮気を
する口実が出来るわけです。

あいつがやっているんだから、私も。

浮気の口実を与えてしまうのが原因だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとに相手の方と結婚したいなら浮気できないですもんねえ

お礼日時:2016/11/18 11:38

互いが愛していないからです。



疑似恋愛をしているだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。納得です。
本物の愛ではなく子供の頃のおままごとだからですよな

お礼日時:2016/11/17 11:34

貞操観念の低いカップルだったから だと思います。



貞操観念の低い方は 浮気や不倫にあまり罪悪感を抱かないので
簡単にその一線を越えてしまうもの。

また 貞操観念の高い人は 自分は浮気をしないうえに
相手が浮気をすると不潔だと感じてしまうため 生理的に無理 となりすぐ別れます。
なので どっちもする という状況にはなりませんね。
離婚ができない 家庭内別居の夫婦であれば ありえるかも知れませんが。

なので どっちも浮気しているカップルは 自分の価値観に会う相手を選んだという意味では
正解なのかもしれません。
産まれてきたお子さんにとっては 最悪な両親でしょうが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

じゃあ真面目で誠実な男女は最後はそんな人同士で付き合うってことですよね?

お礼日時:2016/11/17 11:05

>結局満足してないからそこに走るってことですよね


そう単純な話ではないと思うよ。
満足と不満は、加点値と減点値であり、別の採点ポイントのことが多く、
「自分が満足していない」と「相手に不満を持つ」は同じではない。
「ダメな人だけど優しいの」とか「私がいなくちゃダメなのよ」とか相反した感情が交錯するのが恋愛だから。

だから、満足しないだけでは、浮気の発動理由にはあまりならず、
相手への不満が解消できなくなった時に、比較対象や代償行為として浮気相手が浮上する。
    • good
    • 0

帰属性の問題で、


本来の場所に帰りたくないと、他の場所に寄っちゃうと、
留守番してたり待っている方も、暇を持て余すし、監視の目がなくなるので、浮心が出る。それでW浮気成立。

あと、浮気をする前段階で、相方の悩みを異性に相談していて、懇意になるってルートもある。
男のプライドとして男に聞けないし、女は相談内容からの安心感があるからついてくるし、男の弱さに母性を感じちゃうから。
そういう場には必ず、酒と二人きりの場所があるからね。

満足していないというより、
相方の不満のはけ口が、喧嘩にならず、諦念して諦めてしまった時、
逃避しちゃったり、代償行為を求めると、大抵は浮気する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局満足してないからそこに走るってことですよね

お礼日時:2016/11/17 10:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!