No.9ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
仕事でパワーポイントを活用している一人です。他の方の回答に便乗するようですが、パワーポイントのなんたるかはご理解いただけたと思います。
そこで、
>今後ワードとエクセルだけではダメでしょうか?
という点ですが、人前(大勢とは限らない)で資料などに基づいた説明を行う機会がなければ、別に覚える必要はないでしょう(パワーポイントがどんなものなのか、は覚えておいてくださいね)。
パワーポイントも単なるソフトウェアに過ぎませんので、限界はあります。
アニメーション機能などがあって、ポイントをわかりやすく強調することは得意ですが、詳細な内容を丁寧に説明していこうと思うと、ページ数ばかりが増えてかえって使いにくくなります。
私はプレゼンの時などにパワーポイント画面に他のソフトウェアへ等のリンクボタンをおき、適宜画面を切り替えながら話を進めています。
もし、仮にあなたが企画書を人前で説明する場合、WORDで作った文書をそのままプロジェクターなどで投影させ、WORDのズーム機能を用いて必要な箇所を拡大すればよいのですから、あらためてパワーポイントなどを使う必要がありません。
大切なのは、パワーポイントというソフトウェアがあることをご理解された上で、ご自分の仕事の中で「役立つか役立たないか」を判断されることです。
コンピュータやソフトウェアなんて、所詮道具に過ぎませんから、自分がやりたいことに関係ないものは無視していきましょう。
ただ、折角の機会ですから、現在どのようなソフトウェアが出ているかということについてWEB等で勉強されるのも良いかもしれません。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/08/15 03:37
恥ずかしい質問をししまったようです。自分でも検索してみたのですが、プレゼンという言葉さら知らずみなさまに
お手数を煩わせてしまいました。とにかく少しいじってみて質問するべきでした。でもとても参考になりました、ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
9番の方の意見には大賛成です。
私の周りでもPowerPointは余りに一般的過ぎて面白くないと、ある先生がKeynoteのいうプレゼンソフトに切り替えました。
当然、弟子一同はPowerPointを使わなくなり、Keynoteばかりで授業発表や対外的な研究発表も行い、斬新なデザインや動きで注目を浴びました。
ただソフトでいかにビジュアルが優れていても、内容が肝心で、何か本末転倒な気がします。
また、一部の方で何でもかんでもPowerPointを使う方もいて、単なる動画を写す為に買ってきた方はまだ可愛い方で、写真を貼り付けて写真屋にプリントを頼みに行った方までいます。
別に工夫次第でWordやExcell、そしてWindowsに標準で入ってるムービーメーカーやペイントなどを駆使すれば十分出来ます。
取りあえず現在はどういうものか理解され、もしこうしたプレゼンを勉強したければ、フリーソフトのImpressを練習し、不足があったらご購入されたらいかがでしょうか。
ImpressはOpenOfficeの中にありますから、参考URLからDLしてください。
参考URL:http://ja.openoffice.org/
No.7
- 回答日時:
老生の独断と偏見で。
絶対必要です。既回答は生ぬるい。限定的に捉えすぎ。小学生から使えるように勉強させるべきです。
下記は現実のPPTから外れた面もあるかとは思いますが。
少し前、「小学生のためのパワーポイント」
http://www.esbooks.co.jp/books/detail?accd=31332 …
が出版され、書店に並んでいました。これをみて、世界文明の流れの方向はこちらにあると思いました。
ワード、エクセルなど諸々の機能を飲みこんだ(飲みこめる、概念レベルでの総合性)高い見地(上位)に位置する(出来る)ソフトと思います。
なぜなら、既存のコンピュタのことを知らない人(例小学生)でも、出来たら良いなとイメージする機能が含められる可能性があるから。
現状はMSの商品販売政策により、ワードやエクセルやその他間やPPTとの差別化が行われてますが、PPTに吸収しても良いくらいに思う。
ワード・エクセルにしろ、プレゼンテーション用の面が大きいですから。
現在はテレビ時代ですが、その作る側に個人が回れそうな
、すぐそこまで来ていると思わせるものです。
今は大学の先生はすべてPPTで講義し、黒板がスクリーンやモニタに変ってます。
No.6
- 回答日時:
貴方は会社のなかで会議に出席した事はありますよね。
会議の時、発表者が前で説明する時、スクリーンに大きく映し出した発表資料見たこと無いですか?
昔はオーバーヘッドプロジェクターに透明な下敷きみたいなものに絵等を書いて写してましたが、最近はノートPCでPowerpointを使いプロジェクターで行います。
ワードとエクセエルではかなり野暮ったいプレゼンになります。
会社にあるのなら使ってみるのが一番早い!
No.5
- 回答日時:
他の方が書いて見えるように現時点では最も一般的なプレゼンソフトで、学生が課題を発表したり、社会人が企画を提案するために使用します。
文字や写真、動画などをスライドのように展開できます。
かつてはアルダス社のPersuacion(パースエーシオン)がこの分野では著名なソフトで、こうした事を目的にする方はこのPersuacionを購入してましたが、アルダス社解散後はソフトを継承したAdobe社が絶版にしたため、マイクロソフトのPowerPointがシェアーを伸ばしました。
同種のソフトとしては、ソースネクストがサポートするフリーランス(ロータスが開発)、フリーのImpressなど安価(無料)のものもあり、私はこうした物を薦めてますが、なかなかPowerPointの牙城を崩すに至っていないのが現状です。
最新版は7月に出たPowerPoint2004で、私も早速購入しました。
Windows版はMac版の翌年でますから、2003が最新版になります。
No.4
- 回答日時:
パワーポイントはプレゼン(プレゼンテーション)用のソフトです。
プレゼンとはTVのコマーシャルなんかで良くやっていますが、会議などで大型テレビやプロジェクターなどで、販売予測とかプロジェクトの内容なんかを、お客や社内のメンバーに説明する事です。つまりワードやエクセルはプレゼンする内容=データを作成するソフト、パワーポイントはその作成したデータを加工して他人に説明するためのソフトです。 プレゼンを全くする予定のない方には無用の長物です。(笑)
No.3
- 回答日時:
パワーポイントとは、Microsoft Officeの一部や単体として提供されているプレゼンテーションのためのソフトのことで、ワードやエクセル同様、現在の最新バージョンは2003です。
会社では会議や企画提案、広報宣伝などに使われますが、会社の人が笑ったのは、たぶん「同じマイクロソフトの製品のワードやエクセルを知っているのに、なぜパワーポイントを知らないの?」っていう感じだったのではないでしょうか?
なお、パワーポイントについては、下記のサイトをご覧下さい。
●パワーポイントでプレゼン資料を作ろう
http://www.adash.or.jp/ju_service/1point/one32/
●PowerPointの使い方
http://www.tsnet.menet.ed.jp/kousyu/004/
●PowerPoint 2003 製品情報
http://www.microsoft.com/japan/office/powerpoint …
なお、会社で企画提案書やプレゼン資料を作成する必要が
あるのであれば、パワーポイントは覚えておいたほうがいいと思います。
参考URL:http://www.microsoft.com/japan/office/powerpoint …
No.2
- 回答日時:
パワーポイントは、プレゼンテーションソフトです。
例えば、新製品の紹介、学会等での自身の研究発表等に使用します。
関連として、下記に様々なマイクロソフト関連のソフトの使用法を紹介したHPと、参考URLに、同HPの中のパワーポイントの使用法を紹介した箇所を入れておきます。
関連
http://www.kasugai.ed.jp/it/default.htm
参考URL:http://www.tsnet.menet.ed.jp/kousyu/004/
No.1
- 回答日時:
検索すれば腐る程出てきますが。
要はマイクロソフト社のプレゼン(紙芝居作成)ソフトです。
officeパックにエクセルとかワードとかと一緒に
入ってます。
仕事でプレゼンするような機会があるなら
使えた方がいいとはいえます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) マイクロソフトオフィス 5 2023/07/29 14:31
- 教育ソフト・学習ソフト パソコンができるってどのレベル? 7 2023/08/08 17:54
- その他(Microsoft Office) パワーポイントやワード、エクセルでのスライドショーやテキストの微調整について 1 2023/01/12 05:50
- 中古パソコン メルカリでパソコンを買おうかと思ってます。 紹介文に「Open Office」でエクセル、ワード、パ 1 2022/11/24 23:27
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイントの使い方 70前のおじいさんに 3 2022/05/13 22:04
- 仕事術・業務効率化 パソコンが出来る人って 4 2022/04/18 06:41
- 所得・給料・お小遣い 手当も出さずに手広く仕事しろって会社は頭おかしいんでしょうか? 特別給与が高いならわかりますがしょぼ 1 2022/11/10 13:16
- その他(Microsoft Office) googleドキュメントやスプレッドシート、スライドが無料で使えるのにofficeを入れる必要性 4 2022/10/26 20:41
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイントで資料を作る時 エクセルで集計したデータなどを貼り付けています。 そうすると パワーポ 3 2023/05/23 09:51
- Windows 10 複数開いているedgeページやEXCELから、特定のページをピンポイントで開くには 3 2022/11/10 00:48
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プレゼンなどに使う、画面にマ...
-
パワーポイント2010で音声付き...
-
パワーポイントをDVDプレイヤー...
-
パワーポイントのお題が決まらない
-
パワポ2013で途中のページ...
-
DATAファイルの開き方
-
パワーポイントで『図の圧縮』...
-
エクセルで画像を挿入し保存し...
-
エクセルで画像をはみ出させる方法
-
WORD2010に図を貼付けるとサイ...
-
パワーポイントにエクセルの表...
-
パワーポイントで、図を貼り付...
-
AccessからExcelにエクスポート...
-
Excelの内容は同じなのにファイ...
-
パワーポイントからエクセルを起動
-
パワーポイントで、リンクの設...
-
outlookにpdfのリンクを貼りた...
-
表示イメージのままコピーでき...
-
教えてください(涙)Photoshop...
-
花子のデータを別ソフトで開く
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントのプレゼンテー...
-
パワーポイントをDVDプレイヤー...
-
パワーポイントを覚えたい
-
USBとは?至急です! 大学でプ...
-
パワーポイント CD-R書き込み...
-
1、自分の知識や意見を、正確...
-
パワポ2013で途中のページ...
-
パワーポイントの読み取り専用...
-
mac版無料パワーポイントでエラー
-
パワーポイント2010で音声付き...
-
パワーポイントの入手
-
プレゼンなどに使う、画面にマ...
-
パワーポイントのお題が決まらない
-
プレゼンテーションパックはPP...
-
パワーポイントって何ですか?
-
USBメモリへパワーポイント...
-
一般事務にワードエクセル以外...
-
DATAファイルの開き方
-
パワーポイントで、リンクの設...
-
パワーポイントで『図の圧縮』...
おすすめ情報