

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
波止の上は禁止ですよ
日本中探しても防波堤上でのBBQが許可されてる所はありません
大波止近くの黒潮市場でBBQができますので、そちらに移動してください
http://www.bbqgo.jp/spot/id=555
ちなみに波止でBBQしたら警察ではなく海上保安庁から御咎めを受けます

No.2
- 回答日時:
ちなみに海上保安庁の船には
ボフォース 40mm機関砲
単装機関砲。創設時にGHQから供与された人力操砲型の60口径長型と、FCSによる遠隔操作型の70口径長Mk.3型がある。前者はしれとこ型やつがる型前期建造型などに搭載されているが、搭載船の退役に伴って順次運用を終了している。後者は不審船対策の切り札として、高速高機能大型巡視船に搭載されている。
エリコン 35mm機関砲
60口径長型の40mm機関砲の後継として、つがる型の後期建造型より搭載を開始した。通常搭載される単装マウントと、しきしまに搭載された連装マウントがある。
ブッシュマスターII 30mm機関砲
はてるま型に搭載されている単装機関砲。従来使用されてきたエリコン 35mm機関砲が有人マウントであったのに対し、FCSにより統制される遠隔操作型マウントを採用しており、また70口径長型Mk.3 40mm機関砲よりも軽量である。
JM61 20mm多銃身機関砲
6砲身のガトリング砲。人力操作型のJM61-Mと、RFS統制・遠隔操作型のJM61-RFSがある。
エリコンSS 20mm機関砲
ボフォース 40mm機関砲とともに供与された人力操砲型の単装機関砲。
GAU-19 12.7mm機関銃
海上保安庁では13mm多銃身機関銃と呼称されている。従来、巡視艇の搭載火器として使用されてきた13mm単銃身機関銃よりも強力な火力を有するガトリング砲であり、RFS統制の遠隔操作マウントと組み合わされてかがゆき型などに搭載されている。
ブローニングM2 12.7mm機関銃
海上保安庁では13mm単銃身機関銃と呼称されている。外洋配備の巡視艇の主武装、あるいは巡視船の副次的武装として長く使用されている。
が積まれています、これが海からラウドスピーカー(拡声器)で、BBQ禁止ですよと警告を発しながら近づいてきたら(防波堤に接岸できる能力がある)驚きますよ (^^)v
まあ、撃たれるわけないけど (°O゜)☆\(^^;) バキ
最近は厳重にテロ行為(防波堤で火を起こせば防波堤が割れます、破壊行為)には、断固たる行動をしますから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学 次の短歌について、どのような表現技法・工夫、表していること、意味などを教えて欲しいです。 3 2023/08/27 21:50
- 釣り この魚の名前教えて下さい 1 2022/05/05 08:33
- 釣り 魚の名前 4 2023/08/06 07:54
- 釣り 鹿児島市の釣り場、バーベキュー場について 1 2022/10/14 11:28
- 釣り タチウオの切り身を餌にして釣れる魚 2 2023/05/01 09:52
- 釣り 魚釣り用で持っているクーラーボックスが12リットルと小さいのですが、最近始めた泳がせ釣りで、もしクー 4 2022/10/09 15:07
- 釣り 今日釣り場の波止で耳にしたのですが・・ 1 2022/03/25 22:19
- 釣り 昨今はだ大の魚釣りブームです。魚釣りの道具については高価なロットやリールもあり、始めるにはお金が相当 3 2022/09/12 10:28
- 別荘・セカンドハウス 和歌山に古民家を買おうと検討中です。大阪在住で釣りや海遊びが好きで毎週の様に和歌山に行っております。 4 2022/08/04 17:48
- その他(悩み相談・人生相談) 電車で和歌山から鶴橋まで行くのですが、和歌山から天王寺まで行き、乗り換えて鶴橋に行きます。和歌山から 3 2022/05/23 06:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パラソルを立てる方法
-
マイナスに対する達成率の算出...
-
FF10、ダークプリンの捕獲の仕方
-
達成率の計算式を教えてください。
-
車の乗り入れ可能な河原
-
日本でオーロラが見える場所あ...
-
MHP2ndG上竜骨入手法
-
オフィスビルにおけるパントリ...
-
カヤックをする場所(特に関東)
-
マイナスの割り算(率)について
-
【京都市内】お弁当を持ち込め...
-
バーベキューの時の子供たちの遊び
-
婚約者が勤めている会社のBBQに...
-
北海道旭川で
-
埼玉県の長瀞での川遊びおすす...
-
ボウフィッシングは合法ですよね?
-
フナムシの捕り方
-
キリギリス捕獲器 の作り方
-
寿司屋でホタテと言うと貝柱で...
-
茨城県鉾田市大竹 大竹海岸で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パラソルを立てる方法
-
海水浴場でのビーチパラソルの...
-
【至急】BBQでの落雷対策について
-
船舶への落雷について。
-
パラソルスタンドは必要ですか?
-
ヘラブナ釣り用のパラソルにつ...
-
ヘラブナ釣りのパラソルについ...
-
和歌山マリーナシティ大波止と...
-
雷の時の、対応について
-
ガーデンパラソルは張り替えら...
-
父の日に大きいパラソルのスタ...
-
ルーフバルコニーでのパラソル
-
かかり釣を、したいのですが椅...
-
関東、この気温で海に2時間もい...
-
雷平原
-
今年は雷来ないかな...?
-
マイナスに対する達成率の算出...
-
達成率の計算式を教えてください。
-
FF10、ダークプリンの捕獲の仕方
-
オフィスビルにおけるパントリ...
おすすめ情報