
Perlについてご教示お願い致します
下記のコードはフォーム入力し送信を押すとメール送信されます。
[mailform.pl]
print qq(Content-type: text/html; charset=Shift_JIS\n\n);
print <<END;
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html>
<head>
<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=utf-8">
<title>メールフォーム</title>
</head>
<body>
<h1 class="title">メールフォーム</h1>
<form method="post" action="mail.pl">
<input type="hidden" name="a" value="exec">
件名(Subject) :<br />
<input type="text" name="subject" size="80" value=""><br />
宛先(To) :<br />
<input type="text" name="to" size="80" value=""><br />
差出人(From) :<br />
<input type="text" name="from" size="80" value=""><br />
本文(Body) :<br />
<textarea name="body" rows="10" cols="65"></textarea><br />
<p>
<input type="submit" value="送信">
</p>
</form>
</body>
</html>
END
そこで、メールを送信すると下記のコードを実行させたいです。
[endmail.pl]
#!/usr/bin/perl
print qq(Content-type: text/html; charset=Shift_JIS\n\n);
print <<END;
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html>
<head>
<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=utf-8">
<title>メールフォーム</title>
</head>
<body>
<table style="width:40%;border:2px solid #f63">
<tr><th style="padding:5px;background:#fc1">送信完了</th></tr>
<tr>
<td style="padding:20px">
<center>
<a href="http://aaaaaa.jp/index.html">トップページへ戻る</a>
</center>
</body>
</html>
END
どのようにすればいいのでしょうか・・・?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、mailform.plはこの内容だけであればPerlのプログラムである必要性はなく、静的HTMLファイルで十分です。
Webブラウザに表示されている画面をsubmitしたら画面で入力された内容を持ってmail.plを呼び出せばよいだけなので。
で。Perlでの実装とは関係なく、一般的にサーバ側のCGIプログラムはWebブラウザに表示されているある画面でのsubmitで呼び出され、その画面で入力した各種変数を受け取って処理し、次の画面のHTMLを送出して処理を終えます。
もちろんこの一連の処理を部品化して分けてもよいです。
この基本的な仕組みを前提に考えられると、何処がオリジナルで作らねばならないところで、何処が出来合いの(orシステムが提供する)部品を使えば済むところで、、、というのがまとまるかと思います。
参考まで。
Perlから受け取る時は
下記のようなCGI.pmを利用してデータの受け渡しで
my $q = new CGI;
my $from = $q->param('from');
これをHTMLで使用できるようにするということですか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
INDIRECT 横に再度抽出したい
-
Strawberry Perl for Windows ...
-
perlのプログラミング 部分入れ...
-
Perlでファイルの末尾から指定...
-
perl の open について教えてく...
-
Perl言語について。
-
ファイルをディレクトリ分配の...
-
アルファベットに付いて質問し...
-
#!/usr/bin/perlで書きだしたCG...
-
Perlのエラーについてご教授く...
-
perlのflock関数でロックをかけ...
-
AI sisterとは、偽物の人ですか?
-
bashスクリプト
-
ファイルアイコンの左下に緑の□...
-
perlプログラミング 空白行削除
-
perlでリテラル値はメモリにど...
-
perlで2次元配列をサブルーチ...
-
Perlで時間の計算
-
perlについて
-
perlのrequireの動き方について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
formで特定のinputを送信しない...
-
子windowsからsubmit()後にclos...
-
CGIプログラムで得た結果を一行...
-
Infoseek地図の住所検索をホー...
-
display: none をすると Enter ...
-
Perl 初心者です。
-
elsif フォーム内のカーソルを...
-
ホームページビルダーのメール...
-
JSONで文字列が長い時
-
Application.ScreenUpdating = ...
-
メモリをアドレスを直接指定し...
-
セレクトメニューで2つの項目...
-
「*:*」って何を意味するのでし...
-
シェルスクリプトで、空白(ス...
-
実行時エラー 3020の対策
-
<SELECT>タグの折り返し
-
ACCESS テキストボックスを隙...
-
16進の10進変換について
-
vbaでxmlからNodeListでデータ...
-
VB6で、長い時間かかる処理...
おすすめ情報