
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
一般的に右利き(右投げ)の人は左手でハンドルを巻くのがいいとされています。
理由はルアー釣りなどでは投げて着水してすぐ巻き取りをするという場面が多くあります。右投げで右手でハンドルを巻くとロッドを持ち替えなければならなくなり手返しが遅くなります。右投げ左巻きだとロッドを持ち替える必要がなく手返しが早くなります。
しかし投げ釣りに関しては個人的にはそんなに早い手返しは必要ないと思っています。私は右投げ&右巻きです。理由は最初に買った1980円のリールが右巻きだったからです(笑)。その頃は何もわからず釣りを始めたのでそのまま今でも続いている感じです。左巻きも挑戦したことはありますが巻きがカクカクしてやりづらく慣れないのであきらめました(爆)。ルアーもやっていますが右巻きです。その時はロッドの持ち替えに多少不便を感じる事もありますが慣れました。
確かにロッドを持ち替える必要はありますが、私は投げて着水するまでにルアーと違い時間がかかりますのでその間に持ち替えています。特段不便は感じません。
投げ釣りのトップキャスターにも右投げ右巻きの人も結構いらっしゃいますよ。
ご回答いただき、ありがとうございます。
なるほど!投げた後の糸フケを素早く巻き取るには、左ハンドルという事ですか。
自分も以前に1度だけ、左巻きに挑戦した事があったのですが、ロッドでさびく時
は左手のほうがやりやすく、リールでさびく時も右巻きのほうがスピードの微調整
がしやすかったので、右投げ右巻きに戻したまま、現在に至っています。投げた後
に持ち替える事も、特に不便は感じません。やっと右巻き派に出会えました(笑)。
ちなみにですが、自分の最初のタックルは、グラスロッド2000円&リール2200円
でした!壊れてしまいましたが、捨てずに保管しています。
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
私も右利きですが、スピニングだけでなく、最近はハンドルの入れ替えのできない両軸リールも左ハンドルを購入しています。
理由は、持ち替えるのが面倒だから(笑)
冗談ではなく「投げたまま、竿を持ち替えなくて良い」に慣れたら、すごく楽です。
余談ですが、今では右でハンドルを巻く方がぎこちないくらいです(苦笑)
逆に言えば、持ち替えるのが面倒でなければ、投げてから着水、着底まで、時間に余裕のある投げ釣りなら、それほど気にしなくても良いと思いますよ?
実際、バスプロでも、竿を持ち替えている方はいますしね。
ご回答いただき、ありがとうございます。
やはり手返し重視で考えた場合は、左巻きなのですね。
持ち替える事には、特に不便は感じません。釣り動画
などでは、左巻きの方が多いようでしたので、気になり
質問をさせていただきました。気にせずに、右巻きで
やって行こうと思います。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
基本的に利き腕で竿を持つようにしています。
必然的にリールのハンドルはウイークハンドになります。(具体的には右利きなのでリールは左手用)
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
例によって、投げ釣りではなく、トラウトのルアーフィッシングです。
私は右利きです。
リールのハンドルは左です。
ルアーフィッシングの場合ロッドでアクションを加える釣り方が多いです。
その場合、利き手でロッドを持つほうが、微妙なアクションなども加えやすいからです。
おそらく、ですが、投げ釣りでもキス釣りなどでサビキを入れたりするのも利き手のほうがやりやすいと思います。
ご回答いただき、ありがとうございます。
なるほど!確かに微妙なロッドアクションをするには、
いいかもしれませんね。ルアーフィッシングなら尚更
ですね。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 右にあおりハンドルをして左折をしたら後続車が激しくクラクション鳴らしてきましたが、後続車に危険や迷惑 4 2022/08/21 10:26
- その他(車) 【右バック駐車】かなり大回りになってしまった場合のベストの方法 6 2022/11/04 07:11
- 運転免許・教習所 左折の時に対向車が居ないならセンターライン割ってもいいですよね? 9 2022/12/28 14:58
- 輸入車 左ハンドルや並行輸入車を買う人 11 2022/12/24 15:29
- その他(車) 【左バック駐車】途中で大回りになった場合の修正法 4 2022/08/28 09:20
- その他(車) 左バック駐車で、途中で内側に寄り過ぎた場合の修正法 8 2022/08/26 07:31
- 釣り 堤防釣りや釣り具選びについて質問です。 最近釣りをはじめました。6時間イソメを使った投げ釣り(チョイ 3 2022/08/21 23:22
- その他(自転車) つかぬ事を伺いますが……、自転車って道路の左側通行で良いんですよね? 6 2022/10/10 14:13
- その他(妊娠・出産・子育て) 私と弟の本能的な利き手はどちらなのでしょうか?鑑定お願いします。 私 *親曰く0~2歳の時が左利きだ 0 2023/02/28 12:02
- アジア 航空便でスーツケースが壊れた(香港航空・保険加入済) 4 2023/02/26 22:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドラグとラインの関係は? ド...
-
ロッドとリールの組み合わせに...
-
シマノのルアーマチックの8フィ...
-
メジロやブリなどを船から狙う...
-
カルカッタ50XTに似合うロ...
-
投げ釣りでの力糸の必要性について
-
バイオマスターSWの型番選びと...
-
綿テープの端処理の仕方教えて...
-
95ステラというリールを使って...
-
電動リール総巻き上げ距離、時...
-
がま磯:VR
-
水星の聖印・・・取れないんで...
-
へら竿につける回転リリアンに...
-
オシアジガーとオシアコンクエ...
-
シマノのロッドにダイワのリー...
-
接着芯と伸び止めテープの違い...
-
Hi-8テープで撮影すると映像...
-
同じサイクルで使用した場合、...
-
ダイワ 16BG 4000H ス...
-
ルビアス2506中古を購入しよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
投げ釣りでの力糸の必要性について
-
遠投用スピニングリールは飛ぶ?
-
シマノのルアーマチックの8フィ...
-
ロッドとスピニングリールの適...
-
足場の高い所からの大魚取り込み
-
昔の釣り道具 今日祖母の家にあ...
-
九州で、の渓流フライフィッシング
-
ダイワの2000番のリールでシー...
-
サーフでキスやマゴチ・ヒラメ...
-
ブラックバス釣り
-
魚釣りについてですが、 ブラス...
-
バス釣りタックルで「鯉」狙い...
-
ツインパワーSW5000HG、XGでの釣り
-
シマノ スコーピオンXT1500につ...
-
レアニウム&ツインパワー
-
投げ釣りでの、利き手とハンド...
-
本流ルアーでトラウトを釣りた...
-
ベイトリールの左巻き使いずら...
-
釣具についてアドバイス求む
-
これから、サーフ投げ釣り(キ...
おすすめ情報