dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

題名の通りアメリカ ニューヨークに旅行に行くべきかどうか悩んでおります。長文ですいません。

去年夏に1度ニューヨーク旅行を経験し、再び旅仲間から「もう一度行かないか」と誘われました。
私自身ニューヨークは大好きな街であることに加え帰国して以降「あんな所も行けばよかった」「これもすればよかった」と後悔していたので、行きたい気持ちが本当に強くあります。

しかし同時に私自身小心者でもあり、テロが心配される今、本当にニューヨークに行くべきなのか…でも行くとしたらもう今しかないのではないかと真剣に葛藤しております。

私が行った2015年夏は確かにテロは心配されていましたが、今回のサンクスギビングデーのテロ予告のようにハッキリとした声明は出ていないような状況だったと把握しております。つまり今の方がテロの危険性が増しているのではと解釈しています。

私はジャーナリストでもないので勝手に素人目で判断しているのですが、現在のニューヨークのテロの危険度…みなさんはどう思われていますか?(皆さんの見解で構いません)

そんなに心配するなら行くなと思われるかもしれませんが本当に真剣に悩んでおります…。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

http://www.nydailynews.com/news/national/fbi-arr …

英語で恐縮ですが、二日前のNYデイリー・ニュースで、ブルックリンのウーバードライバーが、タイムズ・スクエアを爆発する計画を立てていたところ、FBIにつかまりました。何か、大きなイベントがあるたびに、NYCは、テロリストに狙われている可能性がある、とみて、FBIが活動しています。この人が捕まったせいで、テロ・アラートの段階が下がったかどうかは不明ですが、FIBの警戒は、厳しいものになっています。

もし質問者さんが、本当にNYCにいらっしゃりたいなら、私は、ぜひ、いらっしゃい、と、お勧めします。危険は、どんなところにでも転がっているからです。それを、自分の知恵と運で、被害者にならないようにするのは、交通事故や強盗事件と同じように感じます。

特に、テロの場合には、人ごみに出ないのが、一番ですし、キリスト教のホリデーも、できれば外したらどうかなぁ、と思います。

ご参考まで。
    • good
    • 0

質問者さんがニューヨークでテロ被害に遭う確率はジャンボ宝くじの一等賞に当たるより低いという事実は判りますか?


今日発売された年末ジャンボだけでも7億円の当たる本数は25本です。
私の記憶にある、観光旅行でテロで命を落とした日本人の数は1997年のルクソール乱射事件から数えてもそこまで行っていません。

http://www.hpfree.com/engeki/

おまけにジャンボ宝くじは年末だけじゃなく、グリーン、サマー、オータムなど、思いつくだけでも年間何度も発売されています。

もし、隣のおやじが年末ジャンボを連番で10枚買って「これで7億円(前後賞と併せると10億円)が当たる!」とはしゃいでいたら
どう感じますか?私はそれと同じように思えてなりません。

要するに行きたいなら行く、行きたくないなら行かない、そういうことではありませんか?
これまで宝くじの1等賞が何度も当たった方はやめた方が良いかもしれません。
    • good
    • 0

日本の地震より危険ないかも、海外旅行の間に日本で地震あるかも、仕事で日本に来てたアメリカ人が、地震が怖くて日本来たくないと言ってたのを思い出しました。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!