
機種はTE-W71PSBです。使用して三年になります。
昨冬ぶりに使用したら、エラー07が表示されて使えませんでした。
エラー07はフットブレーキハーネスの配線が間違っているためと説明書にありましたが、
昨冬は使えていたので配線間違いはないはずです。
ちなみにドアを開けようとすると07ではなく、エラー15の表示になります。
こちらはスターター接続の設定がされていないとのことです。
初期の他、バッテリー交換をした際も再設定が必要だそうですが、
バッテリー交換はしていませんし、バッテリーが上がったりもしていません。
何が原因で、どうすれば良いでしょうか?
お金をかけたくないので、まず自分で何とかしたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッテリーのキャップが欲しい
-
トヨタ自動車のハイブリッド車...
-
どうしてe-power車に100V 1,500...
-
なぜ車のバッテリーの接続端子...
-
自動車用のジャンプスターター...
-
ダイハツムーヴL900 新品バッテ...
-
車バッテリー液の色
-
10トン車 トラックのバッテ...
-
プリウス30前期に乗ってるもの...
-
2年も経過していないポロのバ...
-
日産ノート バッテリー交換した...
-
バッテリーマークが点灯したり...
-
車でエンジンかけずにDVDを見る...
-
現在、車に2週間に一回くらいし...
-
ハイブリッド車って乗らなくて...
-
車のバッテリーに関して質問で...
-
バッテリーを移設したとき車検は?
-
新品のバッテリーが2年以内に弱...
-
泥棒がボンネットを開けるのは...
-
プリウスのことで教えて下さい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリウス30前期に乗ってるもの...
-
車のバッテリーに関して質問で...
-
バッテリーを移設したとき車検は?
-
バッテリーのキャップが欲しい
-
どうしてe-power車に100V 1,500...
-
車バッテリー液の色
-
車のバッテリーテスト、どの結...
-
ディーラーで「ちょっと見ても...
-
電動リールを車のバッテリーに...
-
なぜ車のバッテリーの接続端子...
-
F型ミニクーパーSに乗ってるの...
-
バッテリーマークが点灯したり...
-
ワゴンR 室内灯をつけっぱなし...
-
レクサスCTの駆動用バッテリー...
-
BMW 1 シリーズ純正バッテリー交換
-
2年も経過していないポロのバ...
-
泥棒がボンネットを開けるのは...
-
バッテリー交換すべきでしょうか?
-
バッテリー・・日本製とr韓国製...
-
一晩車内灯つけっぱなしはなに...
おすすめ情報