重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パナソニックのコンポSA-NS77MDとパナソニックのMDレコーダーSJ-MR250を接続してLPでラジオ放送を録音したいのですが接続コードは何を買ったらいいですか?

A 回答 (4件)

説明書の中身をまだ見ていないので


とりあえず、それぞれの説明書へのリンクを貼ります。

SA-NS77MDというのはSC-NS77MDというコンポの
センターユニットの型番なのですね、、、。
検索手間取りました。

取扱説明書のページはPDFファイルなので
リンクを張ることが出来ないので、以下ページから、
ミニコンポMD付→SC-NS77MDと辿ってください。

SC-NS77MD
http://panasonic.jp/support/audio/manual/main_1. …

こちらも同じように、
ポータブルMDプレイヤー録音付→SJ-MR250

SJ-MR250
http://panasonic.jp/support/audio/manual/sj.html
    • good
    • 0

尚、SC-NS77MDでラジオをLP録音する場合には、


説明書の32ページを御参照下さい。

PDFファイルをパソコンのブラウザで直接表示すると、
非力なパソコンではフリーズする危険性があるので、
#1で説明したSC-NS77MD、SJ-MR250の場所に
マウスカーソルを移動して右クリックし、
「対象をファイルに保存」でマイドキュメント等
わかりやすい場所に保存してから開いてください。

開けない場合はフリーウェアのAdobe ReaderをDLして
インストールしてください。
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep …

参考URL:http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。皆さんのご回答とても参考になりました

お礼日時:2005/10/03 19:28

説明書にはコンポの裏面の接続端子が書かれていないので、


詳しくは解りませんでした。

恐らくコンポの光出力端子からはラジオの音声は
出力されないと思うので、
コンポのヘッドホン端子とMDレコーダーの外部入力端子とを、
両端がステレオミニプラグになっているコードで
接続するのが無難ですね。

http://www.victor-service.co.jp/jvc/avcord/Searc …

参考URL:http://www.victor-service.co.jp/jvc/avcord/Searc …
    • good
    • 0

SA-NS77MDはLP対応のはずですが。



つなげるには両ステレオミニプラグでつなげばいいと思います。

説明書をなくているのならこちら↓
SJ-MR250>http://www.minidisc.org/manuals/panasonic/SJ-MR250.pdf

SA-NS77MD>http://cnc.asp.hi-ho.ne.jp/cnc/manual/1999/audio …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!