
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
説明書の中身をまだ見ていないので
とりあえず、それぞれの説明書へのリンクを貼ります。
SA-NS77MDというのはSC-NS77MDというコンポの
センターユニットの型番なのですね、、、。
検索手間取りました。
取扱説明書のページはPDFファイルなので
リンクを張ることが出来ないので、以下ページから、
ミニコンポMD付→SC-NS77MDと辿ってください。
SC-NS77MD
http://panasonic.jp/support/audio/manual/main_1. …
こちらも同じように、
ポータブルMDプレイヤー録音付→SJ-MR250
SJ-MR250
http://panasonic.jp/support/audio/manual/sj.html
No.4
- 回答日時:
尚、SC-NS77MDでラジオをLP録音する場合には、
説明書の32ページを御参照下さい。
PDFファイルをパソコンのブラウザで直接表示すると、
非力なパソコンではフリーズする危険性があるので、
#1で説明したSC-NS77MD、SJ-MR250の場所に
マウスカーソルを移動して右クリックし、
「対象をファイルに保存」でマイドキュメント等
わかりやすい場所に保存してから開いてください。
開けない場合はフリーウェアのAdobe ReaderをDLして
インストールしてください。
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep …
参考URL:http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep …
No.3
- 回答日時:
説明書にはコンポの裏面の接続端子が書かれていないので、
詳しくは解りませんでした。
恐らくコンポの光出力端子からはラジオの音声は
出力されないと思うので、
コンポのヘッドホン端子とMDレコーダーの外部入力端子とを、
両端がステレオミニプラグになっているコードで
接続するのが無難ですね。
http://www.victor-service.co.jp/jvc/avcord/Searc …
参考URL:http://www.victor-service.co.jp/jvc/avcord/Searc …
No.2
- 回答日時:
SA-NS77MDはLP対応のはずですが。
つなげるには両ステレオミニプラグでつなげばいいと思います。
説明書をなくているのならこちら↓
SJ-MR250>http://www.minidisc.org/manuals/panasonic/SJ-MR250.pdf
SA-NS77MD>http://cnc.asp.hi-ho.ne.jp/cnc/manual/1999/audio …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD/MD/USBとラジオ(AM/FM)が使えるコンポ 1 2022/10/08 17:58
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワークカメラのシステム構成について 2 2022/10/31 21:08
- テレビ BSよしもと、BS松竹東急、BSJapanextが映らない 2 2022/04/06 02:51
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオケーブルについて 6 2023/07/19 07:54
- スピーカー・コンポ・ステレオ aux端子で録音 5 2022/06/19 10:20
- ラジオ Xperia1 IIIでGalaxyのAシリーズみたいにFMラジオを録音出来ますか? 録音ラジオサー 1 2022/05/04 09:57
- ラジオ 今までノイズ混じりやすかった3台のFMラジオをある工夫をするとノイズが大分軽減されましたがなんででし 1 2022/03/27 08:00
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 自宅のレコーダーが 容量 いっぱいになってきたので、別のレコーダーを中古で購入しようと考えています。 14 2023/07/18 09:56
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 対応ディスクがわからない 3 2022/10/26 15:03
- iPhone(アイフォーン) 皆さんiPhoneは、機能が少な過ぎますか?? iPhoneには、なぜ僕がAndroid合計3台持ち 2 2022/07/12 19:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デモテープ(MD)をCDーRにできま...
-
MD→CDへのダビング
-
端子の磨き方について教えてく...
-
CDプレイヤーのアンプへの接続先。
-
パソコンからMDのタイトル入...
-
ライン出力からプラグインパワ...
-
コンポからパソコンに出力して...
-
テレビ(ビデオ・DVD)→MDに録...
-
カセットテープの音楽をパソコ...
-
スピーカーケーブルとアンプの...
-
【アンプ代わり】【ミニコンポ...
-
CDRに焼いた音楽を、コードでつ...
-
どのMDプレイヤーにもADコンバ...
-
DVDプレイヤーとコンポの接続
-
コンポからパソコン(Windows ...
-
MDコンポ から PCへ 音...
-
FMラジオの録音 MDへ
-
音が小さすぎです。PS4→モニタ→...
-
アナログ録音
-
オーディオケーブル(ミニプラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘッドホンジャックからAVア...
-
ヘッドホン端子からパソコンに...
-
端子の磨き方について教えてく...
-
スピーカーケーブルとアンプの...
-
コンポのスピーカーをPCと繋ぐには
-
何故レコードの音が小さいのか...
-
アキュフェーズのXLR端子ホット...
-
AUXの読み方
-
LINE OUT端子から録音とヘッド...
-
接点復活剤の除去について
-
ラジカセの音を野外で大きく聞...
-
【アンプ代わり】【ミニコンポ...
-
SCD-XA1200ESのガサガサ音について
-
USBを認識しない
-
外部音源(SC-88Pro)を接続し...
-
ICレコーダーの音をカーステレ...
-
3.5mmのイヤホンジャックの音声...
-
ONKYOの「RI端子」の付いたチュ...
-
Xperia1(SO-03L) 充電とTV視...
-
テレビの音をコンポのスピーカ...
おすすめ情報