
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
毎年年末に 善光寺言っております。
2015、2014年は、雪が無かったた記憶してます。
2012、2013年は雪が有りましたが 善光寺門前通りは除雪がしっかりしていました。靴に付ける簡易的な滑り止めチェーンも履きましたが 路地から門前通りに出たら 必要なかったです。
自分は県庁 東側の 犀北館というホテルを毎回利用します。
このホテルから ちょっと東に歩き 門前通りに出れます。
長野駅と善光寺の中間くらいの位置です 雪が降る中も歩きましたが 全く問題は有りませんねー まして 駅側は、開けた商店街の歩道なので 除雪され問題ないと言えるでしょう とにかく人通りが多いので。
滑り止めは、持って行った方が良いですね。
自分は車なので 長野県内で買った スノーシューズと スニーカーなどに被せる滑り止めチェーン を車に積んでます。
寒いんで出来るだけバスが良いですよ。 長くバス待ちするくらいなら 門前を歩き 店に入って温まるなど休憩しながら 歩くのも良いでしょう。
長野市内 雪がサラサラだからか 地元の方は、傘ささず コートのフード被って 歩いてますねー
No.4
- 回答日時:
雪はないことのほうが多いと思いますが、ドカッと降るときもたまにあります。
こればかりは神のみぞ知るでその時になってみないとわからないですね。
でもおしゃれで汚れやすい靴はどちらであっても避けたほうがいいと思います。
雪国の天気は変わりやすく、すこし濡れても大丈夫な靴で、靴底もそれなりに滑りにくくなっているものがいいですね。
降っても除雪はされるでしょうが天候、気温によっては滑りやすくなることがないとは言えません。またシャーベット状になった雪の道を歩くのは靴の防水性を試す様なことになります。浸み込みやすい靴は濡れますから注意してください。(雪が降った翌日の早朝は前日の雪解け水が凍結していて滑りやすいことがあります。)
天気がよければぶらぶら歩きながら行くのもいいでしょうが、天気が悪く風が冷たいとかならバスでしょう。
(バスはたくさんでています)
でもその時に判断すればいいことだと思います。電車を使うというのもあるかな?
タクシーも1000円いくかいかないかくらいの距離だと思いますよ。
長野市の街を歩くのも楽しいかなと思ったのですが、その日の天候でバスか徒步か決めようと思います
詳しく教えて頂きありがとうございました
No.2
- 回答日時:
以前は雪のお正月が多かったのですが、最近は積雪の無いことが多くなりました。
長野市の平野部に雪が降る事自体が少なくなったのです。
もし、積雪があったとしても、駅から徒歩で、除雪されていて歩きやすいと思います。
凍結防止剤もまかれます。
多くの人が歩きますので、おそらく問題ないと思いますが、お持ちでしたら滑り止めはあるほうが良いと思います。
溶けた雪で濡れる可能性がありますので、裏がゴムになっているブーツやハイカットの運動靴などが良いと思います。
いらっしゃるときに、ライブカメラでチェックしてみてくださいませ。
http://www.geocities.jp/naglicam/
長野市でも積雪は減っているのですね。
靴の事なども詳しく教えて頂きありがとうございました
ライブカメラも見てから行きたいと思います
回答ありがとうございました

No.1
- 回答日時:
約2km
ふだんは30分ぐらいで歩ける距離ですが、正月は1時間ほど歩くことになりますよ
除雪はされていますが、雪道です、滑り止めのついたブーツなどを着用してください
雪が降ると、こんな感じです
http://blog.goo.ne.jp/muneharutabi/e/dcb012bf685 …
雪が降らなければ、こんな感じです
http://blog.goo.ne.jp/nesekiekuson9714/m/201401
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 長野全域を電車で回り少し歩いてご当地グルメや聖地巡礼とかレストランとか徒歩で歩く旅するんですが 大体 2 2022/12/21 22:25
- 電車・路線・地下鉄 長野全域を電車で回り少し歩いてご当地グルメや聖地巡礼とかレストランとか徒歩で歩く旅するんですが 大体 1 2022/12/21 22:27
- 関西 京都旅行について 3 2022/10/20 14:58
- 電車・路線・地下鉄 長野全域を電車で回り少し歩いてご当地グルメや聖地巡礼とかレストランとか徒歩で歩く旅するんですが 大体 2 2022/12/21 08:03
- 観光地・ランドマーク 長野全域を電車で回り少し歩いてご当地グルメや聖地巡礼とかレストランとか徒歩で歩く旅するんですが 大体 1 2022/12/21 14:02
- 登山・トレッキング 長野全域を電車で回り少し歩いてご当地グルメや聖地巡礼とかレストランとか徒歩で歩く旅するんですが 大体 2 2022/12/21 00:50
- 関西 観光ルートアプリで効率的にスポットを巡りたいのですが・・・。 2 2022/06/09 09:42
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 冬の長野県の旅行は徒歩では危険ですか?凍結や雪でろくな目に合わないですか? 4 2022/12/21 17:18
- 関東 12月の土日に草津温泉にいこうと思っているのですが 5 2022/11/11 10:01
- その他(暮らし・生活・行事) 札幌と小樽 4 2022/08/02 01:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長野市内の高級住宅地
-
戸倉上山田温泉
-
高速バス新宿-甲府線の「善光寺...
-
長野市でデート
-
長野市と松本市 1泊2日の旅行は...
-
長野市から松本市の下道ルート...
-
長野市~松本市へ車でどれくら...
-
長野から高崎へ安く行く方法を...
-
鬼押しハイウェーは深夜は無料...
-
松本人志の復帰は本当にもう無...
-
川崎から松本まで下道でバイク...
-
上田から松本への最適ルート
-
上田城址公園の混雑状況は?
-
くら寿司のわさび
-
1枚5円でコピーが出来るお店(長...
-
長野市近郊で夜中でも入れるお...
-
松本から八王子まで下道での所...
-
松本から蓼科間の移動時間について
-
関西には「松本」が多いような...
-
大阪からマイカー2泊3日、半径4...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
信州 善光寺の内陣参拝の服装に...
-
長野市と松本市 1泊2日の旅行は...
-
長野市内の高級住宅地
-
善光寺のジンクスについて
-
6月 善光寺の服装…
-
善光寺、小布施周辺の混雑状況...
-
名古屋から二泊三日で車で長野...
-
「御開帳」とは、どういう事を...
-
白馬駅から善光寺までの所要時...
-
信州善光寺は何のお経をあげて...
-
善光寺の鳩の行方
-
善光寺 もう一つの寺
-
善光寺付近にロッカーはありま...
-
静岡から長野旅行・・・善光寺...
-
長野駅前で時間をつぶせるとこ...
-
長野市内で転勤族が暮らすなら...
-
長野駅から善光寺へのバスについて
-
長野市のレストラン
-
善光寺周辺の食事処(蕎麦屋以外)
-
善光寺周辺の駐車場
おすすめ情報