アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

x y f ←このような真理値表から
0 0 0 論理式を得る時に演算結果
0 1 1 が1となるような演算対象
1 0 0 の値の論理「積」を求める
1 1 0 とあるのですが、なぜ積
なのでしょう。

またこの表の論理式はf=notx・yらしいのですが、このnotは1でないという意味でのnotですか?

A 回答 (2件)

この場合


x, y は 0 または 1 の値を持つ変数、 f は f(x,y) の関数です。


普通の数学を考えると
-a で、 aの正負を反転する とか
|a| で a の絶対値 とか
ありますよね?

not も、 上記のような演算子の仲間です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく分かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2016/12/06 20:05

論理式始めたばかり、ということなので、まずは、一通りの勉強をしましょう。


今お使いの本は、ある程度知ってる人向けのように感じられますから、他の本を探した方がいいかもしれません。



> 演算結果が1となるような演算対象の値の論理「積」を求めるとあるのですが、なぜ積なのでしょう。

真理値表の
x y f
0 1 1
というのは
x=0かつy=1のとき、 f=1
という意味です。
この「かつ」は、論理積になります。


> またこの表の論理式はf=notx・yらしいのですが、このnotは1でないという意味でのnotですか?

not x は「xではない」というnot で、
x=1 のとき 0
x=0 のとき 1
となる論理演算です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとかこの本で頑張りたいです ( ´~`)

積について→分かりました。
notについて→「xでない」というのは何が「xでない」のでしょうか?
xが真(1)としたらそれは真でなくて偽(0)
xが偽(0)としたらそれは偽でなくて真(1)ということですか?
また論理値が真、偽なら
xやyはどういう意味・存在ですか?

お礼日時:2016/12/05 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!