
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
> 今回はパックツアーなので変更できません。
> どの程度の大変さかを知りたかったのです。
ビジネスクラスへのアップグレードが出来るのであればされるのがよいです。
ヨーロッパへ3回行かれたことがあるということですから、直行の場合の9~12時間のフライトの疲れ具合はおわかりですよね?
で。片道のフライト時間がドーハまで10時間ちょっと。ドーハから北欧までは6時間ちょっとになるのでそこから十分想像できるかと思い「各種時間を確認ください」と書いたつもりだったでのですが。。。
エコノミー席で普通に眠ることが出来き、座席の大きさや前後間隔がそれほど気にならない体格でいらっしゃる場合は時間が長いだけで意外と大丈夫なのかもしれません。
しかし、私はエコノミー席の中途半端なリクライニングが苦手で、前席のポケットには冊子などが入っていてスペースをとっていて狭く、また飛行機の中で眠るのも苦手なので正直16時間のフライトには耐える自信はありません。特に旅を終えた復路は気分的にもきつい。(^^;
カタール航空のビジネスクラスとドーハ空港のラウンジは非常に評判がよいので、キャンペーンでビジネスクラスが非常に安かったため成田 / マドリードを利用しました。往路はドーハで2時間ちょっと、復路は8時間ほどの待ち時間がありました。復路は待ち時間が1時間ちょっとになるマドリード発の便もありましたがそれだとドーハのラウンジでシャワーを利用する余裕が無いのであえて8時間待ちにしました。
ビジネスクラス利用でも10時間とか6時間とかの長いフライトを2本続けると体力的には結構疲れます。座って、食べて、横になってしているだけなのですが。
ですので、エコノミーでこのフライトをするのは体力が無いときついです。
実際やられている方は多くいらっしゃいますが、偉いなぁと思います。
ヨーロッパはツアーを含め20回ほど行っていますが、中東経由はビジネスクラスを楽しみたい場合のみ使用します。あとはほぼヨーロッパ系の航空会社です。午前中に出て夕方早くに到着するので、そこから更に移動が有ってもホテル着が夜遅くになることがないのが理由です。
北欧でしたらフィンエアーやスカンジナビア航空、毎日運航ではないですがポーランド航空を利用したツアーを探されるとよいように思います。JAL、ANAを利用するものより安いはずです。何より同じ日数の場合の現地滞在時間が違います。それはその分多く周れたり、ゆっくり出来たりすることを意味します。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
北欧のどちらに行かれるか分からないですが、成田出発なら
日本航空かフィンランド航空でヘルシンキ経由、アエロフロートでモスクワ経由、
スカンジナビア航空でコペンハーゲン経由と、
いくらでも所要時間が短い代替航空会社はあります。
羽田から九州のいずれかの空港に行くのに当たり、
北京か上海経由で行く並みに遠回りに感じます。
若輩ですが、私ならカタール経由は無いですね。
もう支払済ませてしまいましたか?
日系または欧州系航空会社で欧州内経由のツアーにされることを強く推奨いたします。
No.1
- 回答日時:
エコノミー利用のドーハ乗り継ぎ北欧ですか。
。。南欧ならまだしも。。。正直なところやめておかれるのがよいです。
利用される場合はビジネスとするのが無難です。
我が家は評判のカタールクラスのビジネスクラスとドーハ空港のビジネスラウンジを体験しようと時間が掛かるのを承知で乗りましたがそれなりに疲れました。旅先での滞在が目的での旅行では使いませんでしたし、これからも「あのビジネスクラスにもう一度乗りたい」という事でない限りは使わないと思います。
なお、まずは出発時間、乗り継ぎ地での滞在時間と時間帯(現地の何時から何時までか)、北欧の到着時間の三つを確認ください。
また、確認される際は各現地の時間が日本の何日の何時なのかもあわせて確認されるとよいです。体の中の時間は日本のままですので。(^^;
それと旅先での最初の観光開始が何時なのかも確認されるとよいです。
ちなみにご存じとは思いますがカタール航空のWebサイトは以下です。日本語ページが表示されますので、日本(羽田or成田)から北欧までの便の検索をされてみるとよろしいかと思います。。
http://www.qatarairways.com/jp/jp/homepage.page
中東経由ということは「お財布にやさしいツアー」の類でしょうか?
その場合、上記の便の検索で候補として表示されたうち、乗り継ぎ時間がより長い、、、つまりより安い便を使用する確率が高いです。その辺は旅行会社に確認ください。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヨーロッパ 航空券 欠航時の対応 6 2023/03/25 17:27
- 飛行機・空港 飛行機の乗り継ぎについて 8 2022/09/01 16:53
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) パリ旅行の飛行機の費用。 12月の冬休みシーズン、往復航空券の費用の相場を教えてください。 ・直行便 5 2023/01/23 19:51
- 飛行機・空港 【 シンガポール行き ANA特典航空券について 】 2023.8月下旬に東京(全て)-シンガポールへ 2 2023/04/16 23:35
- 飛行機・空港 異なる航空会社での国内線での乗り継ぎについて 5 2023/01/23 16:05
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行について 初めて一人旅でヨーロッパ旅行へ行きます。 現在、東京からパリへの往復をとりま 8 2023/04/05 12:55
- 飛行機・空港 カトマンズ空港付近で旋回中のカタール航空A330 なぜぐるぐる回っているのですか? 2 2022/10/06 13:28
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 【上海浦東国際空港での乗り継ぎについて】 来週からシンガポールへ行きます。 行き 羽田 - 大阪 - 2 2023/08/21 23:43
- その他(海外) 米系航空会社、乗り継ぎ便利用なら、10万以下(片道)でニューヨークに行けると聞いたことがあるのですが 5 2022/07/25 23:29
- 飛行機・空港 パリ旅行の飛行機の費用。 12月の冬休みシーズン、往復航空券の費用の相場を教えてください。 ・直行便 1 2023/01/23 18:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダウン症児の単独渡航
-
JALマイルでヨーロッパ往復特典...
-
航空券の途中破棄について ヨー...
-
海外へスーツケースに納豆を入...
-
アテネ空港に夜中に着きます。...
-
国際線の乗り換えについて(ル...
-
海外に行った際、19歳の人がお...
-
飛行機の自己乗り継ぎ便について
-
来月ロンドンに行くのですが、...
-
飛行機着陸~空港でるまでどの...
-
高速バスのトランクの使い方に...
-
パリのカルト・オランジュ購入...
-
シャネルのバッグ
-
フットレストが邪魔で。
-
機内の温度について(チョコレー...
-
飛行機 手荷物のサイズはきっ...
-
成田から台北に行く飛行機 スク...
-
ドイツ旅行に明太子は持ち込み...
-
航空券と座席指定について
-
vuelingブエリング航空の機内持...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
航空券の途中破棄について ヨー...
-
エールフランスの遅延頻度はど...
-
北周りは揺れますか?
-
航空券 欠航時の対応
-
航空会社から遅延証明がもらえ...
-
リアルガチで欧州無双反米無双...
-
海外から帰国する飛行機の遅れ...
-
行きと帰りが違う空港
-
ドーハ乗り継ぎ
-
ブダペストへの航路は
-
エールフランスについて
-
ゴールデンウィークにスイスへ...
-
ヨーロッパ内の交通について教...
-
中国→日本(ストップオーバー)...
-
5連休でヨーロッパいけますか?
-
ヨーロッパから成田への直行便...
-
子連れの空港乗り継ぎの活用法...
-
航空路線日本ーヨーロッパ路線...
-
エールフランスかKLMオランダ航...
-
ビジネスクラスにするか、迷っ...
おすすめ情報