dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、内定先から今日が締め切りの書類が一枚足りないのと電話をいただいました。
電話では、申し訳ないと謝り、速達でお願いしますと言われたので、明日速達で出そうと思います。

そこで、遅れてしまった書類を送る際、謝罪文?のようなものは入れた方が良いのでしょうか?
実質2日遅れでの提出で、しかもあちらから電話がかかってきたのでとても申し訳ないです。

送る際には、どのような紙を使えば良いのでしょうか?
パソコンでうまく作れる自信がないので、手書きだと思います。
また、どのような内容にすればよいのでしょうか?

ネットで調べてみたのですが、いまいち分からなくて困っています……

至急、回答の方よろしくお願いします

質問者からの補足コメント

  • 郵便局が19時でしまってしまいます…やはり早く出した方が良かったですよね

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/12/12 18:29
  • すみません、今滑り込みで郵便出してきました。お詫び状は入れられなかったのですが、メールなり電話なり後日入れた方が良いのでしょうか?
    度々すみません

      補足日時:2016/12/12 18:51

A 回答 (2件)

>お詫び状は入れられなかったのですが、メールなり電話なり後日入れた方が良いのでしょうか?


わび状が入れられたのならそれで済んだのですが無理だったようなので、メールアドレスが分かればメールで〇月〇日に郵便で発送しました、電話の場合でも同じことを言い、「ご迷惑をおかけしました」の言葉を添えて伝えれば良いでしょう。
(電話の場合で担当者が不在なら伝言でもいいでしょう)
    • good
    • 1

>明日速達で出そうと思います。


???何で明日なん???
明日っちゅう事は「到着は明後日」でっせ!実質3日遅れや無いでっか!
中央郵便局行ったら24時間開いてまっせ!
早々に出しに行ったらえぇんとちゃうん???まだ6時間もあるんやし・・・
で、同封の手紙なんぞ無くてもえぇ!
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています