
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
初めて専門家中の専門家の質問が来た。
嬉しい。タイシルクを買われる目的が良くわかりませんが。
洋服の場合、自分で布を変われて自分で仕立てられるのでしょうか。
・ジムトンプソン。間違いないです。が、日本人の好みの服地があるかどうかは?マークです。日本人の観光客は1階で小物、ネクタイをお土産に買っていますが、2階の洋服コーナーは柄といい、カットといい結構不評です。生地もここにあります。
・デザインタイ。良いではないですか。老舗です。
・ANITHA。スリウォンのジムトンプソンからパッポン方向に歩いて行き、パッポンを超えた左側にある店。ここはジムトンプソン以外で服を仕立ててもらうという点で評判が良いです。布の種類のチョイスも多い。布だけでも売ってもらえると思います。
ただ、これだけ書いては専門家の名がすたるのでもう少し。
・ジムトンプソン家具用布売り場:ジムトンプソン2階の一番奥(左手にCAFE)のまたおくにひっそりと階段があり、ここから、ジムトンプソンの輸出用家具用布売り場にいけます。(3F)家具用の布は厚手のものが多いですが、軽いジャケットに使えるようなもの、クッションやテーブルクロスにするのに最適な布が山盛り。趣味が良い。2回に打っているハンドバッグなどはここの布を試用して作られているものが多いです。こちらがジムトンプソンのデザインの真髄です。
ジムトンプソンアウトレット:これだけは知られたくなかった!スクンビット通りソイ93(遠いです)を入っていくこと約300m、左側にジムトンプソンと書いた白いビルが見えます。ここの1階、2階が知る人ぞ知るジムトンプソン常設アウトレット(日曜日もやってます)。Bグレード品、ハンパ布などを店頭価格の半額以下で毎日特売(上記家具用布含む、布だけで小物はなし)。gonmiyaさんはここが良いでしょう。2階に行く階段がまた解りにくいですが、あるので店員に聞いてください。
上記は一般のタイシルクですが、お探しのものが、絣などの工芸品の場合はチャトゥチャック・ウィークエンドマーケットが一番です。
質問あればまた追加質問してください。
この回答への補足
前の方にもお書きしましたが、サムップラカーンという所でした。。。すみません。
タイにお詳しいのでしょうか?バンコクとサムップラカーンという所は遠いですか?
もし気に入ったタイシルクが見つかれば、着物(浴衣など)を作りたいと思ってます。なのでけっこう長さが必要なのです。。。
No.5
- 回答日時:
#3です。
アニタのほうは間違いました。すみません
ANITA THAI SILK
294/4-5 SILOM ROAD, BANGRAK, BANGKOK 10500 THAILAND
TEL:(2)2342481
リバー シティ ピア(RIVER CITY PIER)から1KM, タクシー 10分 40バーツ。サラダン スカイトレイン駅から0.5KM, 徒歩 30分
アウトレットのほうは間違いなくソイ93です。
No.4
- 回答日時:
こんばんは
タイの度量は基本的にメートル法なので、問題ないと思います。
お勧めのお店は、「デザイン・タイ」そしてそこから数件東側にある「アニタ・タイ・シルク」。
値段は、一応ガイドブック等には、1ヤード400バーツ~となっていますが、生地のしっかりしたものや、玉虫色に光るものは、それなりに高かったように記憶しています。
あと私も「ジムトンプソン」本店の3階の生地売り場は、いいと思います。ただ、家具売り場と併設されていてカーテン生地やシーツ、布団カバーに使うようなものばかりですが・・・お値段もそれなりにお高いです。(ジムトンプソンそのものが高いんですけど)
チャットチャックにも生地屋さんは出店しています。探し当てるのに体力を使いますが、いいものも結構あります。ここは値段交渉が出来るので意外な掘り出しものがあるかも?です。
BTSプロムポン駅に隣接してる、「エンポリアム」の中にも生地が置いてあるお店があります。「エンポ~」自体が高級店なので値段もそれなりです。
それと、私が生地を買いに行った際には情報がなくて行きませんでしたが、「ジム・トンプソン・アウト・レット」#3タイ在住のPOKIEさんの回答にもありますが、私の手元の資料によると149/4-6、149/38-40Surawong Rd,となっています。場所的にはPOKIEさんの回答のANITHAと同じくらいなところにあるみたいです。値段は1メートルあたり280~1000バーツとなっています。
No.2
- 回答日時:
タイシルクの店は確かに「ジムトンプソン」が有名店です。
ただ観光客が多く、ゆっくりと品定めができないかもしれません。
『デザインタイ』という店があります。
場所はシーロム通りで、シーロムビレッジの近くで、
「オリエンタル」や「シャングリラ」に宿泊なら徒歩圏にあります。
ジムトンプソンよりも落ちついた店で、じっくりと商品を選べるでしょう。
http://www.jtb.co.jp/kaigai/guide/ShopDetail.asp …
参考URL:http://www.jtb.co.jp/kaigai/guide/ShopDetail.asp …
この回答へのお礼
お礼日時:2004/08/09 15:59
回答ありがとうございました。私はてっきりバンコク泊だと思っていたのですが、サムップラカーンという所のMuangでした。初めてなので距離感がわからないのですが、
行けたら行ってみたいです。
No.1
- 回答日時:
>メートルに値する単位
バンコクであればメートルで通じると思います。
下記が参考になると思います。
http://japanese.amari.com/ht/measures.asp
http://raancharm.web.infoseek.co.jp/page024.html
http://homepage1.nifty.com/fmac/silk_page26.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
「重厚」の反対は、「軽薄」?...
-
一個口の意味を教えてください
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
和室の畳の上に食器棚を置きた...
-
建築内装の「FFE」とは何の...
-
ファブリックの名称について
-
後からわかったのですが、コン...
-
フローリングに重い家具を置く...
-
溶けた蝋の掃除方法
-
「整える」と「揃える」の違いは?
-
ふすまや障子・逆にはめてはダメ?
-
木造の2階の底って抜けるんで...
-
日差しでパソコンの画面が見づ...
-
アロマオイル(精油)を大量に...
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
ニトリの組み立て家具が臭くて...
-
茶色家具の色味を薄茶にする方...
-
大塚家具でキングスダウンベッ...
-
コンクリートの一部を削りたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
一個口の意味を教えてください
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
「重厚」の反対は、「軽薄」?...
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
建築内装の「FFE」とは何の...
-
木製椅子が突然ベタベタする
-
「整える」と「揃える」の違いは?
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
-
日差しでパソコンの画面が見づ...
-
フローリングに重い家具を置く...
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
-
木造の2階の底って抜けるんで...
-
和室の畳の上に食器棚を置きた...
-
背面化粧仕上げではない家具を...
-
アロマオイル(精油)を大量に...
-
家具屋で値引き交渉するのはマ...
-
ニトリの組み立て家具が臭くて...
-
家に帰りたくない。 実家暮らし...
-
家具の背面隠し技についてです...
おすすめ情報