重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

付き合いたての彼氏が居ますが、クリスマスの予定はまだ話題に上がっておらず、私はクリスマスにほとんど興味が無いので自分から誘ったりするつもりもありません。

今まで付き合ってきた人とは相手が何かしら誘ってくれたりケーキやプレゼントの準備をしてくれていたので一緒に過ごしたりはしました。勿論相手が用意してくれているようならプレゼントの準備もしました。

世間は、特にカップルならクリスマスは一緒に過ごすのが当たり前、当日予定が合わなくてもズラしてでも会ってケーキ食べたり、みたいなのが当然ってムードですが、女で彼氏もいるのにクリスマスに興味がないというのはおかしいでしょうか?
また、今の彼とはとても自然体で一緒にいられる人なのでもしクリスマス誘われたら、付き合いは浅いですが本音で興味がないということを伝えてみても大丈夫でしょうか?

会ってケーキ食べたりするくらいならまだ良いのですが互いの誕生日でもないのにお洒落なところでディナーしたりプレゼントに悩んだりするのがとても疲れてしまうのです…

特に男性の方のご意見が聞けたら有難いです。

A 回答 (9件)

asahiruyoru123さん こんにちは。



男性です。

全く問題ないと思います。
寧ろきちんと伝えた方が今後のためにも良いと思います。

殆どの男性が本気で心からクリスマスをウキウキ気分で
迎えることはないと思いますよ。

彼女が喜ぶから・・彼女が楽しみにしているから・・
妻が・・・
子供が・・

こんなところでしょう。

それに「クリスマス? なんだかな~~~・・とほほ・・」
みたいな感じでクリスマスに付き合われるのも・・・

今後のこともありますしはっきりと「全く興味がない」
「取り立ててイベント的なものは望んでいない」という
ことを伝えましょう。

人によっては「珍しい女性」と思うかもしれませんが、
悪い印象を与えることはないと思います。

寧ろマスコミに踊らされて訳も分からずに周囲の雰囲気だけで
浮かれている人たちよりも好感持てると思います。

彼にとっても今後、変なプレッシャーを感じずに普通に過ごす
ことも出来ると思いうので。
    • good
    • 0

あ~もったいない!!


楽しいことはもちろん楽しい、悩む事すらも楽しいと感じられない・・・悲しいですね~人生を損してる
まぁこれからも他人の事はどうでもいいので、自分の中だけで完結してください
    • good
    • 0

クリスマス、私も全く興味ありませんし、そもそも外国の祭りで、キリスト関係者以外全く意味のないイベントですからねぇ…やりたい方はお好きにどうぞって感じですね。

    • good
    • 0

昔のニュースなどをみると


昭和の30〜40年代のクリスマスでは
大きな都市のキャバレー、クラブなどで
サラリーマンで大騒ぎをしている様子が残っています

現代のように自宅でクリスマスをおくるというのではなかったのですね

当時のクリスマスがおかしかったように
現代のとくに若い人達のクリスマスのおくりかたというのも
一人でいるのはおかしいとか、ホテルに予約をいれるとか
数年経てば、おかしくみえるのではないでしょうか

もっとひどいのは
ひとりですごすのはかっこわるいから
ケーキ屋などで、空の携帯でいかにも女性と話しているふりをして
ケーキを二人分買ったなんてことを
どうどうと話しているお笑い芸人がいましたね

私なんかは以前から「クリスマス、だからなに?」って感じです

ついでに言うと
毎年、クリスマスの時期になると
女性とお別れしていました

私のクリスマスの過ごし方がおかしいというのですね
そういう相手なら、こちらからお断りです

そういうことを気にしない女性と結婚しました

はっきりと言うことはないと思いますが
無意味なまわりの習慣、ムードに流されない相手なのかどうかの
様子をみることがだいじですね
    • good
    • 0

男性ですけど、私もクリスマスには興味はなかったです。


付き合ってた彼女とクリスマスだからと言って、特別になにかをした事はないです。
そもそもクリスマスの時に仕事って事も多かったので・・・
なのでおかしくないと思いますよ。
    • good
    • 0

既婚男です。



>女で彼氏もいるのにクリスマスに興味がないというのはおかしいでしょうか?

良いと思いますよ。自分も、嫁さんも交際当時からずっと、そんな感じです。
正直楽で楽しいです。

ただ、子供が成長してきたので、そのためにやってはいますが。

>付き合いは浅いですが本音で興味がないということを伝えてみても大丈夫でしょうか?

誘いごとを断られるのはちょっと気分がよろしくないので、事前に自分の考えとして伝えて見てはどうでしょうか?

時期的に早めに言った方が良いかなと思います。
    • good
    • 0

>>付き合いは浅いですが本音で興味がないということを伝えてみても大丈夫でしょうか?



男性です。

いいんじゃないですか?

海外では、クリスマスは家族と過ごすのが普通だそうです。恋人がいても、一緒には過ごさないことも多いそうです。
日本だけがバブル期のクリスマスの商業主義に犯されてて、「恋人と豪華ホテルで食事して、高価なプレゼントを交換して、そこで一夜を過ごす」なんてイメージが残ってしまっているのでしょうね。
    • good
    • 0

やめた方がいいです。


相手が楽しみにしてる時にそれを言われると一気に冷めます。

まぁ人によりますが。
    • good
    • 1

安心感が欲しい、可能性の確認がしたい気持ちは分かるのですが・・・、今からそれを判断しなくてもよいと思います。


これから焦らずに、丁寧にコミュニケーションが増えていけば、当然あなたを異性として意識していける部分も出てくるのではないでしょうか。
良い方向に展開していくと良いですね。

『我が背子に 我が恋ひ居れば 我がやどの 草さへ思ひ うらぶれにけり - 詠み人知らず』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!