
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
完成品なら定着スプレーで表面処理しておくと安心と思います。
柔らかい鉛筆の線は木炭みたいにすぐ汚れますし、硬い鉛筆で引いた線でも擦れるとけっこう剥がれますので。
フィキサチフっていう名前のスプレーをよく聞きますね。
紙は、色んな紙があって迷いますよね。
個人的には表面に凹凸のあるやや厚手の紙が好きでした。
塗っていくときに、こすった線が少しバラけるのが気持ちいいなぁと。
名前が思い出せませんが、ワットマンだったかなぁ……
そんなに高くないですし、水貼りも大丈夫でしたので、水彩にも使っていました。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/12/19 14:09
ご回答有難うございました。とても参考に成りました。唯一の楽しみを成すのにあれこれと材料選びとか それなりの知識を得るために何時間も本屋で立ち読みして背中になんとなく視線を感じたりしておもわず振り向いたりとか、・・・自分流で貯めた知識と材料でそこそこに絵描きを楽しんでいます。ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:

No.1
- 回答日時:
>鉛筆画に最適な
「自分がベストと決められるモノ」は
自分がトライアンドエラーを何度もしてみた結果からしか出せません。
感性も体の構造も同じでない赤の他人の「最適」があなたにとっての「最適」とは限りません。
ああ、それは質問タイトルだけのことでしたか?
>独学で始めたのでなにもわかりませんよろしくお願いします。
詳しい事情はわかりませんけど、言い訳から始まる文言って説得力ないよね。
ああ、見返してみると自分もそうだったわ。自己反省。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
NHKおはよう日本のフリップ...
-
用語を教えてください。胸より...
-
最近趣味が辛くなってきました...
-
クレヨンの上から描ける・マー...
-
ユトリロの『セント・セブリン...
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
同人誌の背景などは公式を模写...
-
コラージュにおける著作権について
-
イラストがTwitterでなかなか伸...
-
怒った顔を上下反転させると笑...
-
20歳過ぎてから初めてイラスト...
-
横顔のイラストで口をこのよう...
-
このような質感、凹凸があるよ...
-
絵のコンテストに落ちてしまい...
-
イラストの詳細おしえてください
-
70年以上前の絵画やポスターの...
-
メルカリ等で素人の絵を買う人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
用語を教えてください。胸より...
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
ジャクソン・ポロックの作品に...
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
アクリルキーホルダーの絵が剥...
-
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
はがれた油絵の修復について
-
描いた油絵にひび割れが起きて...
-
狂ったほどに絵が下手なのです…...
-
クレヨンの上から描ける・マー...
-
「AIに描けない絵」ってどんな...
-
村上隆さんの「そしてそしてそ...
-
絵が上手い=頭が悪いですか? ...
-
素人の美術年鑑記載には意味あ...
-
中学生です。今度、美術のテス...
おすすめ情報