dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場のメールアドレスからhotmailに転送設定をしているのですが、
今日職場のメールアドレスから職場のメールアドレス宛にメールを送りました。
職場のメールはWEB上でメールが見られるグループウェアを使用しており、
自宅でダウンロードしようと思っていた添付ファイル(約2MB)を添付しました。

hotmailの容量では受信できないので、
エラーメールが帰ってきたのですが、
エラーメールがいつまでたっても送られてきます。

システム管理者なので、普段からこのようなエラーメールが届く設定になっています。

どうやって、この無限ループをとめることができるのでしょうか?

誰か教えてください!!

A 回答 (3件)

さっさと転送を解除して下さい。



非常にFAQな話ですし,システム「管理者」なら
それくらい管理しないとまずいです。
(よそのメールサーバに迷惑がかかります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

転送設定の解除は職場でないとできないんです。

職場はもうしまってるし、このまま明日の朝まで
放っておいてよいのかどうか分かりません。

お礼日時:2004/08/09 21:43

管理者のメールボックスがいっぱいになりそうですね。

とりあえずリモートからも入れないのであればこのまま明日になるまで待つしかないですね~

他の社員のメールボックスに影響が無いのを祈るしかないです。わたしも大手のメールサーバの運用をやってますが顧客のメールボックスが一夜でいっぱいになってメールを削除できなくなり結局アカウントごと削除しなければならない事がよくあります。

最悪でも社内でお詫びのメールでも出してみてはいかがでしょうか。

管理者であるならば転送先がどうなってるかとかいろいろ考えておかなければならない事がたくさんあると思うのでこれを機に見直してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

メールの無限ループがとまったようです。
100通程のエラーメールが来た時点でとまりました。
明日から休みのため、メールサーバがクラッシュしたらどうしようかと
思いましたが、大丈夫そうです。

メールの転送設定は明日削除します。

ご回答頂いた皆様ありがとうございました。
どうもお騒がせしました。

お礼日時:2004/08/09 23:23

普通のメールサーバーならホップ数が設定してあるので


限界を超えたら破棄されますが それを設定しないと
無限にループします、、、さっさと フォワード設定を解除すべきです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ホップ数の設定がしてあるかどうかは分かりません。

ただ以前もエラーメール先のメールボックスがいっぱいになって
大量のエラーメールが届いたことがあります。

とりあえず、明日まで職場に行くまで放って置くしか
ないのでしょうか?

hotmailのアカウントを削除してもダメですよね?

あと、フォワード設定とは何でしょうか?

お礼日時:2004/08/09 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!