
不特定多数のSteam ゲームで、動作がやたらとカクつきます。
PC環境は
OS:Windows10
CPU:Intel Core i7 6700K
グラボ:GeForce GTX 1070
メモリ:DDR3 16GB
といった具合ですが、
2~3年前の3Dゲームでも、
やたらと動作が重いゲームがあったりします。
描画設定を最高レベルにしても最低レベルにしても、
あまり動作に差がありません。
(すべてのゲームではありません、快適に動くゲームあれば、時々重くなるゲーム、常時重くてロクにゲームプレイできないものなど、ゲームにより状況が異なります。)
原因として考えられることにどのようなことがありますか。
ちなみに、昔はGeForce Experienceをインストールしていたのですが、
一部ゲームで動作が重くなる原因になっていたので、削除しています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
オフラインですか・・・。
ならば3Dベンチマークソフトを走らせてみて、数値を計測してみるとよいでしょう。
6700KとGTX1070の組み合わせならばかなり優秀な数値がでるはずなんですが、あきらかにおかしい、テスト用のベンチマークソフトでもカクついて見ていられないようだと、CPU内蔵のグラフィックチップが描写している可能性が出てきます。
3Dベンチマークソフトはここでダウンロードできます。
http://www.4gamer.net/script/search/index.php?mo …
回答受けて確認してみたところ、
3DMark 11 のテストの結果では、
http://www.3dmark.com/3dm11/11854473
こんな具合に、
4K Gaming PCと同レベルの描画性能はあるという結果でした。
うーん、描画性能自体に問題は無さそうなので、
HDDの書き込み速度他を探ってみます。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
こんばんは
可能性として思いつくのは
GeForceのドライバーが上手く動作しておらず、CPU依存になってしまっている。
>改善策はドライバーの更新、グラフィックアクセラレータの確認
熱でCPUがクロックダウンしている
>改善策はCPUクーラーの確認や、排熱の見直し
ストレージの読み込み速度問題がある
>改善策はSSDなどに交換
別アプリや外部機器が動作に干渉している
>改善策はCPU使用率が高いアプリがあれば終了させる、ウィルス対策ソフトを一時終了させる。USB機器など極力外す
ゲームが旧ランタイムを使用している
>改善策は旧ランタイムを追加する
https://www.microsoft.com/en-us/download/details …
でしょうか
参考になれば
温度もおそらく問題なさそうですねぇ。
ゲーム本体はSSDではなくHHDにインストールしているので、
SSDに入れてみてどうなるか、試してみます。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード Razer Blade15 でのゲーム動作について 2 2023/01/30 22:13
- オンラインゲーム Valorantの最低・推奨スペックについて質問させてください。 2 2022/09/07 17:48
- ノートパソコン ホグワーツレガシー PC版必要スペックについて ホグワーツレガシーをPCでプレイしたいのですが、PC 3 2023/02/09 21:11
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコンでゲームを快適にプレイするにはどれくらいのスペックが必要かの? 7 2023/01/27 18:39
- ビデオカード・サウンドカード スペックが足りているはずなのにゲームがカクつく 5 2022/11/22 12:19
- ビデオカード・サウンドカード 特定のゲームに対して特定のGPUが使われない問題 4 2022/12/15 09:29
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのファンのことについて教えて欲しいです。 6 2023/03/05 07:44
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- BTOパソコン GPUの使用率について 2 2022/07/21 15:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
ゲームセンターで前の人が入れ...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
スマホゲームのメモリが重い!
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
XINPUT1_3.dllとは何でしょうか...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
超初歩的な質問・・・PSPのソフ...
-
リーフグリーンで 『技忘れ』...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポポロクロイス物語2について
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
おすすめ情報
3D Marks 11結果
http://www.3dmark.com/3dm11/11854473
解決しました。
原因は、5年間使い続けた古いHDDだったようです。
新しいHDDに交換したところ、快適になりました。