
●前提条件
g07の納品待ち中の者です。
現在、使用中のガラケー(ドコモらくらくフォンF08C、FOMA タイプS バリュー(無料通話約50分/月, 約1,300円/月)契約中)のsim カードをg07に差して(今後、ドコモショップでsim カードのサイズ変更手続き(標準→nano,有料)を予定)使う事を想定しています。
上記に加え、データ通信用にOCNモバイルONEのsim(契約中の110MB /日コース(約1,000円/月、microサイズ))を使用する予定。
●質問
Q1:そもそも、ガラケーのsim(上記条件)をg07に差して、電話機能を使用する事(電話番号そのまま、ドコモとの契約そのまま)は可能なのでしょうか?
Q2:その場合、ガラケーのアドレス(●●@docomo.ne.jp)を、引き継ぐ事は、可能でしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>Q1:そもそも、ガラケーのsim(上記条件)をg07に差して、電話機能を使用する事(電話番号そのまま、ドコモとの契約そのまま)は可能なのでしょうか?
はい、可能です。
一般的には音声通話は特に設定をすることなくさしかえるだけで使えます。
>Q2:その場合、ガラケーのアドレス(●●@docomo.ne.jp)を、引き継ぐ事は、可能でしょうか?
ええと・・・これはどう回答していいのか・・・(^^;;)
できるできないで言えばできる。
そして引き継げる「環境」さえあれば簡単です。
ドコモ正式アナウンス
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/ …
① SPモードの契約
② dアカウントの準備
③ dアカウント利用設定を有効にする(マルチデバイス化)
④ SPモードとiモードのメールを入れ替える。
⑤ g07でメール受信設定をする。
純正ドコモメールアプリで設定する、もしくは純正以外のメールソフトからのご利用方法を設定する。
理由:たしかわずかな一部のSIMフリー機種でしか純正ドコモメールアプリは利用できなかったと思う。
ごめんなさいね、もう私が今年ドコモから去ったので確実なことがいえなくて。(^^;;)
質問者さんの場合はちょっと難しいかなと思います。
理由としてこの利用設定はFOMガラケーだとできないからです。
通常、【ドコモ製の3Gスマートフォンを用意】してやるのが一般的だからです。(私の時はそう言われてました)
ところが私の認識や情報が古くドコモ3Gスマホ必須と思ったら、単に3Gスマホでいいというブログをおみかけしました。↓
http://ukki.hateblo.jp/entry/2016/04/14/001504
こちらで細かくご親切に書いていらっしゃるので参考にしてはどうでしょう?
もう、どこでSPモードONかも書いてありパケ代も心配してくれるほどのご親切ぶりです。
こちらのブログでも最後のほうに注意事項として
>>FOMA SIMでの契約の場合は、3G専用のスマホ(SIMフリーでよい)が必要(SPモードも追加契約しているSIMでの認証に必要)
FOMA SIMを使っている人は、ここが敷居が高いかも。
・・・と書いていらっしゃるのでちょっと大変かもしれません。
多くの人は格安SIMにいくのにドコモのスマホ(すでにXi契約)だと思うのでFOMAの場合大変ですよね。(この辺はドコモショップは関知せずなので自力が必要)
お友達やご家族で3Gスマホがあれば貸してもらえるといいですね。
まあ設定が面倒なら、らくらくフォンF08Cとg07の2台持ちかな?
でも、そうすると折角のg07のデュアルSIMがもったいないですが2台持ちで重いか、電池の減りが早いデュアルSIMのためにモバイルバッテリーで重いかどっちがいいかはお好みかもしれません。
ではでは。
No.2
- 回答日時:
docomoショップでsimサイズ変更をされるのであれば、サイズ変更後は電話番号・メールアドレスそのままで継続利用できると思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/si …
docomoとの契約を継続したまま利用可能ですが、現在はガラケーのプランになっているかと思うので、契約内容の変更が必要かもしれません。契約変更の要不要はdocomoショップでsimサイズ変更の手続きをする際に確認できるかと。
No.1
- 回答日時:
通話は可能ですが、メールはSPモード契約にしないとできません。
ですがSPモード契約をしても、docomoで契約していない端末だと、docomoが提供するメールアプリは使えないため、使う度にブラウザを立ち上げてdocomoのメールサイトにアクセスする必要があります。
つまり自動受信はしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) 義理の父のケータイの事でお尋ねします。 現在ドコモのガラケーを使っていますが この電話番号は引き継い 2 2022/11/14 20:10
- 格安スマホ・SIMフリースマホ DMMモバイルからahamoへ 5 2022/12/31 21:32
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) SH501のSIMカードからスマホに、そしてPOVOに。 6 2022/07/05 20:06
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SMS認証用の電話番号が欲しい 6 2022/06/12 18:21
- docomo(ドコモ) 高齢の母ガラケーからガラホに変更したい!ドコモアカウントが本人認証してません!店舗いくしかないか?? 4 2023/03/06 19:20
- docomo(ドコモ) 携帯電話2台持ちの診断をしてください。 4 2022/10/18 09:24
- iPhone(アイフォーン) 【iPhone SIMフリー】ドコモ契約者です。「機種変更を自分でする方法」について、初歩的な質問で 10 2023/08/25 06:08
- docomo(ドコモ) 解約金のこと 4 2023/03/07 15:12
- ガラケー・PHS ガラケーの電話番号をスマホで使いたい 7 2022/04/29 08:33
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 【simカードについて】 以下は実現可能ですか? 〈現状〉 ・データ通信+音声通話ができるSiMカー 5 2022/04/01 07:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
着信拒否について ワンコール後...
-
電話料金について質問です。 電...
-
携帯の留守番電話で終了時に1...
-
NTT「おかけになった電話番号へ...
-
docomoのGALAXYのスマホを使っ...
-
ドコモの『spモード』というの...
-
ドコモ新料金プランについて
-
携帯メールの記号「〓 」は文字...
-
iPhoneのショートメールで写真...
-
なんでイオンモールとかで
-
ドコモのメールアドレスを元に...
-
非通知設定で月末夜中にSMSが届く
-
microSDに入れたアドレス情報を...
-
アンドロイドのギャラクシーが1...
-
iijMIOで購入したスマホのネッ...
-
来年の携帯の番号ポータビリテ...
-
携帯の代替機を落として傷をつ...
-
スマホを買い換える際にSIMカー...
-
ずっと話中の携帯電話はどうい...
-
携帯について、AUからドコモに。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
着信拒否について ワンコール後...
-
電話料金について質問です。 電...
-
NTT「おかけになった電話番号へ...
-
携帯の留守番電話で終了時に1...
-
docomoのGALAXYのスマホを使っ...
-
iijMIOで購入したスマホのネッ...
-
ドコモの『spモード』というの...
-
ドコモのメールアドレスを元に...
-
携帯の代替機を落として傷をつ...
-
iPhoneのショートメールで写真...
-
ずっと話中の携帯電話はどうい...
-
携帯メールの記号「〓 」は文字...
-
SIMフリースマホについて
-
非通知設定で月末夜中にSMSが届く
-
ドコモのAndroidなのですが 一...
-
gooは9/17を待たずに終了すべき...
-
ドコモ マイメニューの断続課金...
-
安心フィルターで課金したらバ...
-
こんばんは私は今スマホが壊れ...
-
ドコモにはどの程度の通話記録...
おすすめ情報
回答をいただいた皆様ありがとうございました
DSDS(デュアルシムデュアルスタンバイ)を活用したガラケーからスマホへの乗り換え(ドコモFOMAsim+格安データsim)は、以下の結論に…
A1:ドコモの契約、電話番号そのままで、電話機能を使用することは可能。
但し、当方の声が相手端末側で聞き取れない致命的な不具合が一時発生(電源完全OFF後の再起動時に高い確率で発生)。
A2:残念ながら、正規の手続きではメールアドレスを引き継ぐことが出来ませんでした(メールはgmailとSMSで運用…)。
裏技的な方法はあるようですが、個人的にはNTTグループとして対策(①アドレスそのまま引き継げるようにする。若しくは②PCからiモードメールを閲覧できる仕組みの復活)を講じていただけると有難いです。