
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
バックアップが間違いのないデーターでしたら、Windows7に復元ができるはずですが・・。
*システムの保護で、中途半端な状態です。
これでも何かと不具合は起こります。
Windows7のブートディスクを持っていたら、インストールしなおした方が早くて確実です。
尚、適合は今ではできませんが、Windows10にアップグレード後一か月以内でしたら、回復で戻せたのですが・・。
*保存場所がCドライブ以外の別パーティションでも、フォーマットしたらデーターは消えます。
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
お礼ありがとうございます。>購入時からHDDのボリューム(:E)にWin7のシステムイメージが元々作成されていたんですがこれはフォーマットの際消えないんでしょうか?
私のPC(日本HP製)では、フォーマットの際に消えませんでした。
他のメーカーの場合はわかりません。
申し訳ありません。
No.1
- 回答日時:
「恐らく」ではありますが、
Win7への復元の過程でハードディスク全体をフォーマットする必要があるのだと思います。
解決可能性1. DVDドライブにWindows7のイメージをコピーしてDVDにあるイメージを使う。
解決可能性2.「ハードディスクパーティションの作成とフォーマット」(cortanaに聞いてください)で街頭ボリュームのドライブレターを外してみる。
すいません、根拠なくカンです。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/12/29 18:34
Ensenadaさん
1度HDDのフォーマットをしないといけないんですね(´・ω・`๑)
購入時からHDDのボリューム(:E)にWin7のシステムイメージが元々作成されていたんですがこれはフォーマットの際消えないんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SDカードをFAT16でフォーマット...
-
CD-RWはフォーマットすると書き...
-
フォーマットとディスク消去の...
-
右クリックで「フォーマット」...
-
WindowsでEXT3もしくはXFS形式...
-
USBメモリー 点滅が続く
-
バルクHDDの認識
-
HDDの物理フォーマットと標準フ...
-
UEFIのPCにWindows7をインスト...
-
HDDをフォーマットしても交換し...
-
HDDがフォーマット出来なくなった
-
DOS上でMOをフォーマット...
-
ライブファイルシステムからマ...
-
巡回冗長検査CRCエラーのHDDは...
-
増設した160GBのHDDが...
-
Windows XPでフロッ...
-
DELL OPTIPLEX745 へのOS再イ...
-
読み取り専用、隠しファイル、...
-
SSDの故障?その後
-
回復ディスクを別のPCで復元で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsでEXT3もしくはXFS形式...
-
右クリックで「フォーマット」...
-
ライブファイルシステムからマ...
-
フォーマットとディスク消去の...
-
USBメモリー 点滅が続く
-
DVD-RAMのUDFバージョンの確認...
-
CDがCD-Rか、CD-RWかを見分ける...
-
SDカードをFAT16でフォーマット...
-
HDDをフォーマットしても交換し...
-
BD-RE の使い方を教えてください!
-
CD-RWはフォーマットすると書き...
-
ハードディスクのシリアルナン...
-
Win7ではVRフォーマット出来な...
-
Win2000でのHDD限界容量
-
CD-RWの容量について教え...
-
Windows10へのアップグレードの...
-
クイックフォーマットと通常フ...
-
バッファロー外付HD付属ソフトD...
-
DVD-Rデータ書き込みのファイル...
-
フォルダ名に.(ドット)が付い...
おすすめ情報