
12月の寒い日の天気が良い日に外に洗濯物を干したらハエみたいな蜂?が付いてるので対策を教えて下さい!
12月中旬から、外に干してる洗濯物にほぼ毎日一匹はハエみたいな蜂がくっついて困ってます↓
この前は寒すぎたのか凍ってました!
ベランダには何も置いてないし、蜂の巣もありません。
今までこんな事はなかったので、なぜ急に来るようになったのか原因がわかりません。
柔軟剤はずっとハミングのローズの香りをしようしてますが、何か関係があるのでしょうか?
木酢液をベランダに置くのは効果はありますか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
柔軟剤、界面活性剤、白をより白く見せる物(名前が判りませんが)等に含まれる紫外線を反射する物質が虫を呼寄せます。
モンシロチョウがキャベツに寄ってくるのと同じ理屈です。
No.3
- 回答日時:
アブかハチかわかりませんが太陽を受けた温かい洗濯物にありがたく休憩に来たのだと思います
春先は潜り込んで結果として悪さをすることがありますが今は優しく払ってください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
100mlって何グラムですか?
-
コインランドリー 前の人の洗濯...
-
家にある換金できる物はどんな...
-
隣の家に洗濯物落としてしまっ...
-
下着の変化
-
洗濯機の脱水機能故障時の代わ...
-
洗濯したら返品は不可なのか
-
洗濯物が隣の家の庭に飛んでい...
-
ゴキブリを洗濯物と一緒に洗っ...
-
鏡を洗濯機で洗っちゃった!!!
-
害虫
-
洗濯魔の妻を改善させるには、...
-
夏にブランドの服を着ますか
-
ちんちんをしこしこしてたら精...
-
洗濯洗剤について
-
夏休みの課題でホームプロジェ...
-
ベッドの敷パッドを買ったらま...
-
コインランドリーで敷布団洗濯...
-
ストレッチのスキニーパンツは...
-
ウール60% 綿40%の洋服の洗濯方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報