
cisco DPC3010というネット回線のモデムと接続し無線を飛ばす役目として購入しました。
現在無線Wi-Fiの設定が終わっておりiphoneとPCへの無線接続は問題なくできています。
ただ、モデムとWRC-FEBK2-Aをつなぐケーブルの、
WRC-FEBK2-A側の接続部「インターネット」が青点滅が激しく止みません。
またciscoのLINKランプも緑点滅が激しく止みませんが放置しています。
WRC-FEBK2-Aの点滅はどのような状態なのでしょうか。
ちなみに何も通信していなくても両社とも点滅しっぱなしです。
(Wi-Fi設定解除しても点滅しています)
点灯が通常状態との認識のため、
送受信の通信が稼働しっぱなしなのが心配で困っています。
どなたかわかりましたがご教授お願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
で。
点滅状態はさておき、インターネットは使用出来る状態なのでしょうか?使用出来ないため質問されているのでしょうか?
肝心のそこがわかりません。
また、WiFiルーターとモデム(?)をつなぐ以前はモデムとPCをLANケーブルをつないてインターネット利用されていたのでしょうか?
であればモデム側はそのままにPC側のLANケーブルを抜きとり、それをそのままWiFiルーターのWAN側の口に挿し込むだけです。
その上でWiFiルーターの説明書にしたがって設定すれば使用できます。
PCを有線のままとする場合はWiFiルーターの背面に4口あるLANポートのいずれかとPCのLANの口をLANケーブルでつなげばOKです。
参考まで。
No.1
- 回答日時:
>cisco DPC3010というネット回線のモデム
コレはJCOMのモデムみたいですね。
専用のモデムはその回線専用に作られており、他では使えないのかも知れません。
動作参考→http://cs.myjcom.jp/knowledgeDetail?an=000005325
一応、点滅は通信状態の表示の様です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モデムのWANランプが点滅し...
-
インターネット接続が30分位...
-
モデムの電源はどこ?
-
YahooBB トリオ3Gモデムの初...
-
ADSL YAHOOBB の欠点、不満を教...
-
HUBを通すとインターネットに接...
-
不正アクセスされているのでし...
-
ADSLモデムのLINEランプが時々...
-
モデム再起動によるIPアドレス...
-
モジュラージャックについて
-
ケーブルテレビインターネット...
-
PPPランプが点滅したままでADSL...
-
電話機がカチカチと音が鳴って...
-
インターネットについて
-
電話線の2線式と4線式の違い
-
ホームテレホンの入れ替え
-
仮想モデムでダイヤルアップ接...
-
「モデムが検出されません」と...
-
ホームテレホンを交換したい
-
IPアドレスとは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケーブルテレビインターネット...
-
雨の日だけ頻繁に切断されます。
-
Wi-Fiの調子が悪いです。NTTのR...
-
ADSLモデムから時々カチカチ音...
-
「プー」という短音
-
ブレーカーが落ちたら、接続が...
-
モデムのWANランプが点滅し...
-
インターネット接続が30分位...
-
モデム
-
INIT
-
IPアドレスを変えたい!!
-
ヤフーBBにすると、パソ使用し...
-
ADSL接続で回線が切れる
-
フレッツ光 回線が断続的に切れる
-
モデムのVoIPのランプが点灯せ...
-
雨になるとネットの接続が断続...
-
インターネットに接続できなく...
-
なぜヤ○ーBBは不安定なのか?...
-
VolPの赤ランプ
-
YahooBB8Mが不通です(兵庫県西宮)
おすすめ情報