重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

28歳の女性です。
おくればせながら、一人旅デビューをしたいと思い、目的地を探しています。
時期は価格の安い2月を予定しています。

場所は、九州・石垣島・直島などを検討していますが、
いかんせん知識がなく・・・
上記以外でもおすすめがあれば教えて頂きたいです。
(私は都内在住のため、関東以外が希望です。)

日数は2~3泊で、予算は3~5万円ぐらい。
ホテルにはこだわらず、観光(自然を満喫したり、有名スポットを回ったりとか)を
重視したいです。
ここ行って楽しかったよ!みたいな話でも構いません。
よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

忘れてました。

食べ物も美味しいところです。長崎チャンポンの老舗の物は、他の地域では食べられない美味しさです。皿うどんも美味しいですし、魚介類は魚処なので全国トップクラスだと思います。他にカステラ以外に、洋風、和風の余り知られていない美味しく珍しい菓子類が沢山有ります。土産物屋や専門店で売っています。観光案内書は必ず持参してくださいね!
    • good
    • 0

長崎市内観光を薦めます。


ホテルは沢山有ります。5千円位でもシングルなら朝食付きの立派なホテルも有りますよ。私は市内出身では無かばってんが、同じ長崎県出身です。10年くらい前にひとりで5日位観光滞在しましたが市内中心部付近は見処満載ですよ!江戸時代唯一海外と交易していた場所ですから何げない街並みそのものがエキゾチックで日本の文化の中に中国や西洋のたたずまいが散見されます。見事に調和されていて独特の魅力有るたたずまいが見られます。何気ない裏通りなどに特に見られます。観光案内書には乗ってない所でもそうゆう所がいっぱいですよ! 有名どころではグラバー園、平和公園、大浦天主堂、稲佐山展望台、26聖人殉教碑 、浦上天主堂、興福寺、諏訪神社、めがね橋その他です。結構狭い範囲に有るので路面電車の一日乗り放題乗車券(5百円位)を買うとあちこちの駅から歩いて行けます2~3日でまわれると思いますが、一つ一つ場所の歴史を調べながらの方が心に印象的に残ると思います。女性が引かれる場所が多いです。夜は稲佐山等に登って(ロープウェイ)世界3大夜景を見るのもお勧めです。歴代の有名人ゆかりの場所も多いです。
夜景の画像入れときます。
「28歳女 一人旅のおすすめスポットを教え」の回答画像8
    • good
    • 0

最近読んだ新聞記事では、独身女性に多いそうですが、東京駅から寝台特急「サンライズ出雲」に乗って、出雲大社へ行ってみては如何でしょうか。


http://www.toretabi.jp/travel/shindai_vol01/01.h …

その夜は、竹内まりやさんの実家である、旅館「竹野屋」(http://www.gambo-ad.com/hotel/index.php?ar=7&id=66)に宿泊して、翌日は特急やくもで倉敷まで移動し、大原美術館などを見学して、岡山から新幹線で帰るという手もあります。
この場合ですと、やくもと新幹線の特急券を同時に購入すると、やくもの料金が割引になると思いますので、みどりの窓口やJTBなど旅行会社に聞いてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

温泉旅行はいかがですか?



「源泉かけ流し」・「砂湯」・「泥湯」等など

九州なら大分県の湯布院、鹿児島県の霧島温泉など

寒い{{(>_<;)}}時期にピッタリ

わたしは、国民休暇村をよく利用してました。
    • good
    • 0

箱根


伊豆
遠い所で名古屋
そして京都
気仙沼
かな!
    • good
    • 0

遊び(写真撮影)と仕事で北海道の北の果てから沖縄の離島まで、主だったところには行っています。



石垣島とそこからフェリーで15分か20分で行ける竹富島は面白い(これがイメージどおりの沖縄か、という感動)ところですが、いかんせん予算は3~5万円で都内から行くのは無理でしょう。でも沖縄ならまずは宮古島に行かなくっちゃ。海がいちばん綺麗なのは、ここです(本島はダメです)。

九州は予算ギリギリですし、九州と言っても広いのでどこにするか、ですね。柳川で船に乗るとか、あるいは湯布院やその周辺で温泉を楽しむとか。5月下旬なら国東半島の先にある姫島もありですよ。無数のチョウ(アサギマダラ)が目の前で乱舞しています(この時期だけです)。

直島を含めた瀬戸内海を巡るのは、いいかも知れません。瀬戸内海には猫の島「青島」があり、ネコ好きなら面白いかもね。広島県竹原市にはウサギの島もあります(調べてね)。だた2~3泊で、予算は3~5万円というのは、ここでも苦しいかもね。ドミトリー(相部屋)に泊まるのでもよければ何とかなるかも知れませんが。

6月から10月初めでよければ、尾瀬はいいですよ。都内から遠くありませんし、自然は豊かだし。ただ個室の部屋は取りにくい問題はありますが、シーズンを外せば(たとえば10月初旬)個室が空いています。9月下旬から10月に入ると草紅葉が綺麗です。

鳥羽に行って観光船で小さな島々の間を巡るのもいいかも。カモメが付いてきて餌やりもできますし。
2月の雪のシーズンなら、京都は美山町にある「かやぶきの里」は昔ながらの日本の原風景(雪があるととくに素敵)があって、そこの古民家では民宿として泊まれます(予約が取れるかどうかが問題)。そういう意味では、世界遺産になっている合掌造りの白川郷もいいけれど、ちょっと観光化し過ぎているので、そのちょっと北にある五箇山ならまだ素朴さが残っていてお勧めです(雪のシーズンはとくに素晴らしい)。

5月中旬~6月上旬なら富山に行き、そこから富山地鉄とバスを乗り継いで弥陀ヶ原や立山に登り、高さ10数mの雪の壁の間を歩くのも貴重な経験になります。

逆に北海道なら、2月に羅臼に行くと感動ものですよ。押し寄せてきた流氷の中を船で進み、流氷の上に来ているオオワシやオジロワシが間近で見られますし、鶴居村では貴重なタンチョウが観察できます。でも3~5万円の予算では無理かな。

どこでもやはりベストシーズンというのがありますから、それを外すとよくないかもね。
    • good
    • 0

まずは山手線を回りましょう。


かなりの発見有りますよ。
入門コースです。
    • good
    • 0

ドライブのほうがいいよ。

    • good
    • 0

黒部ダム


最初はえー...ダム...?
って思うかもしれませんが
行けば分かります。圧巻です。

黒部ダムに行く途中で日本にはそこにしかないバスも乗りますし(たいしたこと無いですけどw)
そのまま山の頂上付近までロープウェーで行けて景色もいいですよ
冬の時期であれば雪の壁の道を通ることになると思うのでかなりいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!