dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんは行ったことある温泉または行ってみたい温泉はありますか?

私は有名な温泉は行ったことはないですが、行ってみたいとこは岐阜の下呂温泉と栃木の草津温泉です。

A 回答 (11件中1~10件)

行ったことある温泉は書ききれません。


天然温泉を引いてるスパ銭がそこら辺にいくらでもあるので…。

そのせいなのか元々の気質なのか、行ってみたい温泉ってのはないです。
    • good
    • 0

行ってみたいのは高天原温泉、ただ、現在の体調では到達不可能



行ったことがあるのは数多いので書ききれないが、一つお勧めを選ぶとすれば式根島の地鉈温泉
    • good
    • 0

群馬出身者で神奈川在住のものです。



私は国内旅行が趣味で、温泉地にも行ってますが、
「温泉地に行く」と意識していないこともあるので、詳しい地名まで覚えていないところも多いです(^^;)
行ったことのある所で覚えているのは、
・群馬=草津、万座、水上、伊香保、吾妻、宝川
・長野=野沢、佐久
・静岡=伊東、下田、土肥、熱海
・山梨=山中湖
といったところです。

ちなみに下呂温泉はまだ行ったことありません。

行ってみたい温泉地は、下呂温泉もありますが、
群馬と同じ「温泉県」である大分県です。

ちなみに草津温泉ですが、
湯量が豊富だからなのか、無料の共同入浴施設が多いので、温泉好きには嬉しいと思いますよ(^^)
    • good
    • 0

世界最大の露天温泉、アイスランドの「ブルーラグーン」に行ってみたい。

    • good
    • 0

前の方も言うように草津温泉は栃木ではなく群馬なんですね。


何度も行きましたが、日本の代表的な温泉地だけのことはあります。
草津のすぐ隣の万座温泉も良いですよ。
下呂も行きました。良かったです。
温泉好きですから各地行きましたが、印象的なのは青森の酸ヶ湯温泉です。
上高地の白骨温泉も好きですね。

九州方面は雲仙しか行ったことがないので今年はぜひ湯布院に行こうと計画してます。
    • good
    • 0

草津温泉は群馬県です。


栃木は鬼怒川温泉が有名です。
    • good
    • 0

岐阜の奥飛騨温泉郷は毎年行きます。

飽きもなくいいお湯です。スキーをして、飛騨牛を食べます。最近、アジア系の外国人が増えました。
北海道の定山渓温泉は野趣がありました。
有馬温泉、城崎温泉は温泉もいい、温泉街もいいところです。
別府は多数の温泉があって、面白いです。
    • good
    • 0

行きたい温泉は秋田のおっぱい色の乳頭温泉。

行ったところ函館の湯の川温泉茶褐色のお湯。景色が最高の熱海温泉。
    • good
    • 0

有名な温泉の各地は有難く行けてます。



お正月中は福井の芦原温泉に行ってきました!

下呂温泉にも行きましたが、温泉はとても気持ち良かったです!
下呂温泉に行った際には、是非お土産物屋さんの〝さるぼぼ〟たちを見てきて下さいね!

行ってみたい温泉は道後温泉です。
来月、道後温泉へ旅行に行ってきます!
    • good
    • 0

岐阜の下呂温泉と栃木の草津温泉はそれなりに有名で、私も行ったことが有ります。


私は十分に年齢を重ねていますので、有名な温泉は相当数行って居ますが、これからはむしろ無名で静かな温泉に出かけてみたいです。
さいたまの和銅温泉に行ったことが有りますが、周りに他の宿も無くお土産も無いような温泉でした。
とにかくゆっくりと温泉に浸かり、美味しい食事を堪能して静かな時を過ごすのも良いですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!