dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、大阪で夜になってから、帰らずにホテルに泊まることにし、
あちこち泊まらせてもらいに行ったのですが、どこも
いっぱいですと言われて泊まらせてもらえませんでした。
女性が一人で泊まりに行くと、どうやらホテル側はなにか
警戒して断るらしいのです。
自殺とか、売春とかされたら困るからかな…と思っていましたが、
ほかにも何かあるらしいのです。
ホテルマンの知り合いに聞いたら、今度教えるよと
言ってましたが、なかなか聞けません。

ほかに心配されることってなんですか?

A 回答 (9件)

以前大阪に出張したとき,パーティ後,ホテルに戻ろうとタクシーに乗ったところ,


「大阪のホテルは,夜,飛込みできた予約なしの客はホテルの宿泊を断るんだけど,予約してあるか?」という話をタクシーの運転手さんに聞いたことがあります.
もしかすると,そういった大阪のルールによるのではないでしょうか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

大阪は特にいやがるのでしょうかね~。

お礼日時:2004/08/13 01:49

こんにちは、女性・30代前半です。


私は一人であちこち出かけますが、断られた経験はありません。
といっても、直接フロントで宿泊を求めたこと自体がないですね。
当日(直前)でも、携帯などから「旅の窓口」など宿泊予約サイトを利用して予約をいれています。
大阪で宿泊したときは、夕方6時ころに予約をいれて、10時過ぎにチェックインしましたが、
対応も良かったです。
やはり、予約があるかないかではないかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

予約をしたほうがもちろんいいんですけど…
なにかあるみたいですよ。

お礼日時:2004/08/13 02:07

ずるずる、だらだら宿泊したあげくに逃げる方が女性に多いからだそうです。



男性の場合は同じ事をするのでも、ホテルよりは温泉旅館でするほうが多いそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!

お礼日時:2004/08/13 02:06

夫婦喧嘩などで、長期間いろんなところを滞在して、クレジットカードでチェックインしても、チェックアウト時にそれが使用できなくなっていたり、家の人が尋ねてきてホテルで喧嘩したり、混乱したりすることがあるのも原因だと思います。



家出したり、近所であるのに予約無しに泊めてくれは、何か特別の理由があるからではないかと疑っても、理由を聞けないし、問題を起こしそうなら満室ですと断るのが本当に必要なビジネス客や常連の人のために部屋を確保するのに便利だからです。

常連客を断るのは大変ですが、一見の一人だけの女性より、複数の人の同じ部屋での滞在の方が値段も高く出来ますし、朝も仕事でチェックアウトが早いので、回転もよくできるのでメリットはあります。

また、一人で宿泊の予定が、あとから男性が来てそのまま宿泊し、追加の請求分がされないままチェックアウトという困ったケースが多いのかも知れません。支配人をしている人がそのような話をしていたのですが、泊まる場合には、電話で予約をすると断られる可能性は減ります。本当に満室のこともありますので、終電より1時間以上前には予約しないと確保しにくいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女性が一人で、というのはトラブルのもとになることが多いと考えられているのですね。

お礼日時:2004/08/13 02:05

おはようございます。



あははは・・・経験、あります。自殺が心配だからですよ~(苦笑)
仕事がめちゃくちゃ忙しくてくたびれあがっていたときの事。「のんびりしたいな~」と宮崎方面のひなびた宿に二泊の一人旅をしたときに、めちゃめちゃ宿の人が気を使ってくれました。1泊目は「えらいサービスがいいな~ラッキー♪」くらいに思っていたのですが、翌日、ちょっと足を延ばして高千穂まで散策に行って帰りが遅くなったとき、フロントから女将から仲居のおばちゃんまでオロオロオロ・・・帰って来たとたんに「良かった~!!」
一体どうしたんですか?!と、こちらも驚いて聞いてみたら、「お客様があまり思いつめた顔でご来訪されたので、(いや・・・くたびれてただけなんですが(苦笑))一人旅でしたしもしもの事があったら・・・」

それ以来、プライベートの一人旅では入館するときに飛び切りの笑顔で入館するようにしています。まぁ・・それはそれでちょっと気持ち悪いかもしれませんが・・・(笑)

多分一番の理由はそれでしょうね。
ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自殺だけかな~

お礼日時:2004/08/13 01:53

やはり自殺かと思います。



元ホテルマンだった方が書いておられるメールマガジンに次のように掲載されています。

女性一人客

ホテルが嫌う客とはどんな人?
・・・
10年一昔といいますが、ほんの一昔前まで女性の一人客はお泊め致しませんでした。
というのは「自殺」をされる恐れがある、という理由からです。
・・・
女性が一人で外泊をするというのが非常識だった時代がついこの間までホテルにはあったんですね。

ホテルは満室でなくても「満室です」とお断りする時があります。
事前に予約の無い飛び込み客は断られるケースが多々あります。

飛び込み客で断られないようにするには事前予約が確実ですがいつ何時どこのホテルを使うかわからないような場合事前に予約をしろと言われても、なのですが困ることはありません。事前というのは一分前でも事前です

予め数件のホテルの電話番号を控えておいて直前に電話で予約をしても、予約客です。

参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、それ以後ぎりぎりでも予約してから
行くようにしていますが…
それだけなのかな~。

お礼日時:2004/08/13 01:50

 旅館などであれば、失恋旅行の末の自殺・・・・・というのを一番気にしていると聞いたことがあります。



 以上、参考にしてくださいね、これで失礼します。
    • good
    • 1

はて?そんな理由あるんでしょうか


私が気になりますな
今は女性専用の階とかが用意されてるくらいですし
この階は男性立ち入り禁止になっています
女性が一人で泊まる際にそんな断られるということはないと思うのですが
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分の体験と、ホテルマンの人の話とで実際に区別があるのが判明してますので・・・。

お礼日時:2004/08/13 01:46

会社名で予約すると取れたりしますよ^^



次回からやってみてはいかがでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、そうかもしれませんが、
どうしてなのか知りたいんです。

お礼日時:2004/08/12 02:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!