重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

炭酸って飲みすぎると体に悪いのって本当ですか?
お風呂上がりに普通の炭酸水を飲むのが好きです。続けていると悪影響はありますか?心配で₍ ᐢ- -ᐢ ₎·°

A 回答 (4件)

質問主サンの摂取量でしたら 何も問題ありませんね




炭酸水を飲み過ぎると胃腸の動きが活発化します。
それにより食欲が増進され、太りやすくなることもあります。
(また消化吸収がより活発になることにより、下痢を起こしてしまう場合も)

それだけではなく、
炭酸水は胃から十二指腸へ食べ物を通常より早く送ろうと働くので、
強酸性の胃酸が十二指腸へ流れやすくなります、それにより腸で酸性に傾き
                        潰瘍などのおそれもあるそうです。

 夏場など飲み過ぎるシュチュエーションには注意してくださいね
    • good
    • 0

1日に大きなペットボトル何本も飲むなら体に悪いですが、


普通の量なら問題ないです。
冷たい炭酸→胃腸がすぐに動き出し、その後の食事の消化が早い
過食になるパターンもある

常温の炭酸→胃は動かない→食事始めても消化が始まらないので
多く食べられずダイエットになる
    • good
    • 0

ただの炭酸水だったらいいけど、炭酸系飲料は糖分の取り過ぎになるので


毎日ってのは考え物!
    • good
    • 1

それなりの量で有れば、全く心配は有りません。


むしろ、色々な甘味料や味付けの飲料より安心です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!