
食事中の方すみません。
私は今、下痢てるのですが、ふと思ったことあるので質問させてください。
この間、腸の手術をしました。
柔らかい、消化に良いものから食べなさいと、医者に言われました。
なので、お粥や、ヨーグルト、フルーツ、ウィダーインゼリーのカロリーイン、トマトペーストのスープ、ふやかして潰してドロドロにした食パン、茹でて潰してマヨネーズと和えたポテトサラダ(市販の物はキュウリや人参が入っていて硬いと思ったから自分でポテトだけのものを作りました)、アイスクリームなどを食べていたのですが、下痢してしまいました。
それで思ったのですが、
普通、下痢したら消化に良いものを食べなさいと聞きますが、何故ですか?
下痢してる=水っぽいものを食べてる=なのにもっと水っぽい物を食べなさい??
水分が多い=消化に良い
ではない??
どんなものが消化に良くて、どんなものが悪いのですか?
そういえば医者も水っぽい物を食べなさいとは言わなかったような。
でもイメージでは、消化に良い=水分が多い
って感じだったんだけどなあ。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
腸が炎症を起こして荒れているので、腸に優しいもの
消化や吸収に負担がかかりにくいものです。
たとえば質問者さんが挙げられたものには良くないものが結構入っています。
フルーツ類。酸があるものが多いです。酸は荒れた粘膜をさらにただれさせます。
りんごなどはお腹に良い成分がありますので酸を取り過ぎない程度ならいいとおもいます
みかんやイチゴはNGです。
単純にやわらかいもの、というわけではありませんよ。
冷たいアイスクリームや、乳製品はお腹に悪いですね。
冷やすのも負担ですし、温度が下がると消化酵素の働きも悪くなります。
乳糖やたんぱく質などもともと分解しにくいものが
お腹の調子が悪いときに摂取することで
負担をかけたり、消化不良、乳糖不耐など起こします。
ポテトサラダ。ジャガイモをふかしたのは良かったですが
マヨネーズは卵や油やお酢なので、負担が強かったかもしれません。
刺激物は絶対にNGです。唐辛子、香辛料、カレーやコーヒーなど。
豆類などもお腹にある時間が長くガスを発生しやすいのでよくないです。
あとは繊維の多いもの。サツマイモ。こんにゃく、ごぼうやレンコン。
おかゆはいいですが、パン粥などは牛乳などで煮るならよくないです。
よく煮たおじや、うどんなどから始めるといいです。
それで調子がよければ白菜やほうれん草といった葉野菜を柔らかく調理したもの。
柔らかく、というか火をしっかり入れて組織が壊れていることが重要なのだと思いますよ。
その次にたんぱく質。
白身魚や、鳥ささみ、胸肉のすり身など脂肪分が少ないものから始めるといいです。
「消化吸収に負担がかかる、粘膜を荒らす、腸を刺激するものはNG」と考えると良いです。
また咀嚼して唾液とよく混ぜることが消化の助けというか、第一歩ですので
やわらかいものでも丸呑みせずに
しっかりと噛んで食べてください。
下痢がひどいときは水分が取れるようでしたら無理に食事しなくてもいいです。
げげ!みかん食べまくっていました。駄目なんですか。
アイスクリームやヨーグルトも毎日食べていたし、
唐辛子が大好きなのでスープにも何杯も入れていました。
ちなみにコーヒーも毎日6~8杯は飲みます。。
寒いので、おでんの大根やコンニャクも食べてました。
ポテトサラダのマヨネーズも良くなかったんだ。。
豆類は大豆をすり潰して食べていましたが、豆自体がNGなんですね;
お粥はレトルトですが、パンはおっしゃる通り牛乳で煮ていました。
自分では気をつけていたつもりなのに、かえって良くないことを
していたかもしれないですね。
よく煮たおじ、うどん、白身魚、鳥ささみ、胸肉のすり身、
教えていただいたものをお昼から試してみたいと思います。
具体的にOKとNG、例などを書いていただいて助かりました!
貴重なアドバイスをどうもありがとう!
No.5
- 回答日時:
ステマじゃないお!
ゆうめいじんもみんな食べているお!
http://matome.naver.jp/odai/2135316407230571001
平野綾「またしてもサムゲタンを食べたょ」
日テレ:ZIP!およびヒルナンデスで特集
高橋名人「今日のお昼は、参鶏湯」
道重さゆみ 「お昼ご飯、サムゲタンでしたっ。」
田中れいな 「へっへっへ」
市井紗耶香「サムゲタン…☆」
ゲームとびだせどうぶつの森内アイテム「サムゲタン」
高橋名人も食べているお!
食べない奴は流行おくれだお!
売国奴だお!
おれの食事は3食サムゲタンで、持病の痔も治って医者知らず、彼女できるわ、宝くじ当たるわ、お金どんどん入るわ、子宝に恵まれるわで一生分の福が来ているお!
はいはい、電通、電通w
わざわざこんな場所でまで時間かけて回答してくれて、お疲れさまですw
キミに彼女が出来て宝くじが当たってお金がどんどん入って子供も持てる日が
来ることをお祈りさせてね。w 変な回答だけど、ありがとね。
No.4
- 回答日時:
油もの、食物残さ(食物繊維など)、硬いものは消化が悪いです。
水分摂取は下痢による脱水を防ぐのが目的です。マヨネーズ、アイスクリームいずれも油の塊ですね、下痢は悪化します。あ~、水分摂取はそういう意味だったんですね。
水っぽいものを食べるのとはまた違いますね。
マヨネーズとアイスはしばらく控えます。ありがとう!
No.2
- 回答日時:
消化が良いと言うのは腸に負担を掛けないと言う事です。
柔らかい食べ物や柔らかくした食べ物を摂ると言う事では有りません。
下記サイトが参考になると思います。
http://allabout.co.jp/gm/gc/302674/
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 食中毒?それとも食べなすぎ? 最近ダイエットで食事を糖質制限をしています。 朝はフルーツにヨーグルト 1 2022/10/18 08:47
- 食中毒・ノロウイルス 下痢の原因ついて質問です 4 2022/08/16 18:54
- 赤ちゃん 離乳食を始めた赤ちゃんのうんちについて。 生後7ヶ月です。 今まで離乳食をほとんど食べてくれなかった 1 2022/07/28 18:11
- 食生活・栄養管理 下痢になった原因は? 1 2022/04/05 18:01
- その他(学校・勉強) この問題の答えを教えてくれませんか? .消化器症状に対する看護で適切でないものはどれか ①吐き気・味 1 2022/11/24 21:41
- ストレス 1ヶ月ほど毎日下痢をしています 3 2023/04/21 14:46
- その他(病気・怪我・症状) 腸の調子が悪いです。どうすればいいのでしょう。(色んなわけがあって腸の検査をできませんでした) 7 2022/08/28 16:10
- 泌尿器・肛門の病気 便秘薬飲んで、コーヒー飲んだり、パン食べたり、する度に水みたいな下痢して1日で体重が2キロくらい痩せ 3 2023/03/01 21:09
- 病院・検査 ウイルス性胃腸炎と診断を受けました。 嘔吐は一度もしていません。下痢を3回だけしました。 病院の先生 4 2022/04/07 17:06
- 発達障害・ダウン症・自閉症 朝食にアボカドと卵って食べすぎですか?どれくらいが適量なのかわかりません 1 2023/06/28 16:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腹持ちがいい食べ物ってなんで...
-
汚い話ですみません、大便の話です
-
ミキサーで野菜の食物繊維が台...
-
ラーメンのハリガネや粉落とし...
-
魚肉ソーセージ
-
フルグラ×牛乳毎日朝ごはんで食...
-
こんにゃくで石が除かれる?
-
健康志向でグルテンフリーが流...
-
納豆
-
ラーメンは消化に良いですか?
-
もやしは食べると消化するのに...
-
すももの種を飲んでしまったとき
-
ヒジキが消化されずに出てきます
-
腸閉塞後の食事について
-
体重50kgから45kgはだいぶ変わ...
-
消化に悪い、胃腸に負担をかけ...
-
ラーメン(生麺)の消化
-
インナースリムという、腸内の...
-
よく噛まないで食べると体に悪...
-
1日500キロカロリー以下の生活...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報