dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

超初心者です。
XPHOMESP1ですが
TIFFファイルが見られません。
98ではKODAKのイメージングで見られた
のですが、XPでは見られません。
フリーソフトという手もあるのですが
XPではTIFFファイル標準のファイルとは
見ないのでしょうか?
対策をお願いいたします。

A 回答 (6件)

>XPではTIFFファイル標準のファイルとは


見ないのでしょうか?

TIFFといっても、実は仕様が色々あります。
TIFF 仕様
で検索すると一杯出てきます。

Kodak Imagingで見れるのであれば、Kodak Imaging
を入れるのがよいでしょう。

IrfanView32は割と多くのTIFFに対応していました。
(7種類のTIFFに対応)
http://www.irfanview.com/

>TIFFがマイナーなファイル形式なので
XPでは標準では不要とされたのでしょうか?
XPではFAX画像の扱いだと思います。

TIFFは、FAX画像としてのものと、印刷(スキャナー
デジカメ)画像としてのものがあります。
なかなかすべての形式に対応していないのが
実情だと思います。

この回答への補足

ありがとうございます。
確かにデジカメ関係では、添付ソフト
アドビのホームなんかでも見られますね。

問題はFAX関係です。
スキャナーやFAX兼用機ではソフト
があるのでしょうね。

ゼロックスのビューワは一応つかっていますが
シングルでもマルチでも簡単なビューワを
探しています。

補足日時:2004/08/13 14:29
    • good
    • 0

>見えない画像はテキストとカラー画像混じりのFAX書類なんです。


メールの添付書類が開けないなんて初心者には一番情けないことなんです。

FAXのtiffは基本的にモノクロで、カラーの場合、PDFかJPGを使用するのが一般的です。

送信者にPDFで送ってもらうか、カラーのTIFFを開ける
ビュアーを紹介してもらうのが良いと思います。

この回答への補足

ありがとうございます。
送信者の環境Win2000で見られて
ファイルの形式を確認せずに送られた
メールの添付ファイルなので・・

逆に、送信者が当方がXPでTIFFを読めない
環境でありのを知らないからです。

とりあえず、ゼロックスのビューワを搭載して
あと、KODAKのイメージングを完全に動かせ
る様、努力します。
皆さんありがとうございました。

補足日時:2004/08/13 20:10
    • good
    • 0

#4です。



いま、僕もやってみました。
結果は問題なく使用できます(今のところは)。
EOS-1Dsのサムネイル画像(TIFF形式)は表示/編集共出来ました。

ファイルコピーだけで終わっていませんか?
レジストリにOCXファイルをエントリする必要があります。
または、Win2000からのコピーファイルとWin98からのコピーファイルを取違えてしまっ
たりしていませんか?

Win98からのコピーファイルは一番下に紹介されています。

ここに書くと元版さんの権利に抵触しそうなので書けませんが、(3)にOCXファイルを
レジストリに登録する方法が書いてありますので確認して下さい。

因みに僕がやったのは、

WIN98CD-ROMから
1.前出、参考URLを参考に25種類のDLLファイルをsystem32フォルダにコピー。
2.DOSプロンプトからレジストリにOCXファイルをエントリ。
3.kodakimg.exeをローカルHDDへコピー

これだけです。

もし駄目だったら、#4さんの事由による事なのかもしれませんが、win98で見れてた
ファイルなら見れると思うのですが???

やってみたので、経験者にします。

この回答への補足

ありがとうございます。
98といっても、95からのアップグレード
なのでさらに話が面倒ねんですよね。

見えない画像はテキストとカラー画像混じりの
FAX書類なんです。
メールの添付書類が開けないなんて
初心者には一番情けないことなんです。

補足日時:2004/08/13 14:37
    • good
    • 0

対策、と言うほどのものではないですが、参考までに。

。。

参考URL:ndowsXPでKodak Imagingを使う方法
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/t_ohata/labo/labo1.htm

参考URL:http://www.cam.hi-ho.ne.jp/t_ohata/labo/labo1.htm

この回答への補足

ありがとうございます。
現在98からXPにイメージングを強制的に
使ってやろうとして、いろいろ苦労して
つい、ぼやきがでました。

ありがとうございます。

補足日時:2004/08/13 12:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

管理コントロールがありませんとのメッセージ
があります。

お礼日時:2004/08/13 12:46

WinXP付属のペイントでTIFFファイルを見られませんか?


試しに開いてみてください。

この回答への補足

見られませんでした。
無効な形式とかサポートしていませんと
表示されました。

補足日時:2004/08/13 12:13
    • good
    • 0

以前のdayowlさんがきっちり回答してくださってます。



参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=892903

この回答への補足

XPではイメージングはサポートしては
いないのですか?
2000ではイメージングがあります
あくまでXPの製品の性格なのでしょうか?
TIFFがマイナーなファイル形式なので
XPでは標準では不要とされたのでしょうか?

2000にできてXPにできないのは残念です

補足日時:2004/08/13 11:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!